MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

2010

2010-12-31 | Weblog
2010年最後です。
今年一年間、シャインクラブに携わった方々、大変お世話になりました。
個人的な友達や撮影絡みの関係者の人達も、ありがとうございました。

とりあえず今年も無事に終わりそうですわ。

色々と予定通りいかない1年ではあったけどね。
予期せぬ事とか、段取りと違う事が多い1年だったよ。
ここも書けない日が多かったな。

何よりも、シャインクラブ作品を一本も完成出来なかったのはイカンわ。
これも予定と全然違う。
本当ならこの時期は、今撮ってる次の作品に取りかかってる予定だったのにさ。

まだほとんど撮れてもないって。
どういうことよ!

実は来年はシャインクラブ結成10周年の年。
9月だから、まだまだ先ではあるんだけどね。
でも記念の年なんだからさぁ。
そろそろ大ブレイクさせてくれてもいいじゃん。

今年は48だの38だの、最後に数字をつける人達が話題になっていた。
んじゃあ、シャインクラブもシャインクラブ28とかに改名したらブレイク出来るかしら。

人気選挙でも何でもやって、もっと話題になりたいものだよ。

あ、記念の年だから何かイベントでもやろうかなぁ。
何にも思いつかんけど…。

ということで今日。
大晦日。

まあ、いつもと変わらぬ日ですわ。
夜はいつものようにパソコンで編集の仕事をしてるしね。
ちょっと違うのは友達が何人か来ているってのと、ガキの使いが流れているって事くらいかな。

もう少ししたら、何人かで除夜の鐘を突きに行ってきます。
ボクはもうビール飲んじゃったから、運転しなくて良さそうだな。
除夜の鐘でエイトビートを刻んできますわ。

ま、みなさん。
2011年もよろしくお願いしますね。
来年はもっともっと面白いの作りたいなぁ。

口腔

2010-12-30 | Weblog
近所のショッピングモールへ行った。

去年だったか一昨年だったか忘れたけど、そのくらい前に出来た新館のほうを歩いていると…
ウロウロしている夫婦がいた。
「あっちでしょ」
「こっちから来たからこっち」
と、言い合っているのが離れたとこからでも聞こえてくる。

はは~ん。
新館で迷子になってんだな。
といっても、迷子になるほど巨大な施設ではないんだけどね。
でもどっちに行ったら駐車場かが分からない様子。

もしかしたら道を聞かれるかもしれないな。
と思いつつ、その夫婦の近くを通ろうとしたら…

あれ?
あの夫婦って。
タツヤの両親じゃん!!
メンバーの両親が迷子になっている現場に遭遇しちゃったよ。

素通りするわけにもいかず、こんばんわと挨拶。

すると
「あら、こんばんわ。どっち行ったらいいか分からなくなってねぇ」
と、やっぱり迷子になっていたようだ。
軽く教えたら、すぐに解決したけどね。

するとタツヤ母。
息子(2歳)の姿を見て

「覚えてる~?」

と声をかけてくれた。

何度か会っているからね。
しかし息子は、どうやら分かっていないようだ。
ポヤーンとした顔のまま、タツヤ母を見てやがる。

「覚えてないかなぁ」

と少し寂しそうながら、何とか思い出させようとするタツヤ母。
その後出てきた言葉は

「ほら、キンタのお母さんよ!キンタの!」

って!

おいおい。
それはゴー!ゴー!シリーズ内のタツヤの役名だぞ!

まあ、息子には一番分かりやすい名前ではあるけどさぁ。
でも同級生の両親に、役名を言われるって!
何だか恥ずかしいぞ!

ま、でもそれで息子も分かったみたいだから、良かったといえば良かったけどね。


そういえば今日、N氏が来て話している時。
彼が、知り合いからメロンを貰ったったとアピールしてきた。
羨ましい!
と言いたいけど、ボクはあまりメロンが好きじゃないんだよ。
だから全く羨ましくない。

味は悪くないんだけど、食べたら耳の奥が痒くなるからさ。
だからあまり食べようと思わない。

するとN氏。
「それってアレルギーだよ」
と言うではないか。

アレルギ~?
これってアレルギーの症状なの?
アレルギーって体にプツプツが出来たりするものだと思っていたけど、こんな症状もあるの?

ネットで調べてみると、『口腔アレルギー症候群』ってものがあった。
症状を見ると、確かに当てはまる。

はは~ん。
ボクってアレルギー持ちだったのか。
この歳になるまでアレルギーとは無縁の人間だと思っていたよ。
何十年も生きてきて、今頃知ったね。

これでボクにも新たな肩書きが加わった。

今までは単なる
「色白の鼻デカ」
だったのが、来年からは
「口腔アレルギー持ちの色白の鼻デカ」
となるのだ。

生まれかわったニュー和田で、2011年を迎えられそうだよ。

じゃあ

2010-12-29 | Weblog
近所の電気屋へ行った。

かなりの頻度でこの電気屋には行っている。
たぶんコンビニよりも行く回数多いんじゃないかな。
3日に1回くらい行ってるもんね。

あ、といっても別に3日に1回冷蔵庫買い替えたりしているわけじゃないですよ。
テレビや洗濯機を買っているわけでもない。

撮影とかDVD作成とかで色んな消耗品が必要なのよね。
だから、ちょっとした用紙とかそういうの。
ネットで買ったりもするんだけど、手数料と送料考えたらこっちのほうが安いのもあるからね。

