goo blog サービス終了のお知らせ 

MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

どらやき

2008-11-20 | Weblog
E氏が来た。

「今日は、こんなものを持ってきてみました。どうぞ」

と、差し出してきたのは、直径20センチほどのクッション。
色といい形といい、どら焼きっぽい感じだ。

「中に小豆が入っていて、お腹に乗せると温かくなる」

との事。

ああ。
うっすらだけど、どこかで聞いたことあるな。
これをボクにくれるの?
そりゃどうもありがとう…

けど…

これを素直に受け取ってもいいのもか…

だってね。

彼が来る時は、決まって何か頼み事をしてくるんだよね。
というか、そういう時にしか訪ねてこない。

けど、今回はそうじゃないかもしれないな。
満面の笑みで渡してくるもんだから、ありがたく頂戴した。

が、

ボクが受け取るとすぐにその笑顔は消える。

「では…」

って、案の定カバンの中から資料を差し出してきちゃったぞ!!

やっぱりか…

ちょっとした素材の加工なんだけどね。
1時間くらいで終わる程度のものとはいえ、かなりめんどくさい!

「やりたくねぇ~!」

と訴えるボクだが、

「それ(どら焼き)あげただろ!!!」

と、厳しい顔のE氏。

よくもまあ、ここまで手のひら返しが出来るものだ。
押し売りよりタチが悪いわ。

「じゃあ、これ返す」

と言っても受け取ろうとしない。

仕方なく、シブシブ引き受けましたよ。
予定通り作業は1時間ほどで終了。

仕上がったのを見て

「いやぁ~!さすが和田さん!完璧!凄い!最高!!」

と、再び手のひらを返して満面の笑み。

あ~あ。
こういう大人にはなりたくないものだね。

「じゃあ、また来ま~す!」

と去っていったE氏。

たまには頼み事じゃないときに来なさい!
もう絶対彼からは物を受け取らないぞ!

年齢

2008-11-19 | Weblog
愚妻と話しをしていた。

昼間、我が家に毎週訪ねて来る営業マンがいる。
頼んでいる商品を持ってきてくれるんだよね。

ボクはその人に会った事がない。
どんな人なのか、愚妻に聞いてみた。

「真面目そうな人で…」と、その人の特徴を答える愚妻。

「で、歳は?」

「う~ん…聞いたことないなぁ…若く見えるけど…結婚10年目って言ってたから…」

なるほど。

「でもたぶん私より年上か年下だと思うわ」

って!

そりゃそうでしょうよ!!!

万が一同級生で無い限り、普通は年上か年下だっての!
ったく…

朝も、愚妻が『トイザらス』の広告を見ていたので

「それ、トイザらスのチラシ?」と聞くと

「いや、これトイザらスのチラシ」と答えやがった。

お前は神様コントの志村けんか!

ったく…
愚め!

それにつけても

2008-11-18 | Weblog
所用で出かけていた帰り道。

コンビニに寄った。

何故か『カールのチーズ味』がどうしても食べたかったんだよね。

さっきまでK氏らと真面目な打ち合わせをしていたんだけど、その間も頭の片隅にはずっとカールのチーズ味。
いや、頭の9割はカールのチーズ味の事を考えていただろう。

急いで車から降り、駆け込むようにしてお菓子コーナーへ。

けど…

あら?
チーズ味がありませんな。

普通のカールならあるんだけど、今日はあなたに用はないんだよね。

仕方なく違うコンビニへ。
帰り道にはまだまだコンビニがあるから大丈夫。

が…

次のコンビニにも普通のカールのみ。

あらら。

そしてまた次のコンビニにも普通のカールのみ。

え~!
どういう事よ!

コンビニを渡り歩くほど暇じゃないんだけどなぁ。
編集するものが山ほど溜まっちゃてるから、少しでも早く帰らなくちゃいけないんだよね。

「カール探してたから納品遅れた」

なんて言い訳出来やしない。
そんなの関係者に知られたら、もう二度と依頼されないだろう。

よし、そんじゃあもう次が最後!
帰り道には他にもコンビニはあるけど、次に無かったら普通のカールで我慢しよう。
関係者の方には、もう1件だけ許してもらおう。

ま、次のコンビニなら大丈夫だ。
何しろ、日本で一番売上があるコンビニだもん。
カール全種類置いていてもおかしくない。

ところが…

え~!!

チーズ味どころか、普通のカールすりゃ置いてないわ!
なんてこった!
どういうこっちゃ!

せめて、似たようなものでもないものか…

と探してみるが、やけにポテトチップ系が充実しているが、カールっぽいのは見当たらない。

チーズ味のフワフワの物だったら何でもいいから!

と探してみるが、見つからず。

結局何故か『ひねり揚』を買ったりましたわ。
帰ってすぐに完食したりましたわ。

どうだ!
ざまみろ!!

購入

2008-11-17 | Weblog
N氏から相談を受けた。

マックの事。

お肉が間に挟まっているパンのほうじゃなく、パソコンのほうね。
マックで映像に関する事をやりたいというので、その話しをしていた。

そんな時。

話題は、とある機械の事に。
N氏がやろうとしている作業には、その機械があれば格段に便利なのよね。
ボクが持ってりゃ貸すんだけど、まだ持ってない。

んで、その機械。

N氏は一時的に使いたいだけ。
ボクはそんなに使用しないけど、いつか欲しいと思っていた。

ここでお互いにハッとした。

あ、そっか。
じゃあ共同で買って、N氏が使い終わったらボクが貰えばいいんだ。

これで全て解決。

2万くらいのものだけど、そんなに使わないからわざわざ買うのもどうかと思ってたんだよね。
さすがにボクが多く出すようにするが、定価で買うよりお互い格段にお徳だ。

しかしこの共同購入という方法。
何だか懐かしいなぁ。

中学時代ご近所の同級生O氏と、週刊少年ジャンプの共同購入をしてたんだよね。
隔週で買って、読んだら渡すというのを3年間続けていた。
当時のジャンプ1冊分(190円)ってのは、貴重だったからね。

あの方式を再び取り入れたいものだ。

この不況の折り、少しでも節約する必要があるもんね。

野菜も車もカメラもテレビもオムツも。
全部誰かと共同で買えば、半額で済む。

今度から何かを買う時は、毎回知り合い全員にメールで確認しよっと。

まずは明日の朝買うであろう、コンビニのオニギリから確認せねば。

異臭

2008-11-16 | Weblog
息子が近くをモジョモジョ動いていた。

ん?

ん??

なんか匂うぞ!

これの匂いは!
間違いない!

「ウンチしとる!」

慌てて叫ぶ。

と、横にいた愚妻。

「あ!私がオナラした。バレた?」

って!

お前か!!
ったく…

そういやその息子。

最近、『おしり』と言ったら、かなり激しく笑うんだよね。
他の言葉ではダメなの。
『おしり』の時だけ、今まで聞いたことがないほど嬉しそうに笑うんだよね。

う~ん。

下ネタ好きになってしまいそうで、将来が心配だ…。