野々池周辺散策

野々池貯水池周辺をウォーキングしながら気がついた事や思い出した事柄をメモします。

えっ、酒は百薬の長ではない?

2024-02-21 07:28:33 | その他
19日の産経ネット誌に「ビールロング缶1本以上で大腸がんリスク」とあった。
「厚生労働省は19日、飲酒のリスクや体への影響をまとめた初のガイドラインを発表した。・・・酒量より「純アルコール」の摂取量に着目することが重要としている。指針によると、大腸がんの発症リスクを高める飲酒量の目安は1日当たりビールロング缶1本に相当する約20グラム(週150グラム)以上などと例示。特に高齢者は体内の水分量の減少などで酔いやすく、飲酒量が一定量を超えると認知症が発症する可能性が高まる。また、10~20代は脳の発達段階にあり、多量の飲酒で脳機能が低下するとのデータがあり、高血圧などのリスクが高まる可能性もある。女性は男性よりもアルコールの影響を受けやすく、少量でも肝硬変のリスクが高まるという。・・・」と書いており、また20日の神戸新聞は「純アルコール量20グラムはビール中瓶1本や日本酒1合、ウイスキーのダブル1杯に相当。指針によると、1日当たりの摂取量として脳梗塞は男性40グラム、女性11グラムで発症の恐れが上がる。女性の乳がんは14グラム、男性の前立腺がんは20グラム」だとして、アルコール量20gの相当表をつけている。
 「神戸新聞」 

「酒は百薬の長」なり「酒は飲むべし、飲まれるべからず」として、中国の古来からタバコは百害なるも適量の酒は健康に良いという訓話があると聞かされてきたが、 今、厚生労働省は「酒は百薬の長ではない」と言う。気になったので酒の弊害を色々読んでいると、例えば「アルコールと健康」等を含め「酒は百薬の長」というのは嘘だという意見も多々ありで、アルコールはどんな微量でも毒なんだとして、「世界では毎年300万人がアルコールが原因で死んでいる。これは麻薬の17万人よりはるかに多い」という意見も出てきた。

厚生労働省の下知を読みながら、なるほどと思いながらも、そう簡単に飲酒量の制限ができるのかと、なんで今頃こんな記事を書かせるんだろうと思うが、一方、私個人的に言うとアルコール類はここ3年ほどは一滴も飲んでいない ので、逆に、良い時に良い記事を書いてくれたと納得している。3年前に弁膜症の手術で2週間弱入院した前後から、アルコール類は一滴も飲んでいない。アルコールが原因で手術を要したとも、医師から酒は止めた方が良いと言われた訳でもない。つまり、酒の量と弁膜症とは全く関係ないのだが、それまではほんの少量の焼酎をそれこそ365日毎日飲んでいたが、2週間弱の入院中、一滴も酒を飲まないでいたら、何も不機嫌になることなく、また口が寂しいこともなかったので、飲まなくとも何ともないんやと妙に納得したので、それ以来、酒は飲んでおらず、高齢者は飲酒量が一定量を超えると認知症を発症する可能性が高まると解説されると尚更、厚生労働省の意見には素直に理解できた。

とは言っても、現役の頃は酒の付き合いは悪くはなく、人並みに飲めたので、海外に行っても現地のアルコール度のかなり強い、例えば40度近辺の酒、それもジャガイモからとかトーモコロコシから作った酒を飲んでみたり、また40度の焼酎の古酒を飲んでみたりもした。もっと大昔は、ウィスキーやブランディなどの洋酒は40年以上前の昔、若い頃は、たびたび飲んでいた。ロックにしたり、冬場には砂糖入りのお湯割りウィスキーにしたりで飲んだ事もあるが、その期間は短く、安い酒しか買えなかった事こともあるんだろうけど、洋酒の旨さ加減は良くわからずじまいだった。ワインも時々飲むが、我々みたいにワインの素人には、値段と旨さ加減は比例してしているように思えて、積極的にワインを飲むことはない。

結局、長い間飲み続けた日本酒や焼酎が最も体に合った。九州にいる時は殆ど日本酒で熊本滞在時焼酎を飲み始めた。その後は日本酒をメインに飲み続けたが、酔い潰れた時の悪さ加減が日本酒はきつく、その点、焼酎はあっさりして良い。しかも体調や懐具合に応じて湯量加減を調整できるので、これでまた酔い。で、ここほぼ25年以上は、焼酎のお湯割りの焼酎少なめで飲み続けていた。焼酎は値段と旨さ加減との差が非常に少なく、どこの銘柄でも米であろうが、麦、芋、ゴマ、四国の栗、旨さに差なし。でも、39度の焼酎はそのままを少し口にいれるときの とろ~っとした舌触りは素晴らしく、3~4倍に湯加減調整しても舌触りと旨さは変わらなかった。やっぱり焼酎が一番!と感じ入りながらも、アルコールを一滴も入れなくなった、今となっては、大昔の単なる感傷でしかない
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほぼほぼ出来上がり、晩白柚... | トップ | やっぱり暖かいのだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事