goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

顔は「作り」より「動き」

2007年11月22日 13時57分33秒 | 姿勢&見た目
この秋一番の冷え込みの朝、星が瞬いている時間に出かけて生放送を担当した、島岡美延です。さて、今日は「顔・表情」についてお話しします。

「人は見た目が重要」と言われると「どうせ美人やイケメンじゃないし」とあきらめモードになっていませんか? 実は、相手に与える印象は、顔のパーツの配置(!?)そのものより、筋肉の動き=表情の持つ意味のほうが大きいのです。
世界共通の言語と言われる「笑顔」は、「私はあなたを受け入れています」というサイン、これは目のあたりの筋肉の緊張が取れている状態です。「目が笑ってない」という場合は、心からの笑顔=歓迎のサインではない、ということになります、ちょっと気をつけないと!
どんなに美人でも無表情(動かない筋肉)だと、好印象になりません。好感度ランキングの常連は、笑顔に限らず、顔の表情がみんな豊か。参考にしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする