MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

アーティチョークと黄色のユリ

2024-03-30 22:33:29 | komako
去年初めて富士山と兄弟桜を撮りに来た方が、今朝桜の様子を見にいらっしゃいました。
富士市にお住まいだそうで、カメラの趣味は60年近いとか。
話から、多分80代に入っていると思いましたが、何とその方が駐車場から家の庭まで、大きな重い植木鉢を運んでくれてありました。
盆栽も昔からの趣味だそうで、写真を撮りに行った時に見つけた大きなアザミのような植物を気に入り、その種をもらって自分で蒔いたそうです。
もう一鉢は、珍しい黄色のユリだそうです。
一度に二鉢は持てませんから、二往復してくれた訳で、相当大変だったと思います。
アザミのような植物はアーティチョークのようで、ばあちゃんは昔作ったと言っていました。
ばあちゃんが廊下からよく見える場所に、並べて置きました。
写真を撮らせてもらうからと、こんなお土産を持参して下さる人がいるとはびっくりです。
来週、富士山と兄弟桜の写真が撮れるといいなぁ。

昨日と今日の午後の数時間で、甘夏を取りながら剪定をしていきました。
鳥が木になっている甘夏も食べ始めていて、実をひっぱると簡単に取れるのが分かったので、早く取らねばと即実行。
かなり汗をかきましたが、やり甲斐を感じる労働でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする