MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

雪交じりの雨

2009-02-27 17:07:41 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
今日は冷え込んで雨から雪になって、うひゃー寒すぎる~
朝早くから用事で出掛け、2時頃に帰宅
いつもだったら自転車で行ける所も、今日はバスや電車に乗って
久々の電車だったのでパスモも料金不足、券売機でチャージしてこれで
今度乗るときには大丈夫(笑)



野菜たっぷりミートソース
玉ねぎ にんにく 長なす 人参 ブラウンマッシュルーム パセリを
みじん切りにして、豚挽肉と共に炒め、塩胡椒 ナツメグ
バジル等々で味付けして、トマト缶ホールのトマトを加え
ケチャップ 隠し味でお醤油を+してコトコト煮てミートソースの
出来上がり
ショートパスタ(ペンネ)を茹でて、ソースをかけて。。
添え物はモロッコインゲンの塩茹で
やっぱり茹でて煮込んだ方が美味しいですね!



主人には時間差で夕食を出すので、煮込みました(笑)


にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

今日は結婚記念日

2009-02-25 22:55:18 | 暮らし
結婚20年目に突入(笑)
日曜日にいつものお寿司屋さんでお祝いをしましたが、
今日が当日ですからお赤飯を炊いて
再びささやかなお祝いをしました~
主人と20年目かぁ。。とても短い年月だったねぇと。。
教会での式写真をながめながら、あの時はあーーだったねぇとか
こんな事もあったねぇと思い出して笑ってみたり。。



献立
お赤飯

ほうれん草と焼き海苔の和え物
(茹でたほうれん草に焼き海苔、ごま油 出汁醤油 お砂糖)

豚団子と焼き豆腐煮
(肉豆腐のアレンジ~豚挽肉に生姜のみじん切り 卵 味噌
片栗粉を加え粘りが出るまで混ぜます)
だし汁 醤油 酒 みりんを沸騰させ豚団子を作って入れます。
玉ねぎの串切り 乱切りにした人参 焼き豆腐を加え煮て
最後に青みを加えて出来上がり

穴子入りだし巻き

秋刀魚の開き



スパークリングワイン
ワイングラスは結婚のお祝いで頂いた時の物
20年もの(笑)です~


にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much




同じ種類の物を購入するなら、おまけがついているとそちらに目がいって
買ってしまいます(笑)
一番多いのは飲料類でしょうか。。
今までに何度となく購入していておまけが段ボール1箱あります(爆)
このお味噌には竹べらが付いていました。


1day shopに行ってきました

2009-02-24 11:09:32 | お出かけ
昨日は生憎の雨でしたが、地元で開催されると言う事で1day shopに
行ってきました。
1月のバザーの折、とってもステキなバックをお持ちの方に
出会いました。
お声をかけてお聞きするとハンドメイドだそうで、
早速お願いして作って頂く事になりました~
作って頂いたのはたかうさぎさん
詳しくはたかうさぎさん
のブログをご覧下さい~



1day shopは沢山の人で足の踏み場もない位盛況
皆さんの作品をじっくり拝見してきました。
手作りの温かみ、そして丁寧に作られていて、なんだかほっこりしちゃいました。
お願いしておいたバックを購入
かわいいでしょ。。。
私、バックフェチなんです(爆)
何個も持っているのに、気に入ったものに出会うと欲しいんです。
買ってから使ってないものもあるんです。

大事にしておいたネックレスが無くなってしまい
家の中を探し回っておりましたが。。。
出て来ません。。
どこに置いたのかも定かではないんです~
自分でもイヤになっちゃうほど。。。。
床についても中々眠れず、探すだけ探したのだから
諦めるしかないですね。。。。
忘れた頃にひょっとしたら出て来る事を祈って。。



天ぷら饂飩
頂くときに天ぷらを入れます。
ツブ貝とエリンギ玉ねぎ スティックブロッコリー

ほうれん草の胡麻和え


にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

菜花入りビビンバ

2009-02-20 21:41:22 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
雪にならなかった関東地方南部
暖かくなると言っていましたが、一向にならず寒い一日でした。



今日はビビンバに!
肉味噌
もやしナムル
菜の花ナムル
人参ナムル
温泉卵

肉味噌は合い挽き肉とみじん切りのエリンギを
ごま油で炒め、ヤンニムジャン(キムチの素)お砂糖を滴量
加えています。

そしてワカメスープ(芹とカニカマ入り)


にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much

ミックス麻婆

2009-02-19 21:50:43 | テーブルコーディネート(行事) 室礼
咳が出て辛かったのですが、
昨日の夜あたりから寝られるようになりました。
数日間は寝ているよりは,座っている方が楽なので
ソファーに座り毛布をぐるぐる巻きにし寝ていました。
口内炎など出来た事がないのに出来たり、もう身体中ボロボロ(爆)
今日あたりから徐々に復活しつつあります~
治りかけが大事ですからね~



テーブルもバレンタインのラブリーな感じ(笑)のまま。。



それとお雛様を出さなくはと気ばかり急いていました。
バレンタインテーブルでの小物を使い回し。。(爆)
今年は以前義兄夫婦から旅行のお土産で頂いた土鈴
まんまるで可愛いでしょ。。まん丸いところが私みたい。。(笑)

お花屋さんには春色のお花が満開
淡い色が勢揃いしていますね
我が家にも、ピンクのストックがやっと咲き始めました
切り花にするにはまだまだなので、今日はクリームオレンジのような
ストックを買ってきました。
それと冬に咲く啓翁桜(けいおうざくら)
支那桜桃と彼岸桜を交配してつくられた桜
しばし家の中でお花見が出来そうです。。。。



茄子麻婆や麻婆豆腐が食べたい、それなら一緒にして作ってみれば
いいじゃん(笑)って??
美味しいです。これ・・
茄子は素揚げ、もやしはから煎りして水分を飛ばしておきます。
みじん切りにしたニンニク 生姜 鷹の爪をごま油で炒め
合い挽き肉を炒めます。火がとおったら豆板醤 味噌 醤油
酒 オイスターソース 固形貝柱のスープの素 水を加え
素揚げした茄子 もやし 豆腐を加え再び沸騰したら
水溶き片栗粉を加えとろみをつけて出来上がり~

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much