goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

徐々に快方へ

2010年03月14日 | 闘病記・介護など

■ 徐々に快方へ:

朝食でイスに座った時に発生する、首や右腕の鈍痛なども、朝の通勤電車の座席に座った時の苦痛も薄らいで、違和感は残っているが気にならなくなってきた。

今の段階では、長時間首に無理がかかる同じ姿勢を続けなければ、日常になんら支障は生じない。

今日は、立ち止まらずに、ゆっくりジョギングで園○の森を折り返してきました(約9分/kmペース)。


園○の森は整備され、間伐が終わっていました

以前は、通しでジョギングすると、走ったあとに首のつけ根に痛みを覚えましたが(もっとも、本来は安静にしていなければならない発症から間もない時期に、はやいペースで10~20kmをやってしまった)、今回はない。

そろそろ、無理のないストレッチ、筋力運動に加え、ウォーキングからユックリジョギングに切りかえてみてみたい。

おそらく、椎間板ヘルニアは、細かい点で一人ひとり症状が違うと思いますが、4ヶ月の保存治療で治られた方のブログをみつけました。

その方の生活環境や年令などわかりませんが、

同じようであるならば、そんな感じで回復したいですね。

■ 健康寿命を保つ:

今回の発症は、突然のことでしたが、自分の体や、生活を見直すよいきっかけになりました。

高齢期を快適に過ごし、QOL(生活の質)を低下させないためには、

ロコモティブシンドロームにならないように、血管や骨などの健康維持をはかりつつ、

症状の予防や改善を図るような日暮しをして行きなさいよ、

ということに気づかせてもらったっていうことですね~。

あせらずに回復を図っていきます。

今日のジョグ        
          
   12k 園生の森(+1.5周回) 
                                          当月累計 R=53k   年間累計  R=316.5k 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする