MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

アスパラの植え替え

2024-03-15 22:20:11 | 
去年の4月22日に、30個アスパラの種を蒔きました。
芽が出るまでに1ヶ月以上かかりましたが、出てからはぐんぐん生長しました。
本には、ビニルポットに移して冬を越すと書いてありますが、私はそのまま畑に置き、本日50センチ間隔で植え替えました。
とても小さい株が2個、大きい株が4個、その間の株が6個、全部で12株のアスパラです。
穴を掘って無肥料で植えましたが、どんな風に生長していくのでしょう。
アスパラは、種を蒔いた時の翌々年に収穫する野菜で、気長に待つ野菜。
一度植えたら10年はそのまま置けるお得野菜でもあります。
という事は、肥料が必要な野菜なのかなと思いましたが、アスパラも自然栽培に挑戦してみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする