goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

初見でビックリっしたわ!

2017-03-17 20:35:00 | XSR900
昨夜TVを見て初めて知ったんですけど、明日から三連休なのね(^_^;)
最近はお仕事がバタついてるからカレンダーとか全然見てないんだわ、今年は三連休少ないらしいしね~
連休中の関東地方は比較的良いお天気な模様!どこにツー行くかね~o(^ー^)oワクワク

連休中走り続けるために栄養補給!

四元豚のしょうが焼き定食!
やっぱパワー付けるならお豚様よね~(笑
ホント大戸屋さんのしょうが焼き美味しいですわ、ちょっと味濃いのがまた良い!
白ご飯にタレがタップリ染みこんだお豚様&玉葱、やめられませんな~
昔はギューギュー言ってたけど、最近お豚様→鶏さん→お魚って感じ、
コレでツーリングもOKですな!


ツーと言えば、先日の「有間ダム&あしがくぼ、峠越えドキドキ・ツー」の時にね、↓初めて走ってるの見た

HONDA NM4-01の黒いやつ、

ホンダさんの超絶不人気車っすよね(笑
海外ではそこそこ売れてるってウワサ、どうなんでしょう?
ガンダム世代の僕的には格好良いとは思うんですけどね、欲しいかと言われると「?・・」
乗ってる人、ごめんなさいm(_ _)m

そんでね、ビックリしたのが結構早いのよ・・・
見た目の鈍重さ(私感)とホイールベースの長さから、のっそり動くもんだと思ってたら、信号ダッシュでバビューンって置いてかれたっす
気を許してたのもありますけどね、ホントに驚いた、

これってば中身はNC750でDCT付ですよね、フロントフォークは随分と寝てるみたいだけど、
大型スクーターと言うよりはオートマチックスメ[ツ車ってコンセプトかしらん?
あのエンジンなら最高出力は出てないけど、トルクあるし、以外とクネクネには強いのかも
ホイールベース長そうだから曲がれるのか良くわかんないけどね、
ん~、完全に侮ってたんで目から鱗っしたわ、

個人的にはバイクの醍醐味は「シフト&クラッチ・ガチャガチャ」にあると思ってるんで、DCTにはあんまし興味無いんですけど、
高速巡航&渋滞ドはまりを考慮すると、これもアリなのかな~って思い始めたっす。
TMAXとかにもはまってる人多いですけど、少しだけ気持ちが分かってきた、

750CCだから大型AT限定だと乗れないんですよね、これ?
まあ、大型免許をAT限定で取る人も少ないでしょうから、問題無いとは思うけど、
教習で教官さんに聞いた所によると、年に1~2人くらいAT限定って人が居るみたいっすが

燃料タンク部を収納として使ったり、シート下タンクで低重心にしたり、HONDAさんてば他がやらないことやらせると中々面白いもの出しますよね、先日の自立するバイクとかもスゴイと思うし
昨今では故障が増えた中華製カブとかF1エンジンとかでイメージ下げてますけど、こういった姿勢は嫌いじゃないですね、

まあ、これで百諭吉超えとか、若干「?」が残るんですけどね(笑
これ買うならMT-07とかSV650を買うかな~、勿論、個人の意見ですが、
収納力をアップした02ならツーリングに特化させても悪く無いかなっと思うけど、ちょろっと車重重すぎですかね、
個人的にはこのクラスだと「軽量」「コンパクト」を求めちゃうわ~