福田の雑記帖

www.mfukuda.com 徒然日記の抜粋です。

電動草刈機故障!!! 五輪連休に集中的に作業予定

2021年07月22日 05時25分09秒 | コラム、エッセイ
 本日から五輪関連で4連休となる。COVID-19蔓延下の五輪開催には私は医師の立場から否定的であったが、ごり押し開催となった。アスリートたちの努力は評価するが、私は五輪そのものには関心も興味もない。
 先週後半まで連休になることなど知らなかった。確かに暦の一部は7/22海の日、7/23スポーツの日で祭日となっていたが、何かの間違いだと勝手に思い込んでいた。

 なんであれ、私にとっては思いがけない休日である。日常業務は楽にしてもらっているが、それでも日常の業務は負荷になっているのだろう、休日が増えるのは嬉しい。

 折しも、電動草刈機が故障したために庭や畑の草刈り作業が遅れている。それを取り返すのにいい機会となる。

 私が日常的に用いている機械、工具といえば、エンジン式の除雪機、電動草刈機、電動カッター、電動ドリルが代表的である。いずれも体力が低下し、非力になり、腰痛に悩む私にとっては重要な位置を占めている。

 2011年退職を機会に家内の趣味の一つである家庭菜園を手伝っている。実際には家内の指示で大部分を私が作業しているのが実情。
 野菜作りは楽しいが、実際には散水、支柱立て、追肥、間引きなどの作業の他、草取りが必要である。

 2時間ほどの草むしり後、腰痛で約一週間難儀したこともあって、2012年に100V400Wの電動式草刈機を購入した。意外と安く1万円程度である。カッター部分は金属製の円盤、プラスチック製のカッター刃が取り付けられるが、足を怪我する可能性があることから、私は安全性を重視してナイロン製の紐状のカッターを用いている。自由人(10)家庭菜園(4) 腰痛防止に電動草刈機導入

 使い勝手がとてもよく、その後は腰痛をきたすこともなく作業できている。もう手放せない。

 いま、3台目を用いている。
 1台目は2012年に購入、昨年まで8年間故障もなく働いてくれた。
 2台目は2020年に購入、これは1年間しか持たなかった。
 3台目は本年7月に購入、まだ数回しか用いていない。

 1台目はモーター自体が劣化したので修理は諦め、部品取りとした。
 2台目は過負荷時のブレーカーが故障し、スイッチがダメになったので回路を直結し、中間スイッチを入れることで修理した。これは3台目が不調になった時の補助機となる。これで一安心。

 問題は、私の技術のせいもあるだろうが、あまり細やかな作業が出来ないことで、大事な薔薇の枝を切ってしまったこともある。それでもこの機器で私の作業の可能性が広がったことは確かである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする