MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

皿の顔

2019-02-28 | Weblog
息子(10歳)が学校から陶芸作品を持って帰ってきた。

以前、ボクも行った授業参観の時に作ったやつだ。
あの時はイマイチな大きさだと思っていたけど、仕上がってみたら意外と悪くないな。



あれ?
色塗られているよ?

お皿全部に塗られているわけではなく、息子がドラえもんとボクの顔を作ってお皿に貼り付けてたんだよね。
そのドラえもんと、ボクの顔だけが塗られているのだ。

作った時は着色なんてしなかった。
そのまま焼きに回されたはずなので、息子がそのあとで塗ったわけでもない。
本人もそう言っている。

じゃあ誰が塗ったんだ?

陶芸関係の人に間違いないだろう。
作るときに指導してくれていた、ちょっと高齢の女性が塗ってくれたと考えるのが妥当だ。

ボクが見た範囲ではこんなキャラクターを作っていた生徒はあまりいなかったので、多分特別に塗ってくれたんだと思う。
普通だとニスを塗られているだけだもんね。
多分何か飾りとかキャラクターを作った人のだけを塗っているのだろう。
わざわざ悪いなぁ。
お手数かけて申し訳ない。

しかし、その陶芸関係の人。

ドラえもんはいいけどさ。

その反対側のボクの顔を見て、これを何だと思ったんだろうか。



ちゃんと唇まで塗ってくれているから、顔だとは認識してくれているようだ。

でも反対側にはドラえもんがある。
こっちは謎の男の顔。

ドラえもんと双璧を成すほどの有名キャラクターと思っただろうか。
最近はこんな冴えない顔のキャラクターが流行っているのかしらなんて思いながら塗ってくれたのだろうか。
今の子供はよく分からないものが好きなのね、なんて思いながら塗ってくれたのだろうか。

だとしたら申し訳ない。

全く流行ってもない男の顔なんですよ。

いつかボクがビックになって、「この顔はあの時の顔だ!」と、今回塗ってくれた人に思ってもらえるようにしなくちゃな。

10歳

2019-02-26 | Weblog
今日の息子(10歳)の授業参観は、「10歳記念発表会」だという。

前まで「2分の1成人式」だったか「半分成人式」だったかって名前だったような気がしたけどな。
成人年齢引き下げの影響か、色んな批判があるせいかは知らないけど、今はそんな名前のようだ。

まあいいや。

PTA行事はどうしても母親中心だから行くのは抵抗ある。
でも今日のはちょっと特別な集まりみたいだから行ってみることにした。

ら!

体育館にズラリと並ぶ保護者のビデオカメラ!
小学校で保護者のビデオカメラって、運動会くらいの時しか見ないけどさ。

今日のは、それに匹敵するほどの行事なのか!

案の定ほとんど母親ばかりだけど、みんな三脚立てて必死で撮影していましたよ。

気合い入ってるなぁ。
ボクも一応カメラは持って行ってるけど、あまり真剣に考えてなかった。
こんなことならボクももっと色んな機材を持っていけばよかったよ。

そんな10歳記念発表会。

体育館のステージに4年生が並び、みんなで朗読したり、体操やら歌やらを発表をしていく。
壁には将来の夢を描いた絵が貼られている。

息子も朗読で何か言うようで数日前から「緊張する」を連発していた。
せっかくだからその瞬間を撮らねば。
しかしいつ言うんだ?
あちこちで色んな子が言う中、そのタイミングを待ち息子を撮り続ける。

何を言うかは聞いたけど、どこで言うのか分からないからね。
ずっと待ち続けないといけないから大変だ。

と待ち構えているときに電話が鳴る。

こんな時に!
無視しようかとも思ったけど、出てたほうがいい相手からだったので慌てて体育館を飛び出した。

慌てて戻るとすぐに息子のセリフの時だったので見るのは間に合ったけど、ビデオは間に合わず。

すまない。
息子よ。

子よりも電話を選んでしまった。
まあでも別のセリフの時はしっかり撮れたので許してもらおう。

8年後、本当の成人式の時にリベンジすることにしよう。
成人した息子の姿を、その頃には持っているであろう8Kカメラでガンガン撮ってやるぞ。

おでん

2019-02-23 | Weblog
大分の演劇界の飲み会に誘われたので参加した。
毎年演劇関係者を招いて開催しているようだけど、ボクが参加したのは数年ぶりの2回目。

