わ! かった陶芸 (明窓窯)

 作陶や技術的方法、疑問、質問など陶芸全般 
 特に電動轆轤技法、各種装飾方法、釉薬などについてお話します。

陶磁器の産地3 (四国、九州)

2010-07-26 21:07:53 | 陶芸四方山話 (民藝、盆栽鉢、その他)
前回に続き、主な四国、九州の焼き物、及びその生産地(窯元)の、「リスト」を、表示し

ます。

 30) 徳島県

    大谷焼(おおたに)     : 板野郡、大麻町

 31) 香川県

    御厩焼(みまや)      : 高松市、御厩地区

    理平焼(りへい)      : 高松市

    神懸焼(かんかけ)     : 小豆島

 32) 愛媛県

    砥部焼(とべ)        : 伊予郡、砥部町

    志田焼(しだ)       : 伊予郡、砥部町

    吉田焼(よしだ)       : 伊予郡、砥部町

 33) 高知県

    能茶山焼(のうさやま)   : 高知市

    尾土焼(おど)       : 高知市

    内原野焼(うちはらの)   : 安芸市

 34) 福岡県

    高取焼(たかとり)     : 福岡市、西新井

    上野焼(あがの)      : 赤池町、大任村

    小石原焼(こいしわら)   : 朝倉郡、小石原村

    英彦山焼(えひこさん)   : 朝倉郡、小石原村

    鷹羽焼(たかのは)     : 朝倉郡、小石原村
   
    三岳焼(さんがく)     : 朝倉郡、小石原村

    企救焼(きく)       : 朝倉郡、小石原村

    一の瀬焼(いちのせ)    : 浮羽郡、浮羽町

 35) 佐賀県

    有田焼(ありた)       : 有田町

    伊万里焼(いまり)      : 大川内町、大川内山

    唐津焼(からつ)       : 唐津市

    黒牟田焼(くろむた)     : 武雄市

 36) 長崎県

    波佐見焼(はさみ)      : 波佐見町、川柵町

    広山焼(こうざん)      : 波佐見町、川柵町

    三河内焼(みかわうち)    : 佐世保市、三河内

 37) 熊本県 

    小岱焼(しょうだい)     : 熊本市、本渡市

    高田焼(こうだ)、八代焼   : 八代市、荒尾市

    水の平焼(みずのたいら)   : 八代市、荒尾市

 38) 大分県

    小鹿田焼(おんた)      : 日田市

 39) 鹿児島県

    苗代川焼(なえしろがわ)   : 日置市、(旧東市来町)

    龍門字焼(りゅうもんじ)   : 姶良市、加治木町

    長太郎焼(ちょうたろう)   : 鹿児島市、谷山市、指宿市、

    指宿焼(いぶすき)      : 指宿市

    霧島焼(きりしま)      : 大口市

  ・ 薩摩焼(さつま)       : 龍門司窯、苗代川窯、長太郎窯で焼かれた総称

 40) 沖縄県

    壷屋焼(つぼや)        : 那覇市、壺屋 読谷村、字座喜味

    石垣焼(いしがき)       : 石垣市、名蔵

    美里焼(みさと)        : 沖縄市、知花


以上にて、全国の主な焼き物の、名前と産地の「リスト」表示を、終わります。

尚、各産地の詳細は、後日お話する、予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陶磁器の産地2 (関西、中国) | トップ | 電動ろくろを、始める年齢 1 »

コメントを投稿

陶芸四方山話 (民藝、盆栽鉢、その他)」カテゴリの最新記事