goo blog サービス終了のお知らせ 

まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

鯉のぼれ!

2015-04-19 | カープ
 18日の中日戦を、マツダスタジアムで観戦して来ました~。
 ほぼ1年ぶりのズムスタ。空席はほとんどなく、ぎっしり真っ赤っかにスタンドは染められていて、相変わらずの熱気です。黒田の復帰やマエケンの残留、若手の台頭などで、開幕前はぶっちぎりの優勝!と目されていたカープですが、いざ蓋を開けてみたら…無残悲惨なズッコケ連敗で、只今ぶっちぎりの最下位こ、こんなはずじゃなかったのに~去年の今頃なんて、イケイケの首位独走中じゃなかったっけ?!パワーアップしたはずのカープが、いったいなぜこんなことに…
 久々のズムスタ観戦。先発は、ラッキーなことに黒田博樹メジャーリーグから広島に復帰し、空前の男気フィーバーを呼び起こした黒田さんを、ついに生で見られる!いつもはパフォーマンス席で観てるのですが、今回は上司に譲ってもらった超いい席だったので、黒田が目の前にいるんですよ~。めっちゃカッチョええ~デカくて貫禄たっぷりで、ついでに真っ黒で、まさに漢(おとこ)オーラびんびん!

 帰還したばかりの頃は、まさに勝利の大明神扱いだった黒田さんですが…彼が出てくれば大丈夫!という安心感は、しだいに薄まってるのも事実。黒田さんがダメダメなのではなく、あまりにも無援護すぎる悲惨な状況のせいで、もう誰が登場しても期待よりも不安と不信が先に立ってしまうのです。今までなら、マエケン、丸と菊池ならやってくれる!という期待感と信頼を抱けていましたが、今年は三人とも何か悪いものでも憑いてるかのように精細を欠きまくり。悪い調子は、他の選手にも伝染しているかのよう。今回の黒田さんも、少ない球数で好投していたのですが、野手が打たない打たない!こんなに打てなくなってるのって、もはや異常事態ですよね~。いや、田中や松山、野間とか若手がチョボチョボながらも打ってたのですが。彼らが塁に出て作ったチャンスを、新井や梵らベテランがぶっ潰しまくるんですよ。それでも新井さんはタイムリー一発打ったりして、大歓声を浴びてましたが…梵は酷かった…ことごとくチャンスを潰す彼に、嘆きと怒りのブーイング。あまり責めたくはないけど…ちょっとガッカリさせすぎです。天谷の盗塁失敗のガッカリ感もハンパなかったです。

 ↑新井さん、護摩行でカープに憑いてる悪霊を追い払ってください…
 ハイライトは、黒田VS小笠原、ベテラン同士の対決でしょうか。日ハム、巨人、そして中日へと流れ着いたいぶし銀の渡り鳥、小笠原も結構好きなんよね~。勝負は黒田さんの勝ちでしたが…黒田さん、降板直前にもヒットを打たれ、中日が再びリード。中日の選手が負傷して、タンカで運ばれていったのが心配。ジェット風船を飛ばすのが、何だか申し訳ないようなタイミングでした。大丈夫だったのかな…
 何とかカープが同点に追いつき、もう同点でいい!このまま逃げて!負けるのだけはカンベンして!と、みんな祈るような気持ちで見守ります。黒田さんの後は、いっちー、中崎どんがヒヤっとさせつつも好投、ゲームは延長戦へ。このまま終われ!あわよくばサヨナラ勝ち!という願いは、ガーン!抑えのヒースがやらかして、中日が最後の最後になって勝利をもぎとってしまいました~
 中日の粘り強さに完敗でしたね…ビジター席の中日ファンの応援が、すごく熱くて元気だったのも印象的でした。
 ああ~もうすぐ鯉のぼりの季節ですが…鯉は大空を高らかに泳ぐことができるのでしょうか…

 ↑カープの暗黒時代で苦闘した元エース&主砲が、そろって復帰した今年。何だかまた暗黒時代に戻ってしまってる?!

 ↑男らしい緒方監督と、ちょこんと可愛い大瀬良くんの、何か萌えるツーショット。二人とも、ほんま頑張ってや…

鯉せずにはいられない春

2015-03-29 | カープ
 プロ野球ペナントレース、開幕!
 今日、広島はお祭り騒ぎでした!言うまでもなく、黒田博樹が公式戦に初登板する日だったからです。カープファンが長い間待った、夢にまで見た瞬間が、ついに!広島中、いや、日本中の野球ファンが胸を高鳴らせつつ、固唾をのんで黒田の登場を待ちました。それにしても、いつもに増して真っ赤に染まったマツダスタジアム!壮観ですね~。大興奮でカオス状態の球場。あ~私も行きたかった…

 20億円を蹴った男!カネよりも恩義を尊ぶ男!と黒田の男気復帰には、他球団のファンや多くの有名人の心を動かしました。黒田の登場曲は、何と!B'Zが書き下ろし。金満球団のソフトバンクが依頼したって、松坂用に作ってはくれないでしょうし。いかに黒田が特別で大きな存在かが、これでまた証明されましたね。ボーカルの稲葉さんは確か岡山出身じゃけえ、カープファンなんかのお?何でわしに依頼がこんのんじゃ!と、奥田民夫や吉川晃司、ポルノグラフィティあたりは、さぞや複雑な心境なのでは
 ヤクルトとの初戦は、まさかの敗退期待が大きかっただけに、出鼻を挫かれてしまったガッカリ感は巨大でした。マエケン~!どうした~!しっかりしんさいや~!オフの間の、あの自信に満ちた態度は何じゃったんね~。調子にのってバラエティに出すぎたせい!という辛らつな意見もチラホラ…マエケンだけでなく、期待の高かった鈴木誠也のダメダメっぷりにも愕然!あまりの不甲斐なさに、誠也くんベンチで悔し泣きしてたらしいけど…もう優勝しかない!と先走って燃えてたファンに、しょっぱなから不安という冷や水をぶっかけてくれたエースでしたが…

 ↑ここぞという時に勝てないマエケン…
 大丈夫なんかのお…ワクワクよりも、だんだんハラハラ、ヤキモキ、胃が痛くなる試合展開は、今年も同じみたいですね第2戦の先発は、おばあさんが日本人だという新外国人のジョンソン。長身の可愛いイケメンです。でもまだ未知数の男。どうなることやら…という杞憂を、吹っ飛ばしてくれた快進撃!パーフェクトに近い快投に、カープファンは驚喜乱舞!いい外人獲得したのお~!菊池のホームランもあって、カープは第2戦でやっと勝利!嬉しいという以上に、ホっとしました。これもいかにもカープって感じ。
 そして、待ちに待った黒田博樹登場の第3戦!チケットは即ソールドアウト!熱狂的な応援の気炎が球場を包み込む中、ついに主役がマウンドに立った!おかえりなさいコールの嵐!黒田が現れただけで、もう勝利したかのような興奮の坩堝!

 その貫禄、冷静沈着さ、そこにいるだけで安心できる頼もしさ。やっぱ真のレジェンドは違いますね~。自分の周囲で渦巻く熱狂にも、黒田は淡々と、でも重々しく。いや~。ぶちカッコええのお~。派手でチャラくて軽薄、自信過剰ビッグマウスでナルシーなスポーツ選手ばかりの昨今、黒田の寡黙さ、重厚さ、謙虚さ、そして力強さは、返って新鮮に映ります。

 今日も手ごわいヤクルト打線。でも、さすが黒田!ヒヤっとさせる場面もありつつ、スッパスッパ、バッタバッタと燕を斬りまくり!そのたびに大歓声が響くスタジアム。鮮やかな投球のみならず、苦手だという打線でヒットもキメるなど、まさに黒田デー!無失点でマウンドをおりたのでした。
 相変わらず打てない野手たち。チャンスもすぐに潰してしまう胃痛もののテイタラク。黒田を援護できないどころか、黒星にしてしまうというあってはならない事態の危険性に、カープファンが凍りつく。ああ神さま仏さま、どうか、それだけはお許しを~!
 願いが、祈りが届いたのか、息詰まる攻防の末、何とかカープ勝利!2連勝!黒田の復帰を、かろうじて歓喜で飾ることができました。これで初戦も勝ってたら、言うことナシなんだけど…いや~でも、ほんと胃が痛くなる試合ばかり。今年も胃潰瘍な応援の日々になりそう…

 ↑野球少年時代の黒田、可愛い!同じくカープに復帰した新井さんとは、今も昔も大の仲良し
 その夜は、情熱大陸で黒田のドキュメント。必要以上に自分を良く見せようとしない朴訥な人柄には、好感を抱かずにはいられません。見た目もカッコいいしね~。男らしいですよね~。黒田みたいなイモゴリラ系、好きなんですよ。あまり感情を表に出さないけど、ふと見せる笑顔が可愛い!入浴シーンなどサービスシーンもあったりして、ファン必見の回でした。
 ますます盛り上がるカープ!次はDeNAと決戦!吐血するほどわしらの胃を傷めてもええけん、勝って勝って勝ち進んでくれえや~!

 次はいよいよ大瀬良くんじゃ~!のんきにカピバラってる場合じゃない!頑張ってね!

 ↑プリンス堂林との萌えツーショット。マエケン、黒田に次ぐエース候補と見なされてる大瀬良くんと違い、堂林くんの無残な凋落ぶりときたら。何か痛ましくて…かつては野村前監督の薫陶と寵愛を一身に受け、カープ女子から絶大な人気を誇り、将来を嘱望されていたプリンスですが…年上の人気女子アナとの結婚がケチのつき始め?移り気なカープ女子の人気を失い、グッズがさっぱり売れなくなり、試合で結果を出せない精彩を欠いた彼に緒方新監督は冷たく厳しく、ついには1軍で使える選手ではない!と無情な宣告とともに2軍落ち…堂林くんがプリンスの座を追われてしまったことに、元女子アナのマエケン嫁がほくそ笑んでるという噂が。カープ妻同士の戦いも熾烈そうまさにイバラの道、崖っぷちの正念場にある堂林くん。甘い新婚生活どころじゃない。でも、彼は持っている男!必ずや、再び輝けるステージへと駆け上がってくるはず!
 

鯉するフォーチュンルーキー

2014-12-08 | カープ
 先月23日にマツダスタジアムで行われたカープファン感謝祭、TVで放送されたダイジェスト版をやっとこさ観ました~
 去年はあんなに嬉しかった3位、そしてCS進出。なのに、同じ結果の今年のガッカリ感、口惜しさといったら。最後の最後になって、力尽きたのかボロボロズタズタな惨敗。ハンパない落胆失望は、多くのカープファンを抜け殻にしてしまいました。結果はイタすぎましたが、もらった希望は大きかった。いい夢見させてもらったよ…敗退のショック、ダメージが巨大だったのも、カープが強くなり、以前は夢のまた夢だった優勝さえ期待できるようになったということでしょう。緒方新監督は、どこの球団の監督より闘志の炎メラメラだし。メジャー行きが噂されてた前田健太も、どうやら残留のはこびとなった様子だし。デキる子と評判の新人、野間峻祥くんも入団。新外国人軍団も頼もしい面々ばかりだし。そして、カープファンにとっては衝撃すぎる新展開も。そう、FAでカープを飛び出して行った新井貴浩が、な、何と古巣にカムバック!賛否両論かまびすしい中、茨の道を選んだ新井さんの復帰は、カープにとって吉と出るか凶と出るか…とにかく、優勝への期待ともども、いろんな楽しみが待ち受けてる来季のカープですね。
 カープファンをドキドキワクワクヤキモキさせてくれた選手たちが、恒例のファンサービス。今年の流行語大賞にも入った“カープ女子”など、カープ人気は他球団を圧倒する社会現象に。お目当てのカープ選手を生で見ようと、広島のみならず全国からカープの聖地ズムスタにファンが集結。例年以上の人・人・人!3万2500人だってすごいわ~。わしは今年も行けんかった
 年に一回、野球以外の選手の姿が生で見られる貴重な機会。はっちゃけノリノリの選手、不器用ながら一生けんめい頑張ってる選手、テキトーな選手、イヤイヤやってる選手、今年も赤ヘル選手たちの素顔と仮面を楽しむことができました。中でも際立つ人気だったのは、やはり黄金ルーキー大瀬良大地くんでした。

 遅ればせながら、大瀬良くん新人王おめでと~彼以外誰がいる?!な、当然の結果ですね♪ほんと、ここまで期待され、ここまで人気者となったルーキー、過去にいたでしょうか。ほんと、キラキラ輝いてましたね。彼にはたくさんの元気と勇気をもらいました。そして癒しと萌えも。見ててこんなにほんわかな気分になる野球選手、大瀬良くんが初かもしれない。

 ↑いろんなイベントに駆り出され、オフも多忙な大瀬良くん。どこに行っても人・人・人!中途半端なアイドルなんか足元にも及ばぬ人気です。それにしても。何て爽やかで自然な笑顔!しらじらしい営業つくり笑いを見慣れてる目には、まぶしすぎるぜマウンドに立てば、闘志むき出しの若武者に。カッコよすぎる~
 どんなにチヤホヤ持ち上げられても、自分を失わず常に謙虚に穏やかに優しく堂々としてる大瀬良くん。23歳とは思えぬ人格者としても、チームメイトやマスコミ関係者から褒め称えられてるところがスゴいです。悪口や批難なんて、まったく聞いたことないもん。23歳の男の子なんて、まだ学生気分が抜けてないガキがほとんどですよね~。芸能人とかどうよ。夜の六本木か赤坂かで一般人とトラブルなんか起こしてる某事務所の薄汚いアイドルとか、大瀬良くんより年上とは思えぬほど思慮も常識もないですよね。

 で、大瀬良くん初のファン感。トークコーナーでは、菊池涼介、丸佳宏、會澤翼と。今やカープの花形コンビ、キクマル。相変わらず息の合ったオチャッピーな相思相愛ぶり!この二人がいるだけで、すごくポジティヴな気分、頼もしい気持ちになります。そしてアツ。シ、シブい~。まだ26歳とは信じがたい大人の男の魅力。個性的で、それぞれにいい男な先輩たちからも、大瀬良くんは褒められっぱなし。ほんと、みんなに愛されてる後輩なんだな~。正真正銘いい子なんでしょうね。先輩たちにいじられながら、モノマネコーナーでは何と!ふなっしーになって、ピョンピョン跳躍する大瀬良くん。本家ふなっしーも真っ青なイキのいい跳ねっぷりです。可愛かった~

 TV放送ではカットされてましたが、今年もマエケン画伯の衝撃作品が。

 あと、中崎どん、ふっくん、ノムスケの似顔絵もノリノリで描いてたマエケン。ド下手のようで、意外と特徴つかんでるんですよね~。メジャーがどうのこうのと騒がれてたけど、こうして今年もマエケンの笑顔が見られて安心。気さくさは変わらないけど、今やカープのというより日本球界ナンバーワンの選手となったマエケン、何だか貫禄も出てきてますよね~。“マエケン塾”と称される彼との合同トレーニングには、マエケンの舎弟頭である中田廉をはじめ、中崎どん、そして大瀬良くんも参加。そこに、何と阪神のスター藤浪晋太郎までも参加を希望しているとか。マエケン、スゴいな~。慕われてるんですね~。いつまでもカープにいてほしいな…
 今年最大のインパクトだったのは…

 え…?!姿を現した瞬間、誰もが驚笑!一岡竜司と中田廉による、日本エレキテル連合コント! 白塗りメイクでアケミちゃんに扮したいっちー。レンレンの『堂林が結婚する』『マエケンがメジャーに』という結構きわどいネタに、ダメよ~ダメダメ~と裏声で応えるいっちー、か、可愛い!内気で恥ずかしがり屋さんな彼が、よく引き受けたな~と感嘆。

 すっかりカープに馴染んでるいっちー。特にレンレン、大瀬良くんと仲良しみたいですね。いいチームメイトに恵まれて、ほんと良かったね!

 ↑白塗りでもイケメンいっちー。レンレンはもやは、カープのお祭り大将
 今年はカープ最多出場選手となった中田レンレン。ファン感でも大活躍!そしてお祭り男といえば、上本崇司のスベリ芸人っぷりも去年同様、炸裂してましたね~。ちょこちょこ出てきては、おいしいとこを持ってった上本くん。特に笑えたのは、マエケンと大瀬良くんが参戦した炎の体育会TVのストラックアウトコーナー。ボールをはずしまくるマエケンに、コーチよろしく不機嫌そうに近づいて行き、何をするのかと思えば…

 あと、ボールプレーでは送球をヘディング!とか、ボケまくってましたね。上本くんみたいな友だち、いたら楽しいだろうな~。それにしても。他の先輩を差し置いてマエケンと同じ扱いだなんて、大瀬良くんやっぱスゴいですね!全国区の人気バラエティ番組にカープの選手が出るなんて、ひとむかし前ではありえなかった。カープの人気をあらためて実感。

 ↑期待の若鯉、二十歳の鈴木誠也くんもハッチャケてましたね~。イケメンなのに気取ってないところが好きです。
 とまあ、かなりグダグダながらも、ほのぼのアットホームなノリが、いかにもカープって感じで幸せな気分になれました。しかし…プリンス堂林翔太の罰ゲーム拒否、逃亡には正直白けてしまいましたね。まあ、恋するフォーチュンクッキーを独りで踊れなんて、生真面目な彼にムチャぶりすぎ!とは思うけれども。ちょっとだけでも踊ったら、男を上げたのにね。結局、お約束でレンレンや上本くんらが踊りましたが。先輩が自分の代わりに恥さらし?してるのを、いつの間にか戻ってきて笑いながら見てるプリンス。いますよね~ノリの悪さで宴会を興ざめさせる人。去年はセクシー戦隊コスプレとかしてくれたのに。今年のノリの悪さはいかに。ファン否定みたいな発言もしたらしいし、どうしちゃったのプリンス。ファンあってのプロ野球ですよ…美人の人気女子アナとの結婚が、慢心につながってるのでしょうか。女子アナとの結婚ではなくて、ガンガン活躍してからいくらでも驕ってくださいね♪結婚といえば。上本くんも広島ローカルタレントと、庄司くんも一般女性と。今年は若鯉のウェディングラッシュでしたね~。お幸せに!でもほんと、野球選手って年上女が好きなんですね~。大瀬良くんもいつかは…いいの、いいのよ、彼が幸せなら…

 恒例のキャッチフレーズ発表。毎年若手筆頭が担う大役(去年はキクマルでしたね)、今年はやはり大瀬良くんが仰せつかりました。緒方新監督の挨拶で、ピリっと選手もファンも引き締まる。来年こそは!と燃える心をひとつに!選手の皆さん、ケガに気をつけて来年も頑張れ~

↑おまけ:改造人間にされる中崎どん

↑今村猛、大瀬良大地、一岡竜司asカピバラ3兄弟!(ひとり余計な人がいますが)。3匹じゃない3人がそろうのって、レアですよね~。来年は夢のカピバラリレーが見られるでしょうか?

 ↑カープin 湯布院!大瀬良くん、初ちくび見せですね


鯉が生れた日

2014-06-17 | カープ
 Happy Birtday♪今日は大瀬良大地くんの23回目のお誕生日
 今夜は誰に祝ってもらってるのでしょうか?彼女?!いや、たぶんいっちーや廉ちゃんと仲良くスイーツ食べてるんだろう。ああ~乱入してぇ~!
 期待のゴールデンルーキーとして、入団前から広島ではアイドル級の人気者だった大瀬良くん。実力もさることながら、ほんわかした可愛いカピバラ顔と、全身から滲み出てる優しさや謙虚さ、聡明さ、清潔感は、最高レベルの好感度。実力はあっても、何か傲慢不遜で薄汚ないチンピラみたいな若いスポーツ選手って多いから(誰とは言わんが)、大瀬良くんのあのTHE 好青年な爽やかキャラと見た目には、ほんと癒されるし胸がキュンキュンします。
 カープの快進撃と比例して、大瀬良くんの人気と株はノンストップのアゲアゲ状態に。野球関連の雑誌や新聞記事も、明らかに他球団のルーキーとは別格な扱い。早くもマエケンやプリンス堂林を凌ぐカープNo1の人気選手になってしまった感がある大瀬良くんですが、人気に驕ったり勘違いすることもなく、でもヘンに媚びたりもせず、あくまで優しくナチュラルに堂々としてる大瀬良くんを、愛さずにはいられません。

 交流戦に入って、あの快進撃は何だったの?!夢?幻?と茫然自失となってしまうほど、悪夢の連敗地獄に陥ってしまったカープ。大瀬良くんも、ドンマイ♪なんて軽く流せないような屈辱的な敗北を味わってしまいました。痛ましすぎて、意気地なしな私はマジで精神不安定、体調不良になってしまいました…どんだけカープに、ていうか、大瀬良くんに依存してるんだ、と呆れるばかりです。

 ↑今夜はきっと、こんな感じで野郎どもとバースデイパーティなはず!うしろで珍しくハッチャケてる大瀬良くん、可愛い!右画像は、カピバラTシャツニューバージョン?! 
 大瀬良くんは打ち負かされたからといって、それでガックリ参ってしまうような男ではありません。優しそうですが、人一倍負けん気が強そうなところも、彼の魅力ですから。悔しさをバネにして、いっそう奮い立ってくれることでしょう。頑張れ大瀬良くん!この夏、大地に旋風が吹く!

 ↑大瀬良くん&プリンス堂林。職場にこんな後輩いたら、どうしてくれよう♪と妄想!

 ↑大瀬良くん、いっちー、プリンス堂林。こんなリーマンたちと合コンしてぇ~!誰を持ち帰ろうかのお(笑)。

 プロ野球aiという雑誌、ご存じですか?野球選手版JUNONといった感じの、年よりが買うにはちょっと勇気が要るミーハー雑誌なんですけど(笑)。別名“月刊堂林”と揶揄されてるほど、プリンス堂林のフューチャー率が高いことでも知られてます。最近は、カープ女子aiって感じになってるこの雑誌、最新号は大瀬良くん&いっちーの対談(こいつら、やっぱデキてるんじゃねーの!?と疑惑してしまう仲の良さ!)とグラビア、ポスターまでオマケの大盤振る舞いで、ファンにはウハウハな内容でした。可愛すぎる大瀬良くん&いっちーツーショットポスターは、迷った悩んだあげくトイレに貼りました。彼らのおかげで、最近お通じがいいようです♪

 最近ではすっかり自他ともに公認となってる、今村猛、大瀬良大地、一岡竜司のカピバラ3兄弟ネタ。ついには大瀬良くん、そしていっちーまでがカピバラTシャツを着てTV出演!二人が着てたカピバラTシャツ、可愛い!欲しい!公式グッズにはならないのかな?即買のファン、いっぱいいるだろうに。19日のマツダスタジアムのゲームには、長崎バイオパークの公式キャラ、カピバラのカピタンが来場。3兄弟との対面があるかどうか、ファンの間では期待が高まっています
 
 ↑最近は、3号とばかりイチャイチャしてる2号ですが…1号との仲良しツーショットも、ほのぼのとして好きなんですよね。早く3兄弟のカピバラリレーが見たいですよね

鯉人よ

2014-04-25 | カープ
 25日金曜日のカープVS巨人、マツダスタジアムにて観戦しました~
 その前に…先日の神宮での対ヤクルト戦、大瀬良くん2回目の勝利!おめでと~見るたびにカッコよくなってるような
 
↑足、なげー!!ぶらさがりたい~!

 花のフライデーナイト。ズムスタは、超久しぶり!最近のカープ人気が実感できるほど、いっぱいのお客さん。チケット購入も、かなりヤバかったもんね。よかった、ゲットできて!市民球場時代とか、カープといえばガラガラ、というイメージでしたが、それはもう過去の話。ファンの数、熱狂ぶりが、ハンパないですよ実際。この夜も、ズムスタなので当然客席は真っ赤。巨人ファンのビジター席の、何と寂しいこと。いや、最近は広島のみならず、各地の球場でも赤ヘルファンの増殖っぷりは、目を見張るものがありますよね~。去年のCS、真っ赤になった甲子園の異様な光景は、いまだに忘れがたい。こないだの神宮も、大瀬良くんが驚くほどカープ一色だったし。他球団のファンとカープファンのボルテージも、明かに違いますし。甲子園が巨人ファンで埋まるとか、東京ドームが阪神ファンにジャックされる、といった現象は起こらないですし。弱かった時代からのカープファンは、感無量ですよね。長かった雌伏の年月を経て、ようやく大躍進の時を迎えたカープ。連勝を重ね、貯金も二けた!となり、いよいよ本拠地で巨人を迎え撃つ日が来ました。今までだと、巨人には勝てるわけないし…とゲーム前から諦めモードでしたが、今年は違うけんね!という意気込みと期待で胸を膨らませ、スタジアムに乗り込んだのでした。
 わしらが席に座った途端、エルドレッドがカキーン!おお~エル~!ブラッド~!今年はエルもスゴい!それはそうと。デッドボールを受けて負傷したキラは、大丈夫なんかなあ。キラ不在はブチいたいわ。ヤクルトのピッチャーって、怖いわ。以前、前田智徳に致命的なケガをさせたのも、確かヤクルトだったはずだから…

 今回もパフォーマンス席で観たのですが。あの熱く独特な応援と雰囲気は、いちど味わえばハマる楽しさ。一体感がたまりません。カープといえばのスクワット応援、私も大好きなのですが…最近腰痛がひどくて(汗)いつもの半分ぐらいしかできませんでした
 ヒヤっとハラハラするシーンは何度もありましたが、これはカープ観戦の醍醐味でもあります。あっさり勝ったり負けたりなんて、つまんないもんね。今回は出場選手のほぼ全員が、グッジョブ!なファインプレイ。丸ちゃん、ホームラン!すげーよ丸ちゃん!守備でも華麗なる活躍を見せ、若鯉随一の仕事人ぶりに惚れ惚れ。最近の丸ちゃんには、期待感だけでなく安心感も。
 いちばんのサプライズだったのが、ロサリオのホームラン!キラ不在を、見事に補ってくれる助っ人が登場!梵、菊池、白濱も得点獲得に貢献し、投手も先発篠田純平が奮戦。シノジュンの復活は、喜ばしいかぎりです。これでマエケンも復活してくれたら、鬼に肉棒じゃない金棒なんですけど…チームがダメダメな頃は、独り気を吐いてたマエケンですが、他の選手、特に若手の台頭が目覚ましい今年になって、影が薄くなってしまってるのが寂しいですね。メジャー行きを意識しすぎて、焦ってるのでしょうか。マエケンのことだから、俺こそが絶対的エースや!な勇姿、もうすぐ見せてくれると信じてます

 ↑ヒーローインタビューは、シノジュン、エル、ロサリオの3人。初めて気づいたけど…ロサリオ、可愛い!
 好調の中田廉を経て、待ってましたー!!の一岡竜司登場!いっちーも、古巣巨人相手に好投。ほんま巨人は、ええ子くれたわ。ありがと巨人!大竹?誰それ?ああ、そーいえばそんな人いたよね♪と笑って言えるほど、彼の抜けた穴は埋まった、いや、おつりがくるほどの充実状態な投手陣です。
 その夜カープは、快進撃をキープしたままゲームセット!7-3で巨人を撃破したのでしたやったー!!チョー気持ちいい!言葉になんねー!(古っ)。あの無敵だった巨人を、こうも気持ちよく倒すことができるなんて、以前のカープでは考えられない快挙ですよね。進撃の巨人じゃなくて、進撃のカープですよ。今年のカープ、マジ何かが違うわ。今年はAクラスどころか、ひょっとして、ひょっとするかも…なんて期待も、抱いていいですよね!
 とても気持ちのいい試合でした!カープが勝つと、ほんと心が明るくなります。でも…大瀬良くんユニフォーム、大瀬良くんマスキングテープ(超可愛い!んだけど、使い道が女子高生じゃあるまいし、どこでもここでもペタペタ貼れんわ)、M子の息子ジミー用のTシャツ。調子にのって購入したグッズの総額による経済破綻寸前には、心が暗くなってしまいましたが今度はいつ行けるかのお~。
 おめでたいのは、カープの勝利だけではありませんでした。一緒に観に行った後輩のKくんとR奈ちゃんカップルから、年内結婚予定を報告されたのでした。おめでと~結婚式の御祝儀は、ローンでお願いできますか?

 ↑明日の先発は、ドラ2の九里くん。ハーフのクリリン、彼もイケメンですよね~。
 91年組のイキのよさが、カープ女子の心をワシづかみ!

 ↑カピバラ2号3号こと大瀬良くん&いっちーの仲良しツーショットには、いつも癒され萌えさせられます

 ↑プリンス堂林、か、可愛い。可愛いすぎる地獄の紫外線、過酷な練習にもかかわらず、このタマゴのような肌ツルリンコっぷりは何でしょう。羨ましいにもほどがあるわ。

 ↑カピバラ1号イマムーも可愛いのお~。早く復活して、大瀬良くん・いっちーとの奇跡のカピバラリレーを見せてほしい!
 




 

君に鯉してもいいですか

2014-04-16 | カープ
 大瀬良大地プロ初勝利!!!
 今夜は仕事を早退して、TVの前にかじりついて観戦しました。今夜、たぶん、いや、きっと、大瀬良くんが勝利する!から、と信じて。もう晩飯ものどを通らず、胸はハラハラドキドキ高鳴り、口はヒーヒーギャーギャー大騒ぎ。1点を先に獲りながらも、昨夜は同じパターンで阪神に逆転されボロ負けしたので、油断はできない。ああ~でもでも、マウンドに立つ大瀬良くんの凛々しさ、頼もしさときたらカッコよすぎでしょ。今までいろんな野球選手にときめいてきた好色お松ですが、これほど熱をあげたことはありません。大瀬良くん見てると、何か気分がすごい若返るんですよね~。

 ↑大瀬良くん、足なが~!!ダッコちゃんになって、ぶらさがりたい!
 丸のエラーや、梵の危なっかしい動き、ぜんぜん打たない野手、阪神の一点獲得に、あああああ~イヤー!!やめてー!!と暗い予感には襲われましたが。そんな気弱なファンとは違い、常に堂々とブレずに戦う大瀬良くん。好投を続けただけでなく、な、何と!バッターとなればタイムリーヒットを放ち、阪神を一気に引き離す好プレー!ちょ、ちょっと大瀬良くん!怖い!怖いくらいカッコいい!
 
 ↑カピバラ2号と3号(大瀬良&一岡)の、仲良し萌え~ツーショット
 大活躍を終えてマウンドをおりた大瀬良くん、あとは初勝利の瞬間を待つのみ。落ちついた様子の彼と違い、ファンはドキドキワクワクソワソワ!
 ミコライオが見事にキメてくれて、やったー!!カープ勝利!前回の雪辱を果たしました。真っ赤に染まったズムスタは、大歓声の嵐!

 ヒーローインタビューは、もちろん大瀬良大地 
 ぶち最高~!と叫ぶ大瀬良くん、か、可愛い!アンパンマンみたいにピカピカの頬っぺた、美味しそう!食べたい!受け応えも、何て爽やかで清々しくて可愛いんだろう。私が大嫌いな、スカしたところとか軽薄なところとか汚らしいところなど、微塵もない。絵に描いたような好青年。あれで裏表がある性格だったら、彼は野球以上に俳優に向いてますよ。最愛の弟さんも、きっと大喜びしてますね。あんなお兄ちゃんがいて、弟さんが本当に羨ましい。ほんと大瀬良くんは、たくさんの人を幸せにできる男です。
 次期エースとして、早くもカープを引っ張っていく存在となった大瀬良くん。今後もガンガン活躍して、どんどんカッコよくなっていくことでしょう。ああ~早くズムスタで大瀬良くんを応援したいー!!

 ↑大瀬良くん、か、可愛い…いっちーとの仲の良さは、まるで彼氏彼女レベル!腐の血が萌え騒ぐ~それにしても、いっちーの私服…ダサすぎて可愛いのお~

 ↑『どうした?早くこっち来いよ、たけ子』な~んて、このシチュエーションで誘われたら、ベッドに飛び込む前に昇天するわ

鯉まつり

2013-12-11 | カープ
 カープファン感謝祭2013、今年も行けなかったRCCの特番でやってたのを、録画してまったり観ました♪
 マウンドとは違うカープ選手たちの姿や素顔が楽しめる、年に一度の貴重なイベント。今年も、無理して頑張ってる選手、天然そのまんまっぽい選手、かったるげな選手など、さまざまな顔を見ることができました。
 トークショーやファッションショー、カラオケ、ゲームや仮装など、ファンを楽しませるためにいろいろやらされてたカープ選手たち。もちろん彼らは芸人ではないので、時にはサムいイタい瞬間にファンは襲われることもありましたが、おおむねローカル球団らしい、ほのぼのした温かいイベントになったのではないでしょうか。
 広陵高校出身者の白濱、野村祐輔、中田、上本のトークショー。まるでスベリ芸人みたいだった上本、そのお調子者キャラが際立ってました。白濱は20代とは思えぬ貫禄だし、ノムスケが太ってますますおっさん化してたのにはショック(でも可愛かったが)。

 ファッションショー。カープのおしゃれ番長である木村省吾や、阿部、梅津がカツラかぶって私服で登場。メガネかけて白いセーター着た梅津が、カッコカワイかった!スタイルがいい!さすが野球選手、みんな長身でガタイがいいので、ほんとカッコいい。
 でも、最強インパクトを残したのは、意外にも…

 異様にガタイのいいチーマー風の兄ちゃんが、のしのしと登場。誰?!と思ったら、あわわっ福井優也じゃん?!早稲田のプライドもかなぐり捨てて、チャラ男になりきってたフクちゃん。私、フクちゃんも結構タイプなんよ~。
 次に、投手のトークショー。マエケンたち先輩が、今村をイヂりまくり。もじもじテレテレしてるイマムーが、これまた可愛すぎる!話をふられても、シャイでボキャブラリーがないイマムーは、ほぼ無言、照れ笑いでうつむいたまま。可愛い~
 お絵かきタイム。マエケンの超絶ド下手くそな絵は、破壊的に笑撃的!

 パンダ?と馬?あまりの下手さに、会場がどよめく。でも何か、味わい深い絵ですね。欲しいかも。プレゼント懸賞にすれば、希望者殺到でしょうに。
 仮装のコーナー。丸と上本の道化キャラコンビが、サムい着ぐるみコントを。次に、スライリーに率いられ、黒子とお面をした金髪サンタが登場。そして、全身ピチピチすぎる赤い戦隊ヒーローが。

 戦隊ヒーローが、黒子の服を脱がす。現れたのは、スギちゃんに扮した中田。オードリーの春日も兼ねた?ものまねは、その半裸の姿同様、かなりサムい。中田がいよいよ戦隊ヒーローのマスクを剥ぐ。誰だ!?

 何と、プリンス堂林だった!キャー!!っと、黄色い歓声が球場に響き渡る!どうばやちん、やっぱ可愛いなあ。野球選手らしからぬ細いしなやかな身体は、モデルみたいなスタイルのよさ。ピッチピチスーツ姿なので、それがよく分かる。おケツも野球選手らしからぬキュっとした小尻。それよりも…誰もが目を奪われガン見し、気になって仕方がなかったに違いないのは…

 目のやり場に困る~可愛い顔して、お道具はご立派そうなプリンスの、真昼間から何ともジョイフルなファンサービスでした。ちなみに金髪サンタは、菊池涼介でした。菊池もかなりスベリお笑い芸人キャラですよね。それにしても…コンセプトが意味不明すぎる3人でした。
 巨人行きが決定した大竹も、律儀にカープで最後のお仕事。何かサバサバした様子だったのが、ちょっと…まあ、巨人でも頑張りんさいや~。
 選手の皆さん、グッジョブ&サンクス!来年も、頑張ってください!
 さてさて。来年といえば、ドラ1のスーパールーキー、大瀬良大地くん。入団会見も行われ、いよいよプロとして始動!

 22歳とは思えぬほど、しっかりした応答。彼、相当賢い子ですよ。アホかドキュンが多い野球選手にしては、異色な子。でも、スカしてなくて優しそうで爽やか。全身からいい子オーラが出てます。まさに親に紹介したい彼氏って感じ?すぐに入籍したい彼氏って感じ?子づくりに励みたい彼氏って感じ?

 って冗談はサテオキ。大瀬良くんよ、早々とプロに染められてスレたおっさん化せず、いつまでも爽やかで優しい男子でいてね!そして、カープを勝利へと導いてくれ!君ならできる!

 大瀬良大地 with 若鯉ルーキーズ、応援しょうるけんね~
 

鯉しくて

2013-11-12 | カープ
 ああ~。わし、久々に感動したんよ。普段はゴビ砂漠のごとくカラッカラに乾いてるわしの目と心を、優しさと温かで潤してくれた人…それは、カープのドラ1、九州共立大学の大瀬良大地くんです。
 阪神、ヤクルトも1位指名した、大学野球ナンバーワンのエース大瀬良くんの交渉権を、カープが見事に引き当てた。まさに、お宝を掘り当てたのです。スゴい選手が来てくれる!と興奮しつつ、カープじゃ不満だったりして…と心配になってしまいましたが、それは杞憂だったようです。カープに決まった瞬間、大瀬良くんは何だかホっとしたような表情を見せ、会見でも嬉しそうな様子だったので、こっちも安堵しました。人柄は、年齢のわりには落ち着いてて穏やかそう。187cm!の長身、癒し系の素朴で優しい可愛い笑顔。ルックスも、わし的には超イケてるんですけど!カープ女子の間で人気が出そうな若鯉が、また増えました♪
 
 大瀬良くんが大学ナンバーワンと評されるようになる前から、注目と応援をし続けたカープの田村スカウトとの微笑ましく心温まる逸話や。カープのCSのパブリックビューイングを、わざわざマツダスタジアムまで観に来てくれたことや。ドラフトの日は赤のパンツをはいて結果を待ったことや。カープファンなら、期待だけでなく好感も抱かずにはいられない大瀬良くん。わしが大瀬良くんを愛さずにはいられなくなったのは、彼の弟さんへ美しすぎる愛情です。これ、ほんと涙なしではいられないほど感動的だった!
 中居が司会のスポーツバラエティ番組で、大瀬良くんと彼の家族が紹介されたのですが…

 
大瀬良くんには、2歳年下のダウン症の弟さんがいます。弟さんを障害者と特別視せず、当り前のように深い愛情を注いでいる大瀬良くんの姿は、神々しくもありました。いまどき、こんな若者がいるなんて。弟さんへの笑顔、言葉、スキンシップ、手をつなぎ肩を抱く姿…作り物じゃない本物の愛。美しい清々しいものを目に耳にしたって感じでした。自分の兄と大瀬良くんを取り替えたい!と、ガチで妄願してしまった。

 大瀬良くん、天使?聖人?野球の実力だけでなく、この若さで人格まで備わってるなんて。今までこんな野球選手、いたでしょうか。実力はあっても、それをいいことに非常識言動(交通違反を他人に身代わり出頭させるとか、信じられん!)。一般人のヒンシュクを買い、ドン引きさせることが多い選手が多い中、大瀬良くんは異色の存在とも言えます。大瀬良くん、素敵な子じゃのお~と感嘆してたのに、せっかくの感動に水をさしたのが、司会の中居の上から目線なエラソーな物言い(ほんと、ナニサマ?!中居ってエラい人なんですか?!中居って、みのもんた化してるような…)や、毒光とかピン子とか胡散臭い人たちの白々しい泣き顔。ヨゴレた邪悪そうな芸能人と比べて、大瀬良くんの何という素純さ、善良さ、爽やかさでしょう。まさに心が洗われます。
 というわけで。入団前なのに、わしの中ではもうカープでナンバーワンな男になってしまった大瀬良くんです。侍ジャパン台湾戦でも大活躍、大器の片鱗を見せつけた大瀬良くん。カープのユニフォームを着た彼が待ち遠しい!カープでも良いプレーして、弟さんを幸せにしてあげてね!
 そして、カープファンがナニゲに楽しみにしてるのは、やはり何といっても今村猛とのツーショットでしょう!

 同じ長崎出身、高校野球で白熱の対決を繰り広げたライバル同士が、プロの世界で仲間として再会。何てドラマティック!しかもこの二人、顔もよく似てることも話題に。同じカピバラ顔!このことは、今や自他ともに公認状態。赤いカピバラコンビとして、カープ女子の萌えをくすぐりそうですね!グッズとかもさっそく出そう。楽しみ!

 ↑大瀬良くん、ノムスケ、菊丸、台湾戦お疲れさん!大瀬良くん、やっぱデカっ

 

 
 

かかって鯉や!!

2013-10-15 | カープ
 カープ、クライマックスシリーズ初出場!!
 長かった雌伏の時を経て、ついにAクラスへ昇ったカープ。広島は、まるで優勝したかのようなフィーバー状態に。よくやった!CSに出られて、もう十分!なんて満足は、カープに失礼だったと今は猛省してます。だってだって、何と何と、カープは阪神に2連勝!!CSのファイナルに進出!!という大快挙を成したのですから!!勢いがアンストッパブル!まさに猛撃!こんなにも嬉しい予想の裏切りはありません。

 一日目は、絶対的エース前田健太が期待通りの活躍。マエケン、どんどん男前になってくなあ。生まれたばかりの愛娘のためにも、パパは頑張ってます。

 ↑格闘家やアイススケーターも真っ青。驚異的に柔らかいマエケンの肉体
 二日目は、出場した選手がみんな美事な仕事を。これがあの、弱かったかつてのカープなの?!と瞠目せずにいられなかった。キクマルこと菊池涼介&丸佳浩の若手コンビに加え、今やカープの中心的な存在となった梵英心も、ここぞという時にキメる。小窪の一発も大きかった。そして何といっても、外国人選手の貢献が勝利の決め手となったのではないでしょうか。エルドレッドの、あの奇跡的なキャッチ!
 
 エル、すげー!!びつくり!菊池の成長ぶりも目を見張るものが
 一回表でホームランを食らい、不安に陥らせたバリントンも、その後は大奮闘。キラも痛快なバッティング。もう戦意喪失してたとしか思えない阪神を完膚なきまでに叩きのめし、鮮やかに熱く虎退治。カープはさらなるステージへと飛翔を遂げたのでした。
 それにしても、甲子園があんなに真っ赤に染まったの見たの、初めて。阪神の本拠地なのに、カープファンに占領されてましたよね。阪神ファンを圧倒してた。カープファン、恐るべし☆
 敗退した阪神ですが…戦い方や姿勢に、疑問点も多かった。何でエースの能見を出さなかったのかしらん?能見の不出場は、かなりイタい結果になったのでは?カープファンからするとラッキーだったけど、ひそかに能見ファンな私は、彼のイケてる勇姿が見られず残念でした。うがった考え方をすれば…阪神は、カープなど能見を使わずとも勝てるとタカをくくって出し惜しんだ…のかな?だとすれば、カープをナメた戦略ゆえに負けたのですね。カープを甘くみんさんな!

 ↑能見イケメンに敵味方なし♪松たけ子に節操なし♪
 もちろん甲子園で応援も、マツダスタジアムでパブリックビューイングもできず、職場で中継を食い入るように観てた私。仕事どころじゃなかったわいね!阪神を下した瞬間は、本当に目頭が熱くなりました。ありがとうカープ!巨人戦もWIN!Yes,you can!
 ところで…カープといえば地味で貧乏なローカル球団、というのが定着したイメージですが。最近は、人気お笑いタレントや、売れっ子漫画家など有名人が、熱狂的なファンであることを公言したり、広島に縁もゆかりもない都会の女子が、カープの追っかけをしてたり。ひそかに今、注目と人気が急上昇してるらしいカープ。カープって他球団に比べて、イケメンや男前、そして味のあるブサカワ男が多いんですよ!そこで、CSファイナル進出記念!松たけ子セレクション、カープ☆好男子ファイル!!
 まずは、男前・イケメン編。

  天谷宗一郎
 
 福井県出身の29歳、背番号49
 あまやんナンダカンダで、わし的にいちばんドストライクな男。明るくてトボけたキャラが好き。でもプレイ中は、ハっとなるほど男前に見える瞬間が多い。スランプ気味だったあまやんも、CSでは1軍に復活。またあのミラクルファインプレイで魅せてくれ!

  堂林翔太

 愛知県出身の22歳、背番号7
 鯉のプリンスこと、どうばやちんとにかく可愛い!爽やか!カープが誇る王子さま選手。ルックスだけでなく、実力もピカイチ。野村監督の寵児として薫陶を受け、メキメキ頭角をあらわし、ヒットやホームランを連発。同時に、三振やエラーも多く、マツダスタジアムで三振写真展という罰のような催しを開かれてしまったり。ガンガン酷使されたせいか?ついに骨折という憂き目に遭い、大事な時期にきて休場。どうばやちんが消えた途端、カープが絶好調になったなんて、皮肉すぎます。とにもかくにも、早期復帰が待たれます。プリンス、カムバック!

  野村祐輔

 岡山県出身の24歳、背番号19
 のむすけドラフト1位、新人王にも輝いた実力派投手!なんだけど、そんなイケイケ感や力みがない、のんびりぽわわ~んとした優しい雰囲気の癒し系男子。犬みたいで可愛い。ちょっと天然不思議くんっぽい言動も面白い子。いい意味で変な性格だと思う。野球選手にならなかったら、保育士さんになってただろう、とインタビューで真顔で言ってた彼。子どもに囲まれたのむすけ先生。何か似合うわ。CS巨人戦での登板が期待されます。

  ブラッド・エルドレッド

 アメリカのフロリダ出身、33歳。背番号55
 CS阪神戦勝利の立役者!忘れえぬ活躍ぶりでした。198cmの巨体は迫力満点ですが、顔は優しくて可愛い!人柄も超いい人らしいです。

  丸佳浩

 千葉県出身の24歳、背番号63
 今や期待度No.1の若鯉といえば、丸ちゃんをおいて他にありません。打つ!走る!数え切れないほど彼の好プレイには感嘆させられました。おどけたキャラで、顔がデカいことを自虐ネタにしてる丸ちゃんですが、よく見れば端正な顔立ちのイケメン。少年時代から付き合ってた恋人と結婚するなど、一途で誠実な人柄にも好感。CS巨人戦でも、敵に警戒される存在になりそうですね。

  菊池涼介

 東京都出身の23歳、背番号33
 カープの野生児!元ヤン風な風貌ですが、笑顔はすごく可愛い。見た目もワイルドですが、プレーもワイルド。その破天荒ぶりが、彼の持ち味と魅力になってます。丸ちゃんとはキクマルコンビで、敵を大いに翻弄・撹乱してほしい!

  福井優也

 岡山県出身の25歳、背番号11
 早稲田卒、カープでは最も高学歴。ハンカチ王子とはチームメイトでした。頭悪そうだけど明るくて性格がよさそうな選手が多いカープの中では、ちょっとワケアリなブラック系キャラなところが、異色の存在。高校時代は巨人の指名を拒否し(指名順位、契約金が低かったから、らしい)、大学時代はカープにしか指名されず、悔しそうに泣きながら言った伝説の名(?)台詞『もうないじゃん…』は、カープファンを複雑な気持ちにさせました。見た目は結構タイプなんだけど、経歴や性格に難ありで残念。最近はとんと姿を見なくなったけど…イヤイヤ入ったカープでは、やる気が出ないのかな。悲しいですね。

 その他にも、由緒あるお寺が実家でクールな地味イケメン梵英心、濃ゆいゴリラ男前の元4番栗原健太、ホストにスカウトされたことがあるという中村恭平、来年あたり一軍に昇格が期待される可愛い庄司隼人、などがワタシ的にイケメン認定されています。
 そして。カープといえばの、愛すべきブサカワ男は…

  前田健太

 大阪府出身の24歳、背番号18
 今や日本野球界の輝ける星、最強のブサカワ男マエケン。どんな美男よりも、カッコよく見える。男は顔じゃない、実力だ!ということを証明してるからでしょう。彼を操縦、じゃない、サポートする賢い年上鬼嫁との間に愛娘も誕生し、公私ともに絶好調。嫁と付き合ってた頃、B級グラビアタレントとの浮気現場をフライデーされたことも、今となっては笑い話?英雄色を好むなマエケン、またいつかやらかしそう。ちょっと楽しみ♪嫁からは逃げてもいいけど、カープからは逃げんとってや~!

  今村猛

 長崎県出身の22歳、背番号16
 赤いカピバラことイマムーは、甲子園をわかせた大型ルーキーとして入団。でもその実力は、まだ完全には発揮されてないのかな?プリンスどうばやちんとは同期で大の仲良し。何を考えてるのか全然読めないヌ~ボ~とした無表情と、ワンセンテンスしか喋らない寡黙さとマイペースすぎるキャラで、独特なオーラを放つイマムー。本領発揮の時到来が待たれます。

  岩本貴裕

 広島県出身の27歳、背番号10
 気は優しくて力持ち~♪見てるだけで癒される、そしていざという時には頼りになる男、それがガンちゃん。私、ガンちゃんみたいな男がすごくイケメンに見えるんですよね。ガンちゃんみたいな男に甘えてみたいです。ニコニコ笑いながら、何でも許してくれそうじゃないですか。嫁にもらってほしいタイプ。若いのにもう妻帯者なのが残念。プレイはパワフル、今後もスカっとガンガンかっ飛ばしてほしい!

 どうですか?ええ男そろっとるじゃろ?
 巨人戦も、頑張れカープ!わしらを日本シリーズに連れてってや~


 
 

 

夏☆鯉プリ♪

2012-08-05 | カープ
 8月3日のカープ阪神、マツダスタジアムで観戦しました
 いつもはワクワクしながらマツスタに向かう私なのですが… 
 暑い…
 夕方なのに、ジリジリカンカンと照りつける残虐な太陽に、私の心身は溶解崩壊寸前。人間が外をウロウロしていい日ではありませんでした。マツスタに来たことを、初めて後悔した私。ああ~こんな日はおとなしく、涼しい自宅の部屋で冷たいチューハイ飲みながらTVで観戦すればよかった…なんて。
 それはそうと。前回の試合で、顔面にデッドボールを受けた会澤。死んだように動かず、救急車で運ばれていった彼に、球場もTVの前の視聴者も凍りつきました。命に別状はないと診断されたようで、ほっと安堵しましたが。野球って、命がけのスポーツなんですね。
 最近はもっぱらパフォーマンス席で観ているのですが、いつもは周りのお客さんたちと一体になっての熱い応援が楽しいのに、その日ばかりは暑さで応援どころじゃない。プレイボール前から死に体状態な私を尻目に、ツレの後輩たちは汗ダラダラ顔真っ赤にして応援してる。ああ、やっぱ若いってスゴいわ…お客さんも、みんな暑さに負けず熱い応援モードに入ってる。地獄のような暑さにもかかわらず、スタジアムは大盛況。パフォーマンス席で、隣も前後もびっちり席が埋まってるのって、初めて。
 んで、試合は…
 阪神がアレヨアレヨと3点を獲って、トホホ。あ~ダメだこりゃ!と、すっかり諦めてたら…
 大して期待してなかった白濱や菊池が好プレーを披露し、2点獲得!おおっ!?これってイケるかも?!せめて同点まで追いついてくれっと、俄然期待感が募り応援席のテンションが高まる。

 奇跡が起きたのは8回戦。天谷、新外国人のエルドレッド、そして鯉のプリンスこと堂林翔太が期待に応え、まさかまさかの大逆転!うそ!マジかよ!やったー!!
 鮮やかな逆転で、カープが勝利!熱狂と歓声に包まれ、暑さも疲れも吹っ飛んでしまいました。あ~ほんと気持ちいい!ありがとう、カープ!

 ヒーローインタビューは、もちろんプリンスどうばやちん(と、エルドレッド)。どうばやちん、可愛らしいルックスに加え、堂々としつつ爽やかな受け応えも頼もしく、カープで、いや、今の野球界で最もキラキラしたスター選手の輝きを放ってる。まぶしい!まぶしすぎるぜ堂林!!
 
 ↑ たくさん食って、すくすくお育ちなさい…
 まだ二十歳なのに、堂々としてるところが素敵。堂々としてるけど、スカしたところや生意気なところは皆無で、初々しくフレッシュな若者らしさ、そしてアイドル顔負けな可愛さも備えているプリンスどうばやちん。早々と見た目も言動もオッサン化するのが野球選手の宿命?ですが…どうばやちんだけは、もうしばらく爽やかで可愛い王子のままでいてほしい!
 どうばやちん、彼女いるのかなあ。当然いるよなあ。いないほうが変ですよね。どうせ彼も、肉食な女子アナの餌食になるんだろうな野村監督、どうばやちんにヘンな虫がつかないよう、しっかりガードお願いします!

 ↑ ツーショットその① 今村猛&堂林翔太、同期の二人は大の仲良し。入団当時は、独特すぎるオーラを放つイマムーのほうに萌えてた私ですが、今はプリンスどうばやちんにZOKKONラブですオッサン化が著しいイマムー、いい味だしてるので今でも大好きです。
 同い年選手といえば…ちょっと古い話ですが、オールスター戦で解説席でのマエケンと斉藤佑樹のツーショットには、ハラハラドキドキさせられましたね。

 マエケン、ハンカチ王子をガン無視!きょとんとした表情の佑ちゃん、可哀想だけど可愛かった。マエケン、あんな意地悪なキャラだったっけ?同い年とはいえ、俺のほうがプロ先輩で実力は上!気安くすんな!というマエケンの意思表示だったのでしょうか。以前、やはり同い年のマーくんや坂本勇人とは、すごく和気藹々と楽しそうに対談してたマエケンだったので…たぶんマエケンは佑ちゃんのこと…おっと、これ以上は♪そういやダルビッシュも佑ちゃんには冷ややかな感じでしたが。

 ↑ ツーショッその② スーパールーキーの野村祐輔くん。彼もイケメンですよね。ほわわん&のんびりとした優しそうなところが可愛い。プロとしては先輩な堂林くん、大卒で年上の後輩野村くんには、どんな風に接してるのかな。どっちがゴハンおごったりするんだろ。

 ↑ ツーショット③ ガーン!なつかしの江夏、生存確認!うわ~爺さんになったなあ。おじいちゃんと孫な微笑ましい画像ですね。オールスター戦に堂林を出せ!と監督に猛プッシュしたらしい江夏御大。プリンス、女子のみならず爺いキラーでもあるんですね!

 ↑俺も応援してね!by タケル