狸喰うモノ牛愛でるモノ

アラフは扇動者、教育を知らない

リベラリズムについて

2009-11-30 17:33:19 | Weblog
入れ替えの
効く物は皆
個ではなく
認識出来ぬ
その他の物だ

リベラリズムにおける公正とは「立場入れ替え可能性の確保」を意味するそうだ。
つまりリベラリズムは根幹から間違っている。

人は一人一人違う。
違うからこそ他人は尊い。
同じ物に尊さはない。
入れ替え可能を公正とすることはその否定である。

私は私の欲する物を求める。
私が求めるのは私が欲するからである。
他人が欲するからではない。
他人が欲するから自分も欲するという行動を私はよこしまであるとみる。
他人が欲する物を私は尊重したいと思う。
私の物を、私に与えられた物を他人が欲したら私は怒る。
私の物ではなくあなたの物を求めろと怒る。
ただ怒る。
私が分けた物を他人が喜んだら私も喜ぶ。
他人が分けた物が私にとって喜ばしい物だったら感謝する。
だが他人になろうとは、なりたいとは思わない。

私は私である。
私の好きは私の好きであり、私の嫌いは私の嫌いである。
私の罪は私の罪であり、私の負けは私の負けである。
私は私であることを正しいとする。
他人でありたいとするのは邪悪である。

私があなた方を入れ替えると書いたらあなた方はどうするか。
あなた方が欲するのはそれだろうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利について

2009-11-30 12:26:22 | Weblog
勝ち取った
栄光の価値
いかほどの
何を隠すか
赤い絨毯

オバマ氏は考えたようだ。
他方、大多数のアメリカ人は考えることを放棄している。
考えることを放棄した人たちがオバマ氏に、独裁者であることを求めている。
私はそれを間違っていると考えるのでオバマ氏の人気低下を喜んでいる。

さて昨日私は勝負に負けたわけだがその結果、経験が増えた。
良心と本能、あるいは正しさと常識との葛藤である。
経験は人生の財産であり私はこれを言葉という形で共有することを良しとする。

人には常識があり、常識から少し先の未来を見る。
未来に恐怖する時人は大概抗えない。
例えばこう。
戦場で、敵がいる。
敵、つまりは敵である。 敵なのである。
撃って良いという常識があり、殺されるという恐怖があり、奪われるという未来がある。
そこで人は撃つ。
殺すよりも殺される方が正しいという良心が有りながら殺す方を選ぶ。
相手も人である、相手にも正義があると知りながら、
自分の正義の方が正しいという宣伝にすがりつく。
本当に正しいのかろくに考えもせずに。

ネットで感謝祭を調べた。
勝利を求める人たちの歴史を知った。
あなた方は悪を知っている。
なのに何故あなた方は淫婦に集うのだ?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝負をしたことについて

2009-11-29 22:07:19 | Weblog
勝ち負けの
意味色々と
あるけれど
勝って痛い目
見るならどうか

本日とある勝負をした。
結果は私の三戦三敗。
勝負の内容はこう。
後に倒れることが出来るかどうか。
それだけ。

私が高校生くらいの頃、集会の時に講堂の壇上で副校長が示したのがそれ。
生徒を立たせてその後に副校長が立つ。
そのまま後に倒れることが出来たら信頼しているということで、
人が人を信頼するのは難しいという話だった。
私が今回試した自分の信頼の対象は人ではない。

一回目、目を瞑り後に倒れようとするが出来ない。
重心がかかとの上から後に移動しない。
十分くらい葛藤し冷や汗が出てくる状況下、
後ろに行く流れの様なものを感じそれに乗ったのだが
倒れだした直後に恐怖に囚われ左足が後に、左手が柵に伸びた。

そうであるようなそうでないような、正しいような違うような感覚を持ちながら家に帰って
何が正しい行動か考えてみた後押入から楽器を取り出した。
で昨日宣言した通り音を出してみようとしたところ楽器が唇にぶつかった。
改めてどうするべきか考えたが勝負のことが頭に浮かんだ。

