

女子に人気の男子校武華高校に転校してきた門松勝太は、他の生徒たちから隔離された不良や問題児ばかりの1年G組に配されるが、すぐに仲間もできて楽しく過ごすようになる。そんな中、伝説のグループであるGメンによって壊滅されたはずの極悪組織、天王会が再び動き始めて…
大好きな岸優太くんが初主演した映画、観に行ってきました~(^^♪岸くん、いいですよね~


加えて、原作漫画も好きなんです。大昔に


現在26歳の岸くんですが、高校生役にあまり違和感はなかったです。もっと老けた現役高校生、実際にいるもんね。漫画の勝太に比べると、さすがに大人っぽい落ち着きがあって、目つきがシャープでしたが。童貞にも見えなかったし(笑)。周囲に比べると、岸くんas勝太はあまりバカやったりはせず、戸惑ったり引いたりしてる様子が可愛かったです。岸くんといえば肉体美、でも残念ながらサービス脱ぎはいっさいなし。可愛い演技、おバカ演技よりも、仲間のために満身創痍で戦う男気演技のほうの比重が高かったかも。ケンカシーンは鋭く、かつダンスのように美しかったです。ただ、ちょっと甲高い声が私の苦手なN居の声と似ていて


普段はアホ&ピュアな子だけど、実はワケアリ男子で、怒ったらケンカ無双になる勝太の二面性が、何だか岸くんご自身とカブります。テレビで一生懸命可愛くアホな子を演じてるけど、そんな仮面の下に実力と懊悩も秘めてる岸くん。某事務所を辞めて新たな道を進もうとしてる彼もまた、勝太のように仲間に愛されながら、いろんなことと闘いながら、さらなる飛躍を遂げてくれることでしょう。でも、平野くんもだけど、岸くんがこの先いったい何を目指しているのか、よくわからないのが心配。いい俳優になってほしいけど…
勝太の仲間たちも、アラサーやアラフォーの俳優やタレントが演じてます。ほとんどおじさんのDKコスプレですが、学芸会な10代20代の子たちにやらせるよりも、ある程度キャリアも演技力もある彼らで返ってよかったと思います。でも、はしゃぎすぎな悪ノリ演技はかなりサムいし鬱陶しいです。田中圭も出てるし、ノリがなんか「おっさんずラブ」っぽいなと思ったら、同じ監督だった。納得。
原作でいちばん好きなキャラである伊達先輩役が、高良健吾だったのがちょっと…高良くんはイケメンだしいい役者ですが、伊達先輩じゃないよな~。

クールで硬派な男前、そしてゲイである伊達先輩。彼の勝太への切ない愛、少年漫画を読んでこれほど胸キュンしたことない。映画でも、私が大好きな二人のデートと告白シーンがあったので嬉しかったです。勝太にフラれても、いつも彼を見守ってピンチの時は必ず助けてくれて、勝太が他の男と仲良くしてたらモヤモヤもする伊達先輩と、先輩をフっても可愛く甘えてますます惚れさせる天然魔性の男子な勝太。この二人だけの物語だけでよかったかも

勝太と仲良くなる超絶イケメン拓美役、竜星涼もカッコカワイかったです。



顔、小さっ!背、高っ!手足、長っ!スタイルよすぎでしょ!美男子というより、ぽわわんとしたユルい可愛い童顔。イケメンで誰にでも優しくケンカも強いのは原作と同じだけど、拓美ってあんな大ボケかましまくるキャラだったっけ?岸くんと竜星くんとの身長差カップルも、なかなか萌え~。イチャイチャ仲良くしてるシーンや、お互いの秘密を打ち明け合うシーンで見つめ合う二人とか、かなりBLテイストを狙った演出だと思いました。勝太の伊達先輩や拓美とのBL(?)がいい感じだったので、勝太と拓美の女との恋愛パートがすごい邪魔!要らん!と思えて


岸くんと竜星くんがなかなかハマってたので、続編が製作されるといいな。でも岸くんがあまり俳優業に意欲的ではなさそうだから、やっぱ無理そう?



↑ この肉体を活かした役を演じてほしいものです
