意外と社会派(予定)

赤熊の辛口社会派(予定)ブログです。
天佑自助が赤熊の基本理念です。

一番コストが安い発電は?

2011年08月04日 | 社会
突然ですが問題です。
一番コストが安く、大規模に発電する方法は何でしょうか?

答え、
ガスを使ったコンバインドサイクル発電!!

この発電方法をごく簡単に説明すると、エンジンでガスを燃やして発電し、ガスを燃やすと熱が出るので、その排熱を利用し水を蒸気に変えて、2重に発電をする方法です。
2つの発電方法を混ぜいているため、発電効率がとてもいいわけですね。
他にもトリウム原子炉があったりするでしょうが、現実的路線を考えればこのあたりになるでしょう。

ただし、正解ではないですけど。

正解は、
設備投資費を回収した発電機を使った発電です。

端的に言えば、古い発電機で作った電気ですね。
ひっかけ問題みたいなものですが、どんな発電でも人件費・燃料費・保守点検費はかかるわけです。
ですが、今から発電施設を作っていたらそれらに加えて、機械代、土地代、お金を借りて工面した場合なら利子が最低でもかかるわけです。
設備投資費を回収した発電機ならコストなら、かかるのは人件費・燃料費・保守点検費くらいで、あとは回せば回すだけ儲かるわけです。

もちろん減価償却で節税をしたりで対応できるかもしれませんが、それでも古い機械を持っているほうが安く供給できるでしょう。

電力の自由化は良いとして、こういう機械を持っている古い会社が有利ですよね・・・。
まぁ、それで電気料金が安くなるのなら良いのですが、問題は上記の観点から考えれば、設備投資を少なくして・・・つまり、新しい発電施設を導入するのをぎりぎりまで控えることが一番安く供給できるわけですから、古い機械を使い続ける・・・必然的に故障することも多くなるということです。(原子力発電の事故もここが問題だったんじゃ?)
電気の供給が不安定になり、停電が起きやすくなると思うのですが・・・。

そのあたりのことは電力の自由化を叫んでいる人はどう考えているのでしょうね?
電力の自由化に対する赤熊の疑問の1つです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クマン)
2011-08-04 12:34:06
既にあるもので二重に発電できるのはいいですね。
ガスならばロシア経由や将来的にはメタンハイドレートが期待できますし。


発送電分離の自由化の方ですが、やるのならば送電は公共でやるのが前提だと思います。
安定供給の要であり不平等の解消のためや、送電線は日本の険しい山々とかにありますからこれからのエネルギー政策的にも、民間だけでは荷が重いような気がします。
発電会社は発電に専念できるとも思います。
返信する
管理人 (赤熊)
2011-08-04 18:32:00
クマンさん、こんにちは。

この技術で、メタンハイドレートが使えれば産油国になれる・・・かも?ですね。
コスト的に考えて、アラブのようなには いかなさそうですが夢があります。

発送電分離はおっしゃる通り、公共のほうがいいでしょうね。
敷設などを考えたら、やはり不公平感が出ますので。
ただ、そういうところを推進者が言わないのが不安です。
返信する
Unknown (その蜩)
2011-08-05 16:18:34
発電機は古い設備になると、最新型とは隔世の感があるほど効率が良くなってますから、設備費という事で言えば確かにペイはしてるのかもしれないですが、運転維持費という事だと新しい物の方が良いと思いますよ。

そう考えると、IGCCとGTCCをうまく使うのがベターという事になるのかも知れません。

メタンハイドレートもアレですが、実はガス田日本近海は調査してないだけで、まだある可能性がある、との事ですよ。
変なところにあるのが解ると、またしゃしゃり出てくる赤い国もありますしね…。

無難なところだと、やはりパイプラインでロシアから直でガスを買える間は安く買って、自前の資源の調査開発を進めるというのが良いんでしょう。

正直、安全保障やヨーロッパへのアクセス考えたら、ロシアともっとうまくやるべきだと思うんですが。
ロシアも親日国の一つですからね。
返信する
管理人 (赤熊)
2011-08-06 18:18:42
その蜩さん、こんにちは。

確かに長期運用を考えれば、最新式のものがいいですね。
でも、ペイした機械を持っている会社と持っていない会社(つまり新規参入した会社ですね)が競争したら、持っている会社はそれを動かしつつ新しいのを作ればいいので断然有利ですので、それでどうやって新規参入をさせるのかな?という疑問なのですね。
考えれば考えるほど、新規参入するメリットがないような・・・。
うーんと悩んでいるところです。
まぁ、赤熊は電気が安定供給されて、安くなればいいのですが、電力の自由化は話が独り歩きしている感じが不気味です。

ガスが日本海側にあると聞きますけど、結構ある可能性が高いのですね。
千葉あたりには天然ガスが自然に沸いているところがあるらしいので、それを家庭利用している家がある(商業利用できるほどは出てないそうです)ので、そういう利用ができればいいですね。

やっぱりエネルギー政策となるとロシアと手を組むのが一番なんですかね・・・。
あそこ軍事大国だからなぁ・・・。
そこのあたりが不安ですね。
返信する

コメントを投稿