二回目挑戦時は落ち着かないまま後へ。
当然失敗。
三回目は長く葛藤し、意識の切り替わりや乱れの発生のようなものを
前よりハッキリと感じたがやっぱり失敗。

釈然としないものもあったが私の恐怖は私の恐怖であり、私の恐慌は私の恐慌である。
そんなわけで結局楽器は吹かなかった。
怪我する人が出ると私が様々な意味で嫌な気分になるので真似しないように。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識の差について

2009-11-28 22:51:27 | Weblog
それぞれの
重ねる年の
濃い薄い
先を見る目か
椅子の値段か

日本では就職氷河期が再来しているのだそうな。
四捨五入すると十年前、正確には憶えていないが購入時の金銭感覚からフリーター時か
入社一年目か、前の氷河期に楽器を買った。
押入を開けてみたところケースあった。
明日あたり久しぶりに音を出してみようと思う。

東京タワーで老人達を見た。
何も考えて無さそうに見えた。
彼らに言わせるなら平日の昼間から街をふらふらしている私はロクデナシのニートのだろう。
私に言わせると既得権意識に凝り固まって社会が見えていない彼らは腐敗貴族なのだが。

彼らは日頃テレビを見て同じくテレビを見るメンバーと連む。
私は日頃ネットを見て同じくネットを見る人たちと意見を交換する。
彼らと私はその時同じ場所にいたわけだが結局のところ住む世界が違う。
私がいくらネットに考えを書いても彼らには届かないだろう。

彼らは民主党を選んだ。
結果はご存じの通り。
まあ、そういうものなのだろう。

さらに増税するなら広告税とパチンコ税からかと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄について

2009-11-27 15:16:46 | Weblog
カネ次第
そういう人は
多いけど
カネがあっても
地獄は地獄

植物状態と誤診され二十年以上意識が有るまま放置されていた患者がいたとか。
ネットでは地獄だろうとの論だったが、意外と快適だったかもしれないとも思う。
最初の一週間くらいは大変だったかもしれないが要は慣れである。
なんせ動く必要、話す必要、そして食べる必要が無いのだ。
尻が痒くても掻けないという問題はあっただろうが。
逆に地獄だったとしよう。
だとするとそれは、死んでからも意識があると地獄だということになる。
現代人の一般的な考え方だと意識は無く消滅するということだが、
私を含むおそらく全ての人にとって、実際にどうかは死んでみてのお楽しみと。

ある所に親子が居て、プールに行ったとする。
まあ水があって泳げるところなら海でも川でもいいのだがとりあえずプールとする。
端から見るとこれは微笑ましい光景だ。 天国と映る人も多いと思う。
ではその子供の視点だとどうか。
水が苦手ならば、泳げなければ地獄である。
すぐ後に親が付いていること、見守られていることを知る周囲の人間にとってそれは天国。
目の前の水に冷たさと理不尽さに包まれ沈んでいく己の未来を感じ取る当事者にとって
それは地獄のまっただ中だろう。
では当事者が仮に溺れたとしても助けられ引き上げられることを意識した場合はどうか。
それは試練かもしれないが地獄ではない。
それでもまあ、鼻から水を飲みたい人は少数派なのだろうが。

気付けば地獄は地獄では無くなる。
では天国とはどこか。
困難から引き上げられた所、ということになるのだろうか。
あるいは引き上げるものがすぐ後に付いている常態か。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キチガイについて

2009-11-26 18:00:03 | Weblog
共感と
理解出来ぬを
気狂いと
言うが習わし
世間様々

いじめについてで書いた私の被害者についてだが、もう一件有った。
小学校低学年の時だったと思う。
四人だったか六人だったかの班で、何かのテーマで絵を描いて出すという課題だった。
もらった紙が無くなったのだが別の人に渡したと記憶していて私はそいつを責めた。
実際に無くしたのは私だったらしく後日私の持ち物の中から紙が出てきた。
中学校くらいでそいつが自殺未遂をしたと風の噂で聞いた。
期間が開いているし、その後もそいつはそれなりに人気があったはずなので
その事とは直接は関係がないだろうがひょっとしたら、
私がしっかりしていたらそいつの人生も少し違っていたのではないかとも思う。