今日もいつものように電気屋へと車を走らせていくと…

ボクを追い抜いていく1台の車があった。
軽トラだ。
飛ばしてんなぁ。
年の瀬で忙しいんだろうね。
といっても信号待ちとかの関係で、結局ボクの前へ来ただけ。

そのまま進んでいくのを後ろから見守っていると、ボクが入ろうとしていた電気屋さんへ入っていくではないか。
この人も電気屋だったのか。
と思うと同時に。

もの凄い勢いで店内へ走っていくぞ!

そんなに急ぐか?

推定64歳ほどのオジさんだ。
お世辞にもフサフサとはいえない頭をしたオジさんだけど、車を停めたとたんに凄い勢いで飛び出していく。

さぞかし急いでるんだろうな。
けど、そんなに急いで買うものが電気屋さんにあるか?

その行方を何となく目で追うと…
奥のほうのコーナーへと走っていく姿が見えた。

いったい何だったんだろう。
あの勢いからすると、生死にかかわるような物を買いに来ててもおかしくないな。
気になりつつもボクは必要なものを数点取ってレジへ。
いつも買う物を取るだけだから、早いんだよね。
レジには人がいたので並んで待つ。



ボクの後ろに人が並んだ。
何となく振り返ってみると、さっきの大急ぎオジさんじゃないですか!

おお!
オジさん!
会いたかったよ。
あなたはあんなに急いで何を買うのだい?

手元を見てみると…

それは。

炊飯ジャー!

じぁあ?
それを買いにきたの?
大慌てでジャーを買いに来たの?

これほど短時間で炊飯ジャーを買うってのは凄い。
たぶん全く吟味せずに、目についたものを取ったんだろうね。

しかし…

どういう事だ?
ご飯炊こうとしたら突然炊飯ジャーが故障したのかなぁ。
んで、慌てて買いにきたと。
それだったら、とりあえず「佐藤のご飯」とかでもいいような気がするけど…
でもどうしても自分の米を炊きたかったのかもしれないな。

けど、あれだけ切羽詰まった様子だったのだ。
もっと事態は深刻じゃないとおかしいよ。

例えば、炊飯ジャーぶつけ合い大会が開催されていて、玉切れになったから補充にきたとかか?
お歳暮持っていったら「炊飯ジャーじゃなきゃ受け取らん」と言われたとか?

原因を聞こうかと思ったけど、足止めするのも悪いくらいに慌てている感じだったので、止めておきましたよ。
真相は闇の中。
まあ、とりあえずあのオジさんが無事に炊飯ジャーを買えたから、今日のとこは良しとしておこう。

納め

2010-12-28 | Weblog
いつものように、息子(2歳)を連れて保育園へ。
今年の保育園は今日で最後。

立派に今年最後のおつとめを果たして来るがよい。

と送り出してきた。

で、夕方頃。
ケータイが鳴る。
保育園からだ。

保育園から…。
ここから電話がかかるなんて、100%悪いニュースに決まっている。
怪我したか、熱が出たかのどちらかだろう。

さあ。
熱か。
怪我か。
どっちだ。

電話に出ると、8度5分との事。

熱だったか。
昼寝から起きたら機嫌悪くてぐったりして、熱を計ったら高温だったんだってさ。

今年最後の保育園。
その残り2時間くらいってとこで風邪をひくかねぇ。
なんとタイミングの悪いやつだよ。
といってもまあ仕方ない。

朝は元気だったのにな。
どうしちゃったんだろう。

もしかしたら、昨日ボクが間違えてシャンプーで息子の体を洗ってしまったせいか?
泡立ちがおかしい気がしたけど、気付いたのは洗った後だったんだよね。
シャンプーの成分が何らかの悪影響を及ぼして、熱を出したのかもしれない。

ま、いいや。
それよりも保育園にお迎えに行かねば。

ボクも愚妻も身動き取れない状況だったので、とりあえず実家に連絡して行ってもらった。
そうして数時間後、実家へ迎えにいく。

ぐったりと寝ている息子。

「さっき吐いて、その後寝た」

との事。

寝ている息子を連れて、病院へ。

このくらいで目を覚ましたんだけど、もうだいぶ普通に動いてるな。
ダルそうながらも、待合室にあるオモチャで遊ぶと言っているくらいなので、もう大丈夫だろう。
吐いたらラクになったんだろうね。
熱も下がってきてるっぽいし。

