goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

服装という「記号」

2007年11月09日 08時18分33秒 | 姿勢&見た目
新しいジャケットを買って、ちょっと気分のいい島岡美延です。今日は少し前の新聞の投書をご紹介しましょう。「電車の中で妊婦さんかと思って席を譲ったら、ムッとされた。ゆったりした服で、自分の妊娠初期も辛かったのでそうしたのに、かえって後味が悪かった」という内容。あなたの印象はどちらでしたか?
A.好意からしたことなので気の毒。紛らわしい服装をするほうがよくない
B.流行のファッションなのだから、妊婦に間違えられた人がかわいそう

自分が「間違えられた」立場だったら、気を悪くする人が多いでしょう。でも、一歩外へ出たら、服装は「社会的な記号」となります。わかりやすい例は「制服」。服装はあなたの立場、主張、時には人間性までも表してしまいます。ちなみに、私の場合、胸元に切り替えがあってウエストを絞っていないファッションは、やはり太って見えてしまうので、誤解を招かないよう、着ないことにしています! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする