天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

大相撲を見てきました。その3「土俵の上の、お相撲さんたち」

2010-04-07 | 映画・演劇・コンサートを観る
大相撲三月場所、初日は大入満員御礼

大相撲を見てきました。その2「枡席に座ったら、先ずは…」からの続き。
はぁ~ドスコイドスコイ


NHKの相撲中継は午後から放送していますが、大相撲の取り組みは何と!朝8:40スタートです。
朝っぱらから夕方まで、延々と取り組みが続くんですねぇ…

最初に相撲をとるのは「序の口」クラスのお相撲さんたちで、取り組みが進むにつれて「序二段」「三段目」と進んでいきます。
熱心な相撲ファンは本当に朝イチから一日中、取り組みを見ていたりするそうですが、成程幕下の前の取り組みは何というか素朴で、学校の相撲部の試合を見ているようでそれはそれで面白い。
出身地がアナウンスされるから、地元出身の力士をつい応援してしまったり。
負けてしまってガックリうなだれて、しょんぼり引き揚げて行く若い力士を見ていると「次があるさ、次は勝てよ!」と応援したくなります。
そうか、こうして皆んな相撲ファンになっていくんだな(笑)

土俵の上には、アンコ型の力士登場。


迫力ありますねー!


幕下の取組に入ってから、土俵入りがあります。





土俵出。

今日は初日なので、相撲協会理事長の御挨拶があります。



お相撲さんたちを引き連れて挨拶する理事長。
話題のイケメン力士がいますね!

中入り後に、横綱土俵入りです!





横綱白鵬、カッコいいですねぇ!

続いて賜杯の返還式があります。
この前の初場所で優勝した横綱朝青龍がいろいろあって引退してしまったので、師匠の高砂親方が代理で返還しました。
こういうシーンはかなり珍しいんじゃないでしょうか。


…さて、ここまで御覧になって気が付かれたかと思いますが、取り組みの写真が1枚もありませんね。
これはですね~、土俵までの距離が結構ある上に館内は光量が足りなくて、コンデジだと相撲をとってる様子を撮影するとことごとくピンぼけになってしまったんですよ!
という訳で、相撲の観戦記なのに取り組みの写真が無いという前代未聞の相撲レポートになってしまいました、とほほ。
ゴメンナサイ!

まぁこういうのも天燈茶房らしくていいか(笑)



開き直って次回に続く。はぁ~ドスコイドスコイ