診察してクスリいっぱいもらって、病院を出ましたわ。
と同時に自動ドアが止められ、電気が消えた。

あら。
待合室に誰もいないからそうじゃないかと思っていたけど、ボクらが今日最後の患者だったのね。

というか、この病院は今日で今年最後だから、今日最後=今年最後の患者って事だよ。
おお。
めでたい。
いや、めでたくはないか。

でも、2010年診られ納めの、診る納めだ。
クスリ渡され納めの、渡し納めだ。

いい記念になったではないか。
こんな経験、1年に1患者しか出来ないんだからね。
思えば今年の2月には、痙攣して意識なくなってここから救急車で運ばれたもんな。
病院に始まり病院に終わる一年になったよ。

微熱はあるものの、夜にはますます元気になってきたから一安心。
たいした事なくて良かったな。

しかし、最近アンパンマンにハマっている息子が、ダルそうにしながら
「新しい顔にして~」
と言っていたのは面白かったです。

婚約祝

2010-12-27 | Weblog
I氏(女性)の結婚が決まった。

ということで、共通の友達であるY氏一家と共に、お祝いを兼ねた食事会をする事になった。
ボクは何度も会っているけど、Y氏はまだ旦那さんの顔を見た事がないので、そのお披露目も兼ねてね。

でも、せっかくなら、もっと盛大にしたい。
じゃあI氏に内緒で、他の友達も呼んでおこうではないか。
さりげなく、結婚式に招待する予定の友達を聞いておいたから、その人達に声をかけよう。
集った時に知っている人がたくさんいたらビックリするぞ!

そうして、I氏カップルへのサプライズパーティー計画が発動した。

といってもボクが直接よく会うのはY氏一家くらい。

それ以外のI氏の友達ってのは、顔見知り程度の人が多いんだよね。
色んな機会で会ったりするし、会ったらよく話すんだけど、しょっちゅう遊ぶってほどの人は少ない。
連絡先を知らない人や、会った事もない人もいる。

けど、連絡網方式で連絡を取り、たくさんの人が参加してくれる事が決まった。

ってのが3ヶ月ほど前。

けどさぁ。
それから一向に進まないんだよね!

I氏がなかなか空いている日がないのよ。
まあ、I氏らが2人揃って休みの日が少ないってのがあるから仕方ないんだけどね。
たまに休みがあっても、式の準備もあってやる事多いだろうし。

けど、早く!
もうみんなに連絡しちゃってるんだから!

と,内心ハラハラしながら過ごす日々。

でも、あまりに催促するのも不自然だ。
Y氏一家と食事に行くだけなのに、「いつにする?いつにする?」なんてしつこく聞くのはおかしい。

たまに会った時に
「そろそろ開催しようか」
と言う話を振り、そういう話題になるんだけど、なかなか日程が決まるまでには至らない。

「都合のいい日が分かったら教えてね」
と言いつつも、心の中では
「早く決めなさいよ!その決断でたくさんの人が動くんだよ!」
と思っていたけどさ。

んでようやく先週になり、今日(27日)なら都合がつくという事が分かった。
やっと決まったか!
でも27日って来週頭じゃん!

それから急いでみんなに連絡。
ある程度集れそうで良かった。
来れない人もいたけど、別の日を待っていたら、またいつになるか分からんから勘弁してもらおう。

急いで会場を探して、プレゼントも用意。
Y氏にプリザーブドフラワーを作ってもらい、ボクもちょっとした物を作る。
どうにかギリギリ今日に間に合いましたよ。

そうして今日。
居酒屋に集合だ。

たくさんの人が集ってくれた。
ありがたい。
何末の慌ただしい時期、子持ちの人が多いし、平日だってのに、これほど来てくれた。
嬉しい事だね。

ボクは近くの待ち合わせ場所までI氏らを迎えに行く。

呑気に
「(ボクの息子に)渡すつもりだったオモチャを持ってくるの忘れた~!」
なんて言っている2人。

ふふふ。
そんな呑気な事を言っているすぐ近くには、あなたの知り合いがたくさん集ってんだよ。
バレたらどうしようって思ってたけど、どうやら大丈夫のようだな。
なんて思いながら会場へ。

部屋に入り、みんなの顔を見て、一瞬表情が固まるI氏。
そしてそれは驚きの表情へと変わった。
「え~!!」という叫び声。

あははっ!
ビックリしてる!ビックリしてる!
こりゃゆかい。

そんな表情をみんなからバッシャバッシャと撮影され、愚妻はしっかりとビデオで撮っておりましたわ。
ちょうどタイミングよく、婚約指輪を作ったばかりらしいので、それもしっかりとお披露目。

みんな楽しそうに嬉しそうに過ごしてくれて良かった。
暴れ回る息子(2歳)を押さえつけながら、久しぶりに会った人と話しが出来て、ボクも楽しかったですわ。

最後は店の前で全員で記念撮影して終了。
この写真が、結婚式の生い立ちビデオで使われたりするんだろうなぁ。
そしてそれはボクが作る事になるんだろうなぁ。
なんて思いながら、会は終了。

次にこのメンバーが揃うのは、I氏の結婚式の時だね。
楽しみにしておこう。