真岡日記

真岡、塩原のお知らせです

白い妖精 ー 鷺草に自然の綾を垣間見る

2013-08-21 07:12:10 | 随想

 サギソウは、何とも不思議な花である。不思議な花というよりは、自然は面白いと言った方がいいかもしれない。今年はサギソウを益子で購入した。これを来年咲かせるつもりのようだが不安である。若い頃、サギソウトキソウの白黒写真を撮っていたことを思いだす。

 トキソウが絶滅危惧種に指定されたというニュースがあったが、サギソウもそうなる運命にあるような気がする。さて、今年の夏には、いろいろな花に出会った。どの花もその最盛期には周囲を圧倒していた。

  2  3

  5  6

  8  9

10  11  12

13  14  15

 

1 ナツツバキ  2 ネムノキ  3 ハス  4 クリンソウ  5   6 ヤマユリ

7 ニッコウキスゲ  8 コオニユリ  9 アサガオ  10 ムクゲ  11 サギソウ

12 ヒマワリ  13 ハヤチネウスユキソウ  14 コバイケイソウ  15 シモツケソウ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女峰山登頂 断念 ー 頂は... | トップ | 塩原179・180 ー 軒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

随想」カテゴリの最新記事