舞台を撮影するときに会う程度の人たちとしっかりと話せる貴重な機会だ。
でもその反面。
知らない人も大勢いるという環境に、人見知りの男としてはかなりビビってしまう。

怖い。

ボクをぶん殴ろうと思っている人が来ているんじゃないか?
なんて考えてしまう。
でも、ボクにお金をくれようと思っている人が来ているかもしれないと自分に言い聞かせ、頑張って行ってみた。

今回の会場がレンタルスペースみたいなとこ。
で、飲み物とか食事はこの会のスタッフが準備して持ち込んでくれていたらしい。

ずらりと並ぶ料理。
赤飯とかピラフとか揚げ物とか豆を煮たのとか。
これ全部、役者としても活動されている70代の女性が作ってくれたらしい。
こんな大量に?
ほぼ1人で?
すげぇな。

そんな料理を食べながら会は進み、色んな人も話をし、ビンゴ大会もあったりして、終了しましたよ。

そしてみんなで撤収作業。
椅子とかテーブルも片付けないといけないからね。
演劇人が多いだけあって、撤収が早い。

飾り付けで使われていた大量の風船もバンバン割られていく。
バン!バン!バン!バン!と、ちょっとした春節のような雰囲気だ。
こんな大量に膨らませていくのは大変だっただろうに、片付けるときは一瞬だな。

それにしても初めてだよ。
飲み会の帰りにパックに入った「手作りおでん」を持って帰ることになったのは!

料理が余ったようでさ。

それを有無を言わさずに持たされたんだよね。

さっき食べて美味しかったから、大変ありがたいんだけどさ。
飲み会の帰りに食べ物を持って帰ることってあんまりないから不思議な感じがするよ。

昔の酔っ払いは、寿司折を持ってヨロヨロと歩いて帰っているようなイメージだった。
実際にはそんな人は見たことがなかったけど、ちょっと今日のボクはそれに近いんじゃないか?

なんて思いつつ、おでん持ってヨロヨロと帰りましたわ。

また来年も楽しみにしておこう。

13人

2019-02-05 | Weblog
学校から帰ってきた息子(10歳)によると。

クラスで休みが13人だって!

昨日は11人って言ってたけど、さらに増えたのか!

39人中の13人

ぴったし3分の1だよ。
ぴったしだ!ぴったしだ!
と喜んでいる場合じゃない。

すげぇ数じゃん!

10人がインフルエンザになったら学級閉鎖らしいけど、まだその気配はない。
みんなインフルエンザではないのかな?
まだ確定してないだけなのかな?

3分の1もいなくて授業が成り立つものなのか。
まあ成り立つのは成り立つだろうけど、さすがに問題ないか?

だってこれがTHE ALFEEだったとしたら、高見沢さん抜きでライブするようなものだぞ?
キャッツアイが2人で泥棒するようなものだぞ?
3人制バスケをこっちだけ2人で戦うようなものだぞ?

どう見ても見劣りしてくる。

授業受けるのに見劣りなんて関係ないけど、3分の1はあんまりだ。
ちなみに隣のクラスも10人以上休んでいて、さらにそちらは先生まで休んでいるそうだ。

大変だな。

そして気になるのが息子の体調。
今はすごく普通なんだけどね。
でもこの人。
ここ数年、欠かさずインフルエンザにかかっているんだよな。
菌が蔓延しているそんな状況下で、息子が感染しないわけがない。

怖いなぁ。

息子がかかるのも怖いし、正直、ボクの方に菌が来るのも怖い。

2月はあまり余裕ないからやめてほしいなぁ。
余裕のある5月だったらまだいいんだけどなぁ。

だからもう今日は息子に近づくのすら警戒して過ごしてしまいましたよ。
全然普通だし、咳もしてないとはいえ、菌の保持者である可能性は高いもんね。
しばらくそうして過ごすことになりそうだ。

早いとこインフルシーズンが終わっていただきたいものだな。