goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

カタルーニャGPまとめその2

2021-06-09 20:22:00 | レースまとめ
今日は朝から青空で気持ち良い感じでしたねぇ、真夏の陽射しな感じだったわ、
自転車通勤になってからこっち、朝の連ドラじゃ無いけど翌朝の天気が気になってねぇ、
前の会社の時も自転車通勤はしてたけど雨の日は地下鉄、今は雨の日でも自転車通勤なんでね
急に暑くなって来て合羽着るのがイヤなんすわなぁ、一応は透湿防水なタイプだけど蒸れるのは一緒ですわなぁ、真冬なら助かるけど

ムンムン・ムシムシ汗かきには厳しい季節を何とか乗り切る!汗かいても一向に痩せない無いなぁっとモンモンともせず!強い忍耐力作り!
ご飯を大盛りにしなきゃ良いお話しなんだけどね、中々ねぇ(笑

豚と野菜の豆鼓味噌炒め定食!with金平さん!
お店に着くまでは一日暑かったしサッパリ系だわな~って思ってたんですけどね、
身体はコッテリを求めてた模様、中を取ってこれですな、
味的には回鍋肉っぽいんだけど何故か後味はサッパリ系なんだよね~、豆鼓の効果?
ご飯半分くらい食べたらまたまた金平ライスにして食べたっすけど、それもサッパリ系には一役かってるかもですな、
でもこれもご飯に乗っけたい系だし、ちとダブルブッキングっちゃいましたかねぇ
2倍楽しんだと思えばOK!(笑


今回も何とかまとめ観戦完了のMotoGP2021第7戦カタルーニャGPでございましたが~
定期的に呼びに来るモモ太郎君のジャマさえなければもっと落ち着いて観られるんだけどねぇ
この所目が覚める度にニャ~ニャ~と呼びに来るんすよねぇ、それも大きな声で・・・
モモ太郎君もジジイ化進んでるっぽいなぁ・・・

そんなこんなでまだ落ち着いて観直せてはおりませんが、波乱のレース展開を終えてのャCントスタンディングまとめもやっておきましょうか!
まずはチャンピオンシップャCント!

レース終了時点で桑田君はショートカット・ペナルティ+3秒で暫定4位でしたけど、スーツはだけ問題にもペナルティが出て更に+3秒の+6秒、
ミル君、マー君が繰り上げになって桑田君は結果7位まで後退・・・
まあKCたんが言ってるみたいに黒旗出されなかっただけマシって考えもありますわな、ランキング1位がキープ出来てるし、

それにしても何があってスーツのジッパー開いちゃったんでしょうかね?
取りあえず録画を観直してみたんすけど~

スタート前のサイティングラップの時点でジッパーの取っ手部分は固定ストラップの下側でヒラヒラ動いてますな、
コレが原因でジッパーが開きだしてチェストプロテクタがずれる→運転に支障が出て自ら投げ捨てるって感じなのかな?
実際に何が起きたかは本人しか分からないと言うか本人も分からんかもですけどね、
なんだか桑田君ってトップ快走中に腕上がりになったりついてない感じよね、
痛いミスやハプニングを断ち切るには明治神宮でお祓いかな、「何が何だか分からない」になるかもだけど(笑

2番手には今期4回目の2位表彰台でザルコ君がランクキープ、
今回は惜しい所で優勝逃しましたけどレース全体を通して順位維持出来ると優勝に繋がりそうですけど中々難しい所ですなぁ、目指せ未勝利チャンプ!(笑
3位には同僚ペッコ君を抜いてミラー君が浮上、っても2点差だから分からんけど、
どうもドカワークスさんはどちらかが調子良いともう一方が少し落ちる傾向あるよねぇ、絶対的エース不在感が強いっす、

トップ桑田君の優位は揺るいでないですけど今回の事でまたメンタルトレーナーが必要な感じになりましたねぇ、精神的に落ち込まないと良いんですけど、
2位~4位にドカ勢が居るのが恐ろしい所、シーズン中盤に入って誰か抜けだし出したら一気に浮上してくるかもっすよねぇ、

相変わらず推移グラフはアップダウン少なめ、

今回ラノベイラ君が急浮上してますけど上位フィニッシュしてるメンバー的にはあんまし変わり映え無いって事ですわな、
某掲示板で今季初優勝なKTMラノベイラ君にまったく触れられて無いのが笑えますけどね、

昨年は過渡期で乱高下だったんで今期は少し落ち着いて来た感じですかねぇ、
まあ今回本戦後にテストもあったし、夏休み明け辺りから少し動きが変わって来るかもですけどね~

コンストラクターは!