先日、ネットで心理テストに行き着いたのでやってみた。
一部の人たちの平均が37点、一般人の平均がたしか22点との触れ込みだったか。
私の結果は39点。
高い方がどちらかというと悪いというか特殊というテストでかなりの高得点。
医者に行けと出た。
もう行った。 九年前に。
知ってはいたが、改めて思い出した。
結婚とかはしない方がよさそうに思える。

私は世間一般の基準で言うと、キチガイに分類されるのだろう。
生物学的にそうであり思想的にもそうであると。
その事実については特に問題視していない。
私は私だ。

さて私はキチガイである。
個性とも言うが。
この事実にここを読む人はどう反応するだろうか。
1. キチガイだから読む価値無しと考える
2. 違う視点なのはキチガイだったからかと考える

1の方は社会地位や外見で判断する人。
2の方は内容の自分への影響や発想の利用価値で判断する人。
前者には私が詐欺人と呼んだりしている人たちが含まれるだろう。

共感能力が無い。
観察し洞察し、感覚や感情の変遷を意識的に再構築することでそれらしき物を得ている。
再構築に失敗する、あるいは部品が足りないような場合は判断不能となる。
実際には共感が皆無ではなく非常に弱いだけなのだろうが、
思考し、判断し、行動するにあたって私は周囲との共感を顧みない。
ある人たちにとってそれが世界の価値の大部分を占めるようだが
私にとって無価値であり、社会というシステムを分析する上で無用と見ている。
以前からそう見ていたし今もそれは変化していない。
生活する私にとって社会の価値は衣食住、
思考する私にとって社会の価値は言葉と、あとはパズルである。
近くに人という社会動物が居る状態は私にとって苦痛となることが多く、
人間社会が娯楽となることはあっても救いとなることは、まず有り得ない。

自分がどういう人種なのか知るまでに四半世紀、
そこから他力を感じると思うようになるまで十年近く。

スラムという状態、スラム化という現象、そしてそれが戦争に至るという現実を見るに、
私と別種の人間にとっても馴れ合いが救いになるとも思えないのだが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末法について

2009-11-25 22:07:11 | Weblog
馬鹿にした
もの改めて
調べれば
新たな一致
然るべき知る

日本仏教は末法思想だとか。
これまで割と馬鹿にしていたのだが最近知り始めてこう、
ぐるりと一周回って一致しているように見えてきた。
じゃあ末法って何時からだろうと考える。
昔の仏僧はだいたい西暦1000年くらいからと考えたらしいが
私にはそこは歴史と一致していないように思える。

昼頃ふと転がっていたゲームの攻略本を手に取りページを開くと東京タワーが出た。
じゃあ行こうということで東京タワーに行った。
帰りに秋葉原に寄ろうと考えたら小石を踏んづけた。
多分違うのだろうと解釈して、不承不承諦めた。

まず増上寺。
土産を買う。
これといった一致は見当たらず。
水槽があって魚が泳いでいた。

東京タワー一階の水族館に入る。
人間の都合で狭いところ入れてすみませんと祈って回る。
真ん中を過ぎた辺りでだれてきた。
人間を見ている神様もこんな気分なのかもと考えた覿面、マジックテープで額を擦った。
袖で汗をぬぐったからだったのだが結構痛かった。

大展望台へ登る。
二階建てで、上の階に着く。
三時過ぎで西に日が傾いている。
渋谷、新宿のあたりが雲に入っているように見えた。
逆行に照らされた排気ガスだろう。
知らなければ幻想的にも見えるのだろうが
知っていると汚らしく見えるのだから人の感性というのはいい加減なものだ。

階段で下の階に下りる。
下の階に床がガラス張りになっている所があり、真下が見える。
上に立つと結構足が竦む。
高所の恐怖を堪能し離れたが、そこである誘惑に駆られた。
良心と悪心がせめぎ合い、あっさり良心が負けた。
が、そこで引き留められた。
普通の人なら良心が勝ったと錯覚するところだろうが私は違いが判る男。
一瞬感覚が切り替わり足が止まり、意識がハッキリしたのが
良心が負けた後だったことを正しく認識し、そして腐った。
この件は明らかに私の悪である。
だがなにか別のもののせいにしたかった。
日頃偉そうなことを書いていてもこの程度だ。

