股関節痛は怖くない!~変形性股関節症の新しい考え方

変形性股関節症の常識には間違いが多く、怖さを抱えている人が多い。
常識の間違いを理解して人生を楽しみましょう!

2014年、皆さんは何をしますか?

2014-01-11 20:33:30 | 私のこと
今週から2014年の仕事が始まりました。
最近は田山先生の患者さんが非常に増えました。
私としては非常に嬉しいです。
現在、ひとつきあたりの患者さんの数は私とほぼ一緒になっています。
私も主に銀座にいてしっかり仕事してるんですよ。
田山先生の横にいるおじさんが私です。
今年もよろしくお願いいたします。
1月になって風邪やインフルエンザでキャンセルになる方が多いので、皆さん気をつけてくださいね。
皆さんは今年何をしますか?
是非、実り多い一年にしましょうね!




3年前の1月1日のブログに以下のようなことを書いていました。

2011.1.1の記事

今年やることはいくつかあります。

1、大阪に拠点を作ります。
そこでは、皆さんの施術はもちろんですが、先生方の教育を行います。
2、出張にて鹿児島、福岡、高松、大阪、仙台、札幌周囲の患者数を増やします。
3、深圧実技研修と独立開業セミナーの内容を高いレペルで安定させて、通信教育制度を確立させます。
4、2冊目の本を書きます。
出版はさておき、出版の準備をしておきます。
5、銀サロの4人目の先生を探し、育てます。


そして、こんなこと書いてても実現は3年後かな~みたいなことも書いていました。


あれから3年経ちました。
まさに、実現には3年を要しましたね‥。



去年、大阪に本格的な拠点ができました。
まだまだ軌道にはのりませんが、大阪店も今年は飛躍の年になるでしょう。

出張では札幌、仙台は飛躍的に患者さんが増えました。
皆さんありがとうございます。
鹿児島は、福岡にも出張を始めた関係でかなり減りました。
まだ九州、四国は患者さんが増える余地があるように思います。

今年、大阪店が軌道にのったら福岡店を開店させる予定です。


現在、深圧研修会は内部のみで行っていますが、新しい形で外部の方にも行えるように検討中です。


2冊目の本は5月上旬の出版予定です。
5月17日の午後1時から午後3時まで銀座2丁目の『バグースプレイス』で出版記パーティーを予定しています。
みんなぁでわわこうら!(皆さんで喋り合いましょう! 和歌山県龍神弁)

詳細

銀サロ4人目の先生は去年の8月にほぼ決まり、年末までにきつい課題を出したら、見事にクリアーしてくれたので最終決定となりました。
今年の4月1日から参加予定ですが、それまでに近所の広い場所に銀サロが移転できるように手を打っています。
しかし、これは運まかせです。
銀座一丁目のすぐ近くですのでご安心ください。



目標の実現には3年くらいかかるものですね。
スピードはゆっくりでいいので、確実に進化して行きたいと思います。


今、2月1日発売の『安心』3月号の最終記事に目を通しています。
間もなく発売になりますので皆さん買ってくださいね。




皆さん、本年もよろしくお願いいたします!






ところで、きゃりーぱみゅぱみゅはyoutubeをうまく利用していますね。
現在再生回数60000000回で彼女を有名にした曲。
ちなみに私はこの曲が好きです。

私達も今年からyoutubeを少しづつ利用して行きます。


http://www.youtube.com/watch?v=8tUkKOGvTVE













変形性股関節症を怖がらないでね









宝塚市周辺の方は綾部先生にご相談ください!


6都市構想 松本深圧院グループ


■福岡来年、福岡店開店予定です。
福岡の理学療法士を育成中です。
その後は、柔道整復師を育成したいと考えています。

■大阪 松本深圧院大阪 院長山中崇泰 TEL/FAX06-6319-9686
松本深圧院大阪のホームページです!
今年大阪店を開院しました。
次には理学療法士を募集したいと考えています。

■名古屋 松本深圧院名古屋 院長早川大介 TEL/FAX052-908-2690 
名古屋・早川先生のホームページ

■東京  松本深圧院ルサロン銀座 院長松本正彦 TEL/FAX050-7371-1737
ル・サロン銀座のホームページです!
只今、経験豊富な柔道整復師を育成中です。
来年にはデビューできる見込みです。
その後、理学療法士を募集予定です。

■仙台理学療法士を育成中です。
患者数は増えてきました。
育成中の理学療法士と一緒に仕事ができるかどうかはまだわかりませんが、深圧研修にも参加いただいています。

■札幌随分患者数が増えています。
理学療法士を募集中です。

※深圧に興味のあるプロの方は、まずは遊びに来てください。
また、どんどん見学に来てください。
スタッフ一同、お待ちしています。