狸喰うモノ牛愛でるモノ

虐待放置、インチキ優先のやり方を信用出来るわけねーだろ

マイナスイオンについて

2010-02-19 10:19:37 | Weblog
目が痒く
花がむずむず
する季節
今年少ない
杉花粉かな

政治思想を学ぶことが政治家になることだと考えている人は多そうだ。
だが私は逆とみる。
政治思想と言われる物は政治を実現する為の一手段に過ぎないと。
他の手段で実現可能ならば、必要の無い物。

さてマイナスイオンについて。
十年前の日本ではこれは、生活環境の良し悪しを決定づける物とされていた。
今日の日本では詐欺の代名詞である。
イオンには、プラスとマイナスがある。
水中あるいは空気中を漂う分子の、電子が多いとマイナス、少ないとプラス。
まったく意味のない概念ではないが、漠然としすぎていて何がどう作用しているかが
一般人には判らない。 私にも判らない。

このネタが一般化した理由の一つにテレビモニターがあるのではないかと推測する。
CRTモニターからは電子が放射されていて、周囲の微粒子が帯電する。
敏感な人が耐電粒子の増加を感じ取り健康状態の変化という形で表面化し、
どっかのエライ科学者がそれを仮説として発表し、
それを拾った営業の人達が売り込むためのネタとして使用した。
それが世間一般でマイナスイオンと言われ、定着した。

この現象、マイナスイオンという単語が一般化することに問題があるとするならば、
当初の過敏な人達に起きた健康のズレと売られている商品との間に関連性が
あるのかないのか判らない所でしょう。
意味があるかも知れない、無いかも知れない。
それでもマイナスイオンは流行となり、社会は動いた。

二十世紀に流行したマルクス主義は今日では、実験だったと言われたりする。
そこで問題。
実験とはどの様な結果を前提に行われる物でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄について

2010-02-19 09:58:06 | Weblog
海の外
南の島の
楽園も
人住むところ
対立があり

沖縄はかつて琉球、琉球王国と呼ばれていた。
戦争を繰り返した末に王国が建ったわけだ。
それがどうなったかというと、しばらくして薩摩に支配されるようになった。
薩摩は今の鹿児島県、九州南部にあった藩。
琉球を通して行われた中国、清との交易が薩摩を豊かにし、
それが日本の近代史となっていたりするのだが。

さて、では何故琉球は薩摩に支配されたのか。
薩摩が強かったから、というのが通説となっているようだ。
今の国際情勢に例えるならこれはカリフォルニア州一州、
あるいは広東省一省で日本支配を確立するような話。
なるほど、逆に言うと近代日本の始まりはカリフォルニア人あるいは広東人が
それぞれの中央政府を一新するような事件だったのか。

現在の沖縄は左傾化している。
少なくとも当地の新聞はそうなっている。
私はこれを、不満を呟く人には媚びる人がすり寄っていく構図
と見るわけだが。

さて問題。
1980年代の北海道、都市部周辺では雪が黒かったらしい。
この原因とされるものを一つ挙げよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする