今日は午後から降り出しましたけど、どうやら明日朝にかけて雨降りでまた週末はお天気回復みたいですね~
まあ、週末さえ晴れてれば言うこと無しなんですけど、梅雨入りの声が聞こえ始めてる感じがして嫌ですな、
でもこの時期に雨降らないと美味しいお米も美味しい野菜も育たないのよね、ジレンマですな、
梅雨を乗り切って美味しい白御飯を元気に食べましょう!(笑

しまほっけ君炭火焼き定食!
豚さん鶏さんときて今日はお魚さんっす~、バランス良し!
雨降ってるからお店空いてるかと思ったんだけど今日は混んでたわ~
観光客っぽい外人オジサンも居たし高校生っぽい御一人様子もいたわ、なんだろう?
まあ、しまほっけ君は混んでても空いてても安定の美味しさですけどね(笑
今日も脂乗って超ウマウマっした、お箸でつまみづらいレベルの脂っすわ
白ご飯が美味しくてしょうが無いですね~
そういえばさ、完全に忘れてたんですけどね、
前回オイル交換したのって1年点検の時なんすよね、1月末の事、
それから早4ヶ月弱、5千キロに届こうかという走行距離になりつつある・・・
どうも最近シフトの入りが悪くなって来たな~っとは感じてたんですけどね、入りづらいのにガツッと入る感じ、
たぶんですけどエンジンオイル劣化が原因な様な気がするっす・・・
僕が下手なだけかもしれませんけどね・・・
僕個人的な感覚だとヤマルーブさんのオイルはプレミアムもスメ[ツも4千キロくらいでダレてきてる気がする、
昨年は1ヶ月点検が1千キロ(スメ[ツ)、6ヶ月点検が5千キロ(間4千キロ・プレミアム)、そんで今年の1年点検で9千キロ(間4千キロ・スメ[ツ)って感じだったんで丁度良いタイミングっしたからねぇ
点検もあってお世話になってるYSPさんにお任せしてたんですっかり忘れてたっすわ~
XSR900の取説だと~

2回目以降のオイル交換は1万キロまたは1年ってなってますけどね、そこまで保たないっしょ
普通はもっと早いタイミングで交換してますわな、
四輪車だと極論オイル交換なんか要らない!っとか言ってる人も居ますけど、4stバイクの場合は高回転でエンジン回るし常時噛み合いギアのミッションオイルも兼用だしそうは行きませんわな、
サーキット走るバイクなんかもっと短距離で交換するらしいし、長く大事に乗るならシフトフィーリングが悪くなってきたらオイル交換するのが吉なんでしょうね、
次回ショップ点検の予定が7月末の18ヶ月点検なんすよね~

ん~、流石にそこまでズルズル引っ張るわけにはいかなそうだわな、これから気温も高くなってエンジンには負担かかるしね、
2ヶ月間梅雨に遮られなかったとしたら2千キロ程は走れちゃいますからねぇ
久しぶりに自分で交換しようかな~
この1年半、ずっとお任せシリーズだったんでなんか面棟Lいっすわ、
交換作業自体は手間かかる作業では無いですけどね、廃油廃棄とかの手間もかかるしね、
YSPさんとの顔つなぎもしておきたいし丸投げしちゃおうかな~
でも自分でやれば日記ネタにはなるな!(笑
悩みどころだわ~
そう言えばセルフ交換で余ったオイルってどうしてます?
なんか使い切らなかったオイルが徐々に溜まり始めてますわ、冴速は丸々1本残ってるしワコーズさんのトリプルRも有った気がする
この際だから余ったオイル混ぜて延命させておくって手もあるかな、劣化はしてるだろうけど全部同じ粘度だし、
まあ、週末さえ晴れてれば言うこと無しなんですけど、梅雨入りの声が聞こえ始めてる感じがして嫌ですな、
でもこの時期に雨降らないと美味しいお米も美味しい野菜も育たないのよね、ジレンマですな、
梅雨を乗り切って美味しい白御飯を元気に食べましょう!(笑

しまほっけ君炭火焼き定食!
豚さん鶏さんときて今日はお魚さんっす~、バランス良し!
雨降ってるからお店空いてるかと思ったんだけど今日は混んでたわ~
観光客っぽい外人オジサンも居たし高校生っぽい御一人様子もいたわ、なんだろう?
まあ、しまほっけ君は混んでても空いてても安定の美味しさですけどね(笑
今日も脂乗って超ウマウマっした、お箸でつまみづらいレベルの脂っすわ
白ご飯が美味しくてしょうが無いですね~
そういえばさ、完全に忘れてたんですけどね、
前回オイル交換したのって1年点検の時なんすよね、1月末の事、
それから早4ヶ月弱、5千キロに届こうかという走行距離になりつつある・・・
どうも最近シフトの入りが悪くなって来たな~っとは感じてたんですけどね、入りづらいのにガツッと入る感じ、
たぶんですけどエンジンオイル劣化が原因な様な気がするっす・・・
僕が下手なだけかもしれませんけどね・・・
僕個人的な感覚だとヤマルーブさんのオイルはプレミアムもスメ[ツも4千キロくらいでダレてきてる気がする、
昨年は1ヶ月点検が1千キロ(スメ[ツ)、6ヶ月点検が5千キロ(間4千キロ・プレミアム)、そんで今年の1年点検で9千キロ(間4千キロ・スメ[ツ)って感じだったんで丁度良いタイミングっしたからねぇ
点検もあってお世話になってるYSPさんにお任せしてたんですっかり忘れてたっすわ~
XSR900の取説だと~

2回目以降のオイル交換は1万キロまたは1年ってなってますけどね、そこまで保たないっしょ
普通はもっと早いタイミングで交換してますわな、
四輪車だと極論オイル交換なんか要らない!っとか言ってる人も居ますけど、4stバイクの場合は高回転でエンジン回るし常時噛み合いギアのミッションオイルも兼用だしそうは行きませんわな、
サーキット走るバイクなんかもっと短距離で交換するらしいし、長く大事に乗るならシフトフィーリングが悪くなってきたらオイル交換するのが吉なんでしょうね、
次回ショップ点検の予定が7月末の18ヶ月点検なんすよね~

ん~、流石にそこまでズルズル引っ張るわけにはいかなそうだわな、これから気温も高くなってエンジンには負担かかるしね、
2ヶ月間梅雨に遮られなかったとしたら2千キロ程は走れちゃいますからねぇ
久しぶりに自分で交換しようかな~
この1年半、ずっとお任せシリーズだったんでなんか面棟Lいっすわ、
交換作業自体は手間かかる作業では無いですけどね、廃油廃棄とかの手間もかかるしね、
YSPさんとの顔つなぎもしておきたいし丸投げしちゃおうかな~
でも自分でやれば日記ネタにはなるな!(笑
悩みどころだわ~
そう言えばセルフ交換で余ったオイルってどうしてます?
なんか使い切らなかったオイルが徐々に溜まり始めてますわ、冴速は丸々1本残ってるしワコーズさんのトリプルRも有った気がする
この際だから余ったオイル混ぜて延命させておくって手もあるかな、劣化はしてるだろうけど全部同じ粘度だし、