goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

キタキタ~(マジ)!2

2013-10-17 20:52:00 | BALIUS2
と言うことでレイのブツ2、昨日届いちゃいました。運送屋さん台風の中、配達ご苦労様でした。

高額2商品二ヶ月分割お支払い計画、もろくも崩れる・・・・

そのブツはもちろん↓

BEET JAPAN「ハイパーバンク」でございます~

BALIUS2用のバックステップは数種出ておりますが、タンデムステップも付いててノーマル形状に近いモノはこれだけ。
僕は基本的にタンデムはしないですけど、出来るだけ「いじってませんよ感」を出したい。

さすがはBEETさんっすね~
純正部品かと見まごう程の仕上げっぷり。タンデムステップも機能性・剛性充分。マフラーの取付もノーマルと同じにできるんで、言うこと無し!
価格だけなんとかして欲しかったけど(爆

アオちゃん(BALIUS2)は最終型なんで、元々ステップフォルダーはシルバー。交換しても違和感全然ないでしょうっと思ってたら、
なぜかベースプレートは黒が入ってた?
仕様変更されたのかな?たぶん出荷間違いなんだろうな~
カラー変更は有料だったはずだから、まあ良いか~<霞ヶ浦のように広い心!(微妙

ノーマル同等、チョイ上後ろ、もうちょい上後ろって三段階調節できるんで、この際一番後ろにしてみようかしらん?ちょっと窮屈かな?

ステップが唐黷ネい固定タイプをチョイスしてみましたが、ちゃんとペダル先は可梼ョになってます。
リアブレーキはあんまり使わないんで良いですけど、シフトペダル先が折れたら走らせられないですからね~
ステップは不用意に蹴上げたりすると恐いんで、固定式の方が好みです。転けて折らなきゃね(笑

さてさて、取付はいつになることやら・・・
フルエキと一緒にやれば手間が少なくてすんだんですけどね、今度の日曜日も走りには行けないかな~


話替わりますけど、某ブログで見かけたコメントに
「バイクの音ですら五月蠅いと感じる人がいる」って!?

イヤイヤ、普通は五月蠅いっしょ!バイクの音って!(笑
五月蠅いの分かってて「近所の皆さんごめんなさい」ってスタンス必要じゃね?(爆
まあ、多少五月蠅くないと、走ってて車から気付いてもらえないから危険ですけどね~