ミカエルの函館散策記

美しい夜景と異国情緒溢れる町・函館。
名所・旧跡・食べ処をご紹介していましたが今や万屋。
ご訪問に謝々。

第760号 二人旅、再びを夢見て手術

2012年10月24日 | 我が家のもろもろ
ミケの持病・リューマチは、休むことなく進行中。
痛みが強くなり、その範囲も広がってきた。
室内歩行は、家具や壁につかまりながらなんとか。
外は、杖をたよりに・・・。

手指にも痛みが走り、簡単な手作業にも「お父ちゃん、
これやって!」「はいよ!」「ありがとう」。

ベッドや椅子から立ち上がるとき、10分ほどかかっている。
すぐに起きれないのは、足が痛むから。
通院中の院内移動には、車椅子をお借りしている。

ドクターからは、これまで手術を数度勧められていた。
しかし、本人は気持ちの整理がつかずに、返事が延び延びになっていた。

今月の初め、私も同席し手術をお願いした。
右足の膝関節に人工関節を埋め込むもの。そして、11日に入院し、12日に手術を。

当日、9時30分に手術室へ移動。全身麻酔。
病室へ戻ってきたのは12時15分だった。
術後ドクターから、膝の状態について説明があった。
「ボロボロでしたよ。あれでは痛みがひどかったことでしょう。
右がそんな状態ですから、左にかかる負担が大きい。
でも、まだ左は大丈夫。貧血治療が必要ですから、明日から輸血をします。よくなりますよ」。

現在、ミケは約一時間のリハビリ中。
「よくなったら、また二人で旅に出ようね!。最後の旅は平成21年初夏の富良野・美瑛だったものね」。
「家事は私に任せて、ミケはトレーニングに専念して欲しいなぁー」。

新婚から定年まで、共働きで頑張ってもらった。
ゼロ歳で保育園に預けながらの、子育てもしてもらった。
私は土、日勤務が多く、また札幌事業所への出張も多く、ミケには色々と負担多くかけてきた。
私はミケにすっかり8あまえてしまった。深く反省している。

ミケとさよならして、病院から我が家へ戻ると、実に寂しい。
ミケだって私が帰ると、きっと寂しいにちがいない。

夫婦はやはり同じ屋根の下で暮らさなくてはね。
一人での夕食は、いやだなぁー。


ミカエル





最新の画像もっと見る

コメントを投稿