広島の夜に見たものと同じ物をそこで見た。
その一致から出た数字を最初の疑問に当てはめると、
末法の開始は15~16世紀頃ということに?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめについて

2009-11-25 09:29:15 | Weblog
ふと思う
被害と加害
両方の
経験をした
人は何割

オランダに行く前私はなにかこう、エベレストの頂上に一人で立っている、
そんな感覚があった。
そして最近は、当時の自分を低く感じる。
来年の私は今の私を低く見ていることだろう。
まあ生きていればだが。

なんか最近、国際問題について書けなくなった気がする。

さていじめについて。
小学校低学年の頃、私はいじめを受ける側の人間だった。
いじめを受けるような状況を境に成績が落ちた気がするがまあどでもいい。
記憶を浚うにいじめを始める子供には「勝て」と教育する親が居たように思える。
イギョラ教育。
小学校高学年になり私は、いじめる側にまわった。
今の私から見てわりと隠蔽したいと感じる過去である。
だから書く。
言い訳させてもらうといじめを始めるのではない。
既に教室内で一般化していたいじめという状況で機会があったら大げさに反応し
周囲に参加者であることをアピールすると。
最終的に私はいじめを始める側に踏み込みつつあった気がする。
隣の席になった野郎をムカツクヤツだと周囲に言い、積極的に軋轢を作る側。
期間が短かったせいか私に人望が無かったのか、見たところ広まらなかったが。

人はそれぞれにそれぞれの幸せが用意されている。
と同時に、隣人を不幸にする自由も与えられている。

日本のいじめは西洋のいじめと違うという話を目にする。
個人を中心としたグループのフラストレーションが弱い個人に向かうのが西洋型、
一集団の多くのメンバーが異端者、不品行者に不可触的態度を取るのが日本型と。
日本型いじめというのは貴族型のいじめと考える。
日常的な軋轢に対してその軋轢の一方の当事者が周囲に対してもう一方が
不品行者であることを訴える。
周囲がもう一方を不品行者と認めそれに対する嫌悪を共有する時に社会制裁が始まる。
社会制裁を怖れる人間は消極的、あるいは積極的参加者となる。
共感型、社会制裁型とも言えるか。

いじめについて私は私の人生において罪人である。
今目の前に社会制裁型、あるいは個人暴力型いじめという状況があったとして、
参加者と逆の行動を取れるだろうか。
取れないとしたら、私の経験は無駄だったということになる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢について

2009-11-24 13:33:37 | Weblog
ありふれた
食に景色に
書き綴り
日々の音色に
心傾け

このブログを読んで私が自慢しているかのようだと感じられる方がいると思う。
その通りである。
私は日々与えられており、現時点で既に救われており、
その状況を自慢しているのである。

私が書く幸せとは、誰でも手に入れることが出来る物である。
社会で一般に自慢される物と比べてみよう。
百人の配下。
多数の女性に好かれる。
豪邸。
高級車。
高級ブランドバッグ。

これらの物、まったく無価値であるとは感じていない。
車が有れば便利だと感じることはあるし、セックスもしたいと思っている。
だが、私が今持っている物、感じている状況と比べると明らかに価値が低い。
そしてこれらの高級物らは、限られた人しか手に入れられない。
物の価値そのものでは無く限られていることに価値を見出されている。

例えば百人の部下。
これは自分自身が部下になる状況を考慮に入れても、百人に一人しか実現しない。
一人あたり百の組織に所属するような状況下ならば全員がそうなることも可能だが
それを自慢する人はそういう状況では自慢しないだろう。
高級車。
全員が乗れる物は大衆車と呼ばれる。
豪邸。
これも、他の家よりも大きいから豪邸と呼ばれる。
100人の村で1人が一般的な豪邸、99人それぞれがタージマハールのような家に
住んでいる状況を想定してみれば判るだろう。
一般的な豪邸は最早豪邸とは認識されない。

私は与えられているという点に置いて世界一幸せである。 そう感じている。
世間の人たちは私から見て価値が低く、そしてまず手に入らないものを奪い合っている。
非常に馬鹿らしく見える。

私の状況を妬ましい、羨ましいと思う人、
あなたも発想の転換次第で、私がもっている物を手に入れることが出来る。
手に入れる、と言うよりも与えられているのに気付いていないだけという方が正確だ。
プレゼントの箱は枕元にある。 気付けばいい。

私の状況を喜ばしいと感じる人、
あなたはすでに気付いている。
私もあなたを喜ばしいと感じる。

私の言っていることがよくわからない、特に感じない人。
残念ながら、御縁が有りませんでしたとしか言いようがない。
奪い合いが続く社会について考えてみて欲しい。

世界の人全員が気付いたとする。
私は彼らを嫉むか。
その必要な無い。
世界が喜びに満たされたことを喜ぶだけだ。
私が与えられていることに変わりはないのだから。

まあ自慢したいから自慢しているとも言える。
私が私の状況を自慢しその結果、気付く人が増えるとお互い嬉しいと。
ただそれだけのこと。

ミャンマー難民の受け入れだそうな。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091123-OYT1T00881.htm
ミャンマーという国を潰すことを上の方で決定したのなら、
これはこれで一つの判断だろう。
そうではなく移民政策の開始を意味するのならば日本政府はクズの仲間入りをした
ということになる。

逃げるのなら一人で逃げろ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路について

2009-11-23 19:31:12 | Weblog
道路有り
車走って
道広げ
速さ嬉や
歩行者を抜く

このタイミングで広島市に行ったことが正しかったのか、やっぱり判らない。
今はまだ批判せずに放置しておく方が正しかったのではないか、
もっと良い機会がこれからあったのではないかとか考える。
まあ行ったのだから行ったことに基づき書くだけだが。

広島平和記念資料館に私が見た奇異さは怨恨によるものと考える。
アメリカに対する復讐欲がマルクス教徒の浸透を許し
権力への志向が朝鮮や中国の民族正義と癒着する形となったのだろう。
展示物にロシアや中国の核を目立たなくする工夫がされているのには笑わせてもらった。
ソ連の核は綺麗な核か。
敵意を子や孫に引き継がせようとする努力に、
敵意に城を築きそこで反戦を叫ぶ姿にあなた方の人間らしさを見た。
平和とか反核とか展示してあるがその薄皮一枚の下にある本音は
アメリカが核攻撃を受ければいい、といった所なのだろう。

さて、道路について。
出雲市から広島市までバスで移動した。
高速バスである。
先ほどグーグルマップで見たが、どうやら通ったのは山陰と山陽を繋ぐ動脈路のようである。
なのだが、これが辺鄙だった。
出雲市中心を出てすぐ、バスは土手の上を走っていた。
片側一車線の二車線。
ここで事故が起きたら糞詰まりになるだろうなと。
さらに進むとサービスエリア。
閉まっていた。
一応半分は開いており自動販売機があったので訪れた人が困りはしないのだろう
けれども飯屋が閉まっていた。
その日は朝食をしっかり食べ昼食も食べ、バスに乗る前に前日買ったカステラを食べていたので
別に食べなくとも腹が空く状態では無かったが、閉まっていたのは寂しかった。

翌日広島市では所々、道路のヒビが目に付いた。
まあ今すぐ危険があるというわけでは無いのだろうけれども整備は必要だろう。

京都では一部のドライバーに運転の荒っぽさを感じた。
見通しの悪い場所が多いように感じたので
事故予防対策を施した方が良い場所も多いのではと推測する。
景観も有った方が観光客は喜ぶだろうが先ず優先すべきは住んでいる人の安全だろう。
私は運転免許を持たずドライバーの観点が無いのでどこがどう危険かの判断は付かないが。

ここに二つ考え方がある。
自家用車を廃止を念頭に電車やバスといった交通機関網の充実を図れと訴えるべきか、
自家用車の存続を前提に地方の道路を網目状に拡充させることを訴えるべきか。
すぐに自家用車が廃止されることは無いだろうから当面は道路か。

最近また朝日新聞が大本営発表に走り出したそうな。
よくもまあ懲りないものだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする