1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(454)

2013-12-03 | 青森
11月25日~12月1日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■25日、弘前市の弘前公園で、樹木を雪害から守る雪囲い作業が始まる
■むつ市漁業協同組合で、ナマコやホタテの販売代金数千万円が正規に計上されず使途も不明
■来年度から使用される本県の小学生向け道徳副読本冊子に、世界自然遺産・白神岳(深浦町)山頂にある公衆トイレを清掃する同町の米内山和代さん (54)が新たに題材として取り上げられる

東大理系教授が考える 道徳のメカニズム (ベスト新書)
クリエーター情報なし
ベストセラーズ

■25日、三沢市ソーラーシステムメンテナンス事業協同組合と社会福祉法人「楽晴会」が、障害者の働く場を広げるため市内にあるメガソーラーの維 持管理に関する委託契約を結ぶ
■25日、弘前市でNHK「おかあさんといっしょ」の10代目体操のお兄さん「ひろみちお兄さん」佐藤弘道さんの体操教室

NHKおかあさんといっしょ 弘道おにいさんとあそぼ!夢のビッグパレード ぐ~チョコランタンとゆかいな仲間たち [DVD]
クリエーター情報なし
NHKソフトウェア

■25日、本県リンゴ産業の功労者に贈られる木村甚彌賞を発表
■深浦町岩崎地区で3月1日に座礁したカンボジア船籍の貨物船「AN FENG8」(アンファン号)から再び重油が漏れる
■26日、大鰐町の大鰐温泉スキー場でリフトの取り付け作業始まる
■26日、政府が新たなコメ政策を決定したことに対し県内首長ら懸念

食の戦争 米国の罠に落ちる日本 (文春新書)
クリエーター情報なし
文藝春秋

■26日、26日午後1時半ごろ、同町岩崎地区に座礁し、放置されているカンボジア船籍の貨物船「AN FENG8」(アンファン号)が破断

■八戸市の総合建設コンサルタント会社が開発した森林管理用ソフトウエアが、国土地理院の「電子国土賞」の「特定テーマ賞」を受賞
■青森市庁舎建て替え問題をめぐり、市側が有識者を交えた新たな検討の場を設ける方針
■当初10月を予定していた県の「公文書センター」開設ずれ込む

最新公用文用字用語例集 改定常用漢字対応
クリエーター情報なし
ぎょうせい

■黒石市出身の女性講釈師・宝井琴嶺さん独演会30年で「幕」

女流講釈師 花の十二人! 室井琴嶺「宇治川先陣争い」
クリエーター情報なし
コロムビアミュージックエンタテインメント

■26日、佐井村で高齢者の見守り事業始まる

一人暮らし高齢者安否確認システム
クリエーター情報なし
株式会社LIBERO


■26日、弘前市の小中学校の教育環境の在り方を考える地域意見交換会が、石川中学校区を皮切りに始まる
■27日、青い森鉄道が来年3月のダイヤ改正に合わせて導入する新造車両「青い森703系」が青森市に到着
■27日、県が県内の10総合農協に対し、不祥事の根絶などを要請する指導文書
■27日、プロバスケットボールbjリーグの青森ワッツがエリック・メイ(23)との契約を解除
■27日、市民団体による「弥生スキー場跡地問題を考える市民ネットワーク」は、事故防止のため立ち入りが原則禁止されているスキー場跡地を市民 への開放を弘前市に要請

■27日、県立五所川原農林高校の食品科学科の1年生7人が「五農やきそば」試作
■27日、青森市民文化会館で市民健康アップ宣言大会
■27日、日本原燃の川井吉彦社長は定例会見で、原子力関連施設のテロ対策など安全保障上の観点から「特定秘密保護法は必要」

これでわかる!「秘密保全法」ほんとうのヒミツ
クリエーター情報なし
風媒社

■28日、三沢市内で「ほっき丼」を提供する飲食店関係者らが三沢市役所で決起集会
■28日、青森市議会定例会が開会

■28日、青森市出身の板画家棟方志功が手掛けた弘前市民会館の緞帳(どんちょう)の復元・新調作業が完了し、午前、完成した緞帳が同会館に搬入
■津軽みらい農協ときわにんにく部会は、ソフトクリームに黒ニンニク粉末を入れた「黒にんにくソフト」を開発
■28日、深浦町の修道小学校でインフルエンザ症状の集団風邪が発生
■六ヶ所村が固定資産税を総額約1億6300万円を過大徴収
■県農林水産部内に「水田農業政策転換対応プロジェクトチーム」を設

■六ヶ所村上下水道課で経理業務を担当していた20代の女性主事が総額89万4458円を横領し懲戒免職処分
■1924(大正13)年に発行された「青森市パノラマ地図」が、同市にある築100年余の蔵から発見
■むつ市漁協で約8千万円が不明なっている問題で、6千万円前後は男性幹部職員が横領した疑い
■28日、経済産業省・放射性廃棄物作業部会の増田寛也委員長が、「青森県は最終処分の候補地から除く」との見解

原発ゴミは「負の遺産」―最終処分場のゆくえ〈3〉 (最終処分場のゆくえ (3))
クリエーター情報なし
創史社

■県内の10月の有効求人倍率(季節調整値)が前月より0.02ポイント上昇し0.70倍

■28日、県りんご対策協議会が選出している2014年の5代目「青森りんごクイーン」に、アイドルグループの「HKT48」

AKB48,SKE48,NMB48,HKT48 おしゃれ総選挙! 私服選抜のセンターは誰?
クリエーター情報なし
マガジンハウス

■29日、県観光物産館アスパムのエントランスホールをイルミネーションで彩る「キラりんぐ・あおもり」
■米軍三沢基地正面ゲート近くのスカイプラザミサワ前アメリカ広場で、恒例のクリスマスイルミネーションの点灯が始まる
■29日、深浦町岩崎地区に座礁した貨物船「AN FENG8」の割れた船体に海水を入れて沈め、固定する作業始まる
■29日、弘南鉄道が弘南線の黒石-弘前駅間で、冬の線路を守るラッセル車の試運転

■29日、青森市の青森駅周辺のベイエリアで2、光のイベント「あおもり灯りと紙のページェント」始まる
■12月中旬から年明けにかけての木、金曜日の夜11時台に青森駅発の臨時列車を運行
■29日、五所川原市金木町産の馬肉を使った馬まん(ばまん)の大食い大会

■29日、第7回復興交付金で八戸市に1億9806万5千円が交付
■2014年産米の本県の割当量は前年比1万2220トン(4.7%)減の24万7千トン
■市町村が災害時の避難所に指定している公共施設の耐震化率84%
■10月に2日間実施した八戸市中心商店街の歩行者通行量調査の結果、3年ぶり減少
■30日、八戸市の八食センターで「いかさば祭り」始まる
■30日、藤崎町の藤崎小学校で新校舎落成と創立140周年を記念する式典
■30日、本年度、閉校する五戸町の南小学校で閉校式典

■30日、五所川原市で津軽半島各地の冬季観光をアピールするイベント「津軽半島大集合」
■30日、五所川原市で本県など4道県でつくる縄文遺跡群世界遺産登録推進本部が登録推進フォーラム
■30日、三沢市寺山修司記念館の企画展「寺山修司の言葉」始まる
■県内企業でもサービス介助士の配置増える
■30日、県民福祉プラザでニートや引きこもりなど子どもを取り巻く問題について考える「子ども・若者育成支援推進フォーラム」で、お笑い芸人の なだぎ武さんがゲスト出演

社会的ひきこもり―終わらない思春期 (PHP新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所


■30日、弘前市中心街でイルミネーションなどの明かりで彩る「エレクトリカルファンタジー」始まる
■30日、八戸市の長根リンクが今季の営業開始
■30日、三沢市の県立三沢航空科学館でゼロ戦企画展開幕

いつまでも、いつまでもお元気で―特攻隊員たちが遺した最後の言葉
クリエーター情報なし
草思社

■30日、JR大湊線の運転規制基準見直し
■30日、風間浦村下風呂地区で「イカ感謝祭」

■30日、平川市の古懸獅子舞保存会が古懸地区公民館で「獅子納め」
■30日、野辺地町で飲み歩きと出会いを楽しむ「街コンinのへじ」
■30日、青森市で子どもたちが準備をしてきたイベント「みんなで知ろう!子どもの権利」

子どもによる子どものための「子どもの権利条約」
クリエーター情報なし
小学館

■30日、青森市の古川市民センターで、県立青森南高校生徒らによるホタテの照り焼き丼を振る舞うイベント
■30日、十和田市民文化センターで「奥入瀬渓流エコツーリズムフォーラム

■30日~12月1日、東京都町田市の中心街活性化施設「ぽっぽ町田」前で、つがる市の農産物試食販売会
■12月1日、五能線藤崎駅の新駅舎が完成
■1日、東北新幹線新青森駅開業3周年の記念イベント
■1日、津軽鉄道の冬の名物「ストーブ列車」の運行始まる

東奥日報、NHK青森放送局