goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

イタリアGP予選1日目

2021-05-29 18:03:00 | レースまとめ
さあ、今週もやって参りましたおさんどん大会ウイークエンド!
もう慣れっこではありますけどねぇ、精神的にはまるで慣れん、ってか慣れたくない(笑
お仕事と一緒でコツコツとルーチンワークをこなしていくだけっすけど何かしらの楽しみは見出したい所なんですけどねぇ・・・

まあ聡怩烽ィ料理も嫌いじゃないってのは分かったし、お買い物も楽しみ無い訳でも無い、
ママチャリ化MTBの実戦投入で快適になったしね、
やっぱし幅広く趣味を持ってないと歳取ってからの生きる糧を見出せませんわなぁ、
「人はパンのみにて生くるものに非ず」ですな、モーゼさん良いこと言ってますねぇ(笑


今週はもう一つの生きる糧、MotoGP2021第6戦イタリアGPのレースウイークに突入ですねぇ
予選に先立って2連勝のミラー君、ドカワークスと契約更新だそうですね~
何故か1年契約のお試し期間だったミラー君っすけど勝ち星欲しいドカさんてきに2連勝が後押しになった感じなんかな?

プラマックが2024年まで契約延長したりで相変わらずドカさんの動きが早い感じっすな~

っと言うことで今回も予選結果から追いかけていきましょうかね、
今回のお休みのホルヘ君の代わりはWSBKが始まっちゃったティト君に変わってピッロ君っすな
この後ピッロ君がドカワークスでワイルドカードすると計算表面唐ュさくなるなぁ・・・

昨夜開催の予選初日、FP1からFP2の結果っす~
まずはFP1

お~珍しくマー君が最初っからトップタイムっすな~
今回はドカドカ大会になるのかと思ってたんすけどね、

リンス君・ミル君のスズキコンビも良いスタート切ったっすわな、今回は新兵器を投入ってお話でしたけど何だったんだろうか?ホールショットデバイス?
ザルコ君は最高速系のサーキットでは自信付けてるっぽい雰囲気よね、356.4km/h出した模様、
あ~やっぱしリンス君はリンス君だわ~

今回結構コースアウトしてる選手が多かったみたいですけどスズキコンビは前戦ャJやっちゃってるから完走も重要よねぇ
アレイシお兄ちゃんは腕上がり手術明けでスタートダッシュ鈍ったっすね

続いて午後セッションFP2

あ~やっぱしペッコ君が上がってきましたねぇ、この所やる気満々感が強かったっすわな、
ドカワークス的には存在感出してミラー君に続いて契約更改したい所だしね、
2番手はリンス君、今回は粘ってますな、このままQ2進出しい所よねぇ
モジャ君膝の靱帯痛めてるはずだけど型落ちマシンで頑張ってますな、
相方のワークススペックの方は~

ん~今回もイマイチな感じですかね・・・
地元なだけに光る走りをしてもらいたいんだけど・・・・
スタート練習和気藹々な動画が出てましたな、

皆さん各メーカーのホールショットデバイスに興味津々な感じなんかな?
スタートだけじゃなくコーナー立ち上がりなんかでも効果出るみたいだから重要っすわな、
僕はマルケス君に賛成でその手のデバイスは全面禁止が良いっすけど~

っと言うことで初日の総合順位は~!

上位陣はFP2の結果のまま、そこにFP1トップのマー君が入り込んだ感じね、
今のところ意外とドカドカ大会になってないっすね、ちょっと意外でしたわ、
久々に上位につけてるKTMの二人、今回は少しは目立てそうな雰囲気っすな~
ホンダ勢トップタイムは中上君っすな、結構体力要りそうなコースだしマルケス君も苦戦中っすかねぇ、
ロッシ史師匠、下から2番目はマズイって・・・
今回ルカ君はイタリアGP用のスペシャルカラーでの参戦、

何だかドカさんらしくない小洒落たデザインになりましたなぁ、
予選*{戦通して目立てると良いんですけどねぇ、
今期は兄弟揃ってほとんど画面に映らんっすからねぇ、流石に伊国GPなら映るかしらん!?

グリッドがどうなったか、FP3、Q1/2が気になりますが~
明日の予選まとめに続きます、決勝レースは観ずに寝ちゃうのは間違い無いと思うっす・・・