お~とうとうドカさんがヤマハさんに追いついて並びましたな!優勝回数的にヤマハさんの方が上位になる感じですかね?
この辺りはやっぱし6台体制中4台ワークス仕様なドカさん有利だわなぁ、
ラノベイラ君の優勝でKTMさんがスズキを抜いて3番手浮上っすな、スズキさんは昨年みたいな優位性が少し陰っちゃった感じですわなぁ、ってかリンス君がコケ過ぎよね・・・
ホンダさんは~、もうアプリリアに抜かれない事だけをお祈りいたしますわ・・・

チーム戦!

これまたヤマハワークス1歩リードですけど今回のハプニングで勢いが鈍らないと良いんですけどねぇ、12点差だと一気にひっくり返される可能性ありますわなぁ、
ドカさんはワークスとプラマックで点数取り合っちゃってるのがウイークャCントですわな、この辺りが4台ワークスマシンってのの厳しさよね、
スズキさんは・・・リンス君完走しましょうよ・・・
この後KTMワークスがどこまで上がって来るかも面白そうですなぁ、お膝元レッドブルリンクでの連戦もあるしね~

レプソルさんまたスャ塔Tー降りるとか言い出しそうよね・・・
ってかホンダ自身が撤退するとか言い出しそう・・・

インディペンデントチーム戦!

これはもうザルコ君の頑張りでプラマックさん独走状態ですな、既にダブルスコアで独走中だからねぇ
LCRさんが2位で追いかけてますけどここまでを見る限り追いつけそうも無い感じだよねぇ、中上君は中々頑張ってるけどアレマル君が・・・ほとんど画面に映らんもんねぇ・・・
ペトロナスさんも今回見てる限りは戦闘力がねぇ、参戦以降の快進撃が滞っちゃいましたわな

独立系ライダー!

こっちもザルコ君で決定な感じっすかねぇ、ほぼワークス体制だから若干反則気味ではありますけどね(笑
お兄ちゃんガロの2位は結構スゴい気がするんですけど、まだまだ安定感の部分では厳しい所かなぁ、判官贔屓な僕的には結構応援してるんだけどね、
モジャ君に昨年みたいな元気さが無いのがチト心配、バイクがアレなんで致し方無いのかもですけど、冷静沈着ヒタヒタ走行が見たいんだけどな~

新人王戦は!

今回からホルヘ君が戻ってきましたけどまだ本調子では無い模様ですなぁ、
逆にニーニ君が段々とバイクに馴染んできてるっぽいっすよね、これは後半戦まで縺れる可能性が出て来てますわな、
ルカ君はちとヤバイ感じですよねぇ、お兄ちゃんと同じ辺りで走らなくても良いんだけど(笑

リザルトだけ見るとヤマハ祭りになるかって感じもありますけど、レース全体を観るとドカさんの元気さが目立つここまでですよねぇ、
それと新シャーシを投入してからのKTMの上がり方も結構目を引きますわな、
個人的にはアプリリアさんの大躍進に期待してるんですよねぇ、そろそろお兄ちゃんガロの初表彰台も観てみたいし、

次戦ドイツGPはどんな結果になりますかね~
桑田君が好調継続出来るのか!?
ザルコ君の初優勝はあるのか!?
KTM勢の更なる躍進はあるのか!?
ホンダ勢は・・・・まだ難しい所ですかね・・・
流石にロッシ史師匠には早く去就発表して欲しい・・・続けるのかな?(笑