長岡市議会議員 関みちお の まちづくり派ブログ

笑顔あふれる長岡にするために・・・

私に出来ることは! 私たちに出来る事は・・・

12月定例会が終わりました

2020年12月19日 19時38分13秒 | Weblog
14日月曜日が12月定例会の最終日でした。

追加提出議案もありましたが、国の補正に基づくひとり親家庭への追加給付金と人事案件でしたので、あっ!という間に終わりました。

ただビックリしたのは先週の新潟日報でも報道されていたように副市長が任期満了で辞められ 当分副市長一人体制で進むことです。

一応人事案件は議会に図られますが、議会には人事権がないので、余程問題がない限り同意します。

年が明けると令話3年度予算編成や説明などで忙しいはずなのに大丈夫か?と心配しています。

今定例会では減額補正が多くあったことを前回のブログに書きましたが、ブログを見られた市関係者の方から「何を言いたいのか?解りずらいし、間違っていないかい?」と助言をいただきました。

ありがとうございますm(__)m

私が心配しているのは、来年度は法人・市民税や交付税の減収が考えられる中、様々な事業や補助金の減額が想定されます。

収支均衡を図るなかで収入増を図るには、これまでのように繰り越し金を宙に浮かせ補正の財源にするだけでなく、今年のように事業ができずに残ったものを引き上げるなら新年度の財源に回すべきではないか!ということです。

長岡市は以前40億円以上の繰り越し金が発生していた時も予算上は千円だけで当初予算には反映しないやり方をしていましたが、ここまで厳しい状況になってくると今までのやり方を考え直す時期にきているように思います。

17日木曜日に市民クラブとタイアップして議員勉強会を開きました。

講師に日本PFI・PPP協会の寺沢弘樹先生を迎えコロナ時代の攻める公共施設マネジメントと題した講義をしていただきました。

資料(レジメ)が88ページもあり驚きましたが、長岡市の話も交え2時間半で、手際よく話しされました。

今回は初の試みとして施設に関係する執行部からも参加(傍聴)していただきました。

同じ話を聞くことで今後の議論の際に土俵が同じで議論の活性化につながるものと思い参加していただきました。

講義後には感想を話していただき執行部の感じ方もわかり有意義な勉強会になったものと思います。

人の感じ方はいろいろですが、私は寺沢先生の講義にいつも刺激を受けていますので、議会で一人でも多くの議員の方が刺激を受けていただければ嬉しいと思ってます。

 アオーレ長岡ナカドマのクリスマスイルミネーション

雪が積もり大変ですが、歩行や車の運転に細心な注意を怠らないようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする