冬の寒さが厳しくて3月になると暑くなり夏日を記録したというのは、
真夏に猛暑が続いて日本の最高気温41℃を記録した2013年と似ているそうですよ(*_*)

手づくりパンの入口ファミリーコースの授業です。パン作りが初めてという方でも大丈夫です。

生地にオレンジスライスとシュガーバターをフィリングして編み込んだ「クランツ」です。
クランツはクリスマスの飾りのこと。つまりクリスマスリースの形をしたパンですよ(^_^)/

クリームチーズとエダムチーズのクッキー「ケーゼシュタンゲン」も作りました。

同じくファミリーコースの授業です。

レーズン、アーモンド、カスタードがたっぷりの「シナモンロール」を作りました。

そしてこれからやって来る暑い夏の日に食べたくなる「甘夏のゼリー」も作りました(^_^)/

生クリームを絞り出しています。

焼いてからシロップに浸してフルーツをトッピングするフランス菓子の「サバラン」でした。

甘酸っぱいブルーベリーが美味しい初夏にピッタリの「ブルーベリーゼリー」も作りました。
小野寺惠のプロフィール
3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
真夏に猛暑が続いて日本の最高気温41℃を記録した2013年と似ているそうですよ(*_*)

手づくりパンの入口ファミリーコースの授業です。パン作りが初めてという方でも大丈夫です。

生地にオレンジスライスとシュガーバターをフィリングして編み込んだ「クランツ」です。
クランツはクリスマスの飾りのこと。つまりクリスマスリースの形をしたパンですよ(^_^)/

クリームチーズとエダムチーズのクッキー「ケーゼシュタンゲン」も作りました。

同じくファミリーコースの授業です。

レーズン、アーモンド、カスタードがたっぷりの「シナモンロール」を作りました。

そしてこれからやって来る暑い夏の日に食べたくなる「甘夏のゼリー」も作りました(^_^)/

生クリームを絞り出しています。

焼いてからシロップに浸してフルーツをトッピングするフランス菓子の「サバラン」でした。

甘酸っぱいブルーベリーが美味しい初夏にピッタリの「ブルーベリーゼリー」も作りました。



