goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

これは菜花

2016-02-14 19:29:47 | 

昨夜からの暴風雨はすごかった!

特に風の凄まじかったこと、今朝は窓からハラハラしながら眺めていました。

寒冷紗の押さえに置いてあったチューリップのプランターが、ひっくり返る程の風でした。

じめじめした蒸し暑さを感じながら、クリスマスローズの苗を植え替えた後、畑の様子を見に行きました。

ばあちゃんの畑に、菜花の黄色い花が1本。

これは一昨年、食用の菜花の種を買って蒔いたものの子孫です。

アブラナ科の他の菜の花とはちょっと違って、蕾を食べるために品種改良したものらしいです。

家から包丁を持ってきて、今日食べる分10本位収穫しました。

軟らかいので、やや茹で過ぎてしまったのが惜しかったですが、

ちょっとほろ苦くて、これが「もうすぐ春だよね。」という味かなと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたんだろう

2016-02-13 20:15:28 | おもしろい

数日前から、見るたびにビクの後をくっついている猫がいます。

鳴くわけでも威嚇するわけでも無く、ただ黙ってついて行きます。

ばあちゃんに言うとオス猫のようで、もっと大きな真っ黒い猫も来ます。

一昨日の晩玄関で待っているビクにエサをやった時、珍しく全然食べませんでした。

牛乳を持ってきても飲まないので、どうしたのかなあと思ったのですが、

猛烈に寒かった昨日は、一日中姿を現しませんでした。

飼っているつもりはなかったのに、どうしたんだろうと気になってしまい、

「死んじゃったなんてことは無いよね。」とばあちゃんに言ったりしました。

今朝ゴミを出しに行く時、下の広場にいるビクを見つけて、ほっとしました。

今日もあまりエサを欲しがらないのは、ネズミか何か食べて来たからなのか?

猫好きでは無いはずの私が、ビクの元気のなさが気になって仕方が無いとは、我ながら驚きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉仕活動?

2016-02-11 19:47:50 | komako

先日三島の楽寿園の近くを歩いていたら、無人販売を見つけました。

小さなテーブル?に、レモンと袋に入ったミカンを置いてあって、

その前にお金をチヤリンと入れるアルミケースのような箱がありました。

寿太郎と書いてあったような気がしますが、値段を見てびっくりです。

レモン50円、ミカン一袋50円!

農薬を使っていないような感じに見えたので、ミカンを買って来ました。

土手で写真を撮りながら、考えました。

どうして、このミカンとレモンが50円で並んでいたのだのだろう?

いろいろ想像してみました。

こういうのも、社会奉仕活動と言うのかもしれないと思いました。

この一袋のミカンにどれだけの手間がかかっているか、感謝して食べました。

お世辞ではなく、本当に味の濃い美味しいミカンです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず一輪

2016-02-10 19:51:16 | MAMMA情報

毎日、寒いです。朝晩は特に!

それでも今日は風がなかったので、午後は久しぶりに山の草刈りをしました。

河津桜祭りが今日から始まったというニュースを聞き、MAMMAの河津桜を見に行くと、

一輪だけ咲き始めていました。

昨日一昨日の冷たい風で、蕾も震え上がったのではないでしょうか。

あんまり寒いのはいやですが、冬の星空の美しさには感動します。

今日の夕焼けも、すごーくきれいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激うま 八頭

2016-02-09 19:46:59 | 食べる

先日来た友人がメールで「忘れられない味」と言ったのが、八頭です。

今日は、去年から商売抜きでアドバイスしてくれた方に、お礼の野菜を届けることにしたので、

その中に八頭も入れることにしました。

夕べ作った煮物は、ばあちゃんの手作りコンニャクと人参も一緒に煮て、やっぱり美味しかったです。

煮干しと昆布で作った出汁を使うので、それも美味しさの素かと思います。

甘さ控えめの薄味で、八頭のねっとりとろっとした食感がたまりません。

サトイモは、育てるのはあまり難しくはありませんが、畑から掘り出してきれいにするのに手間がかかります。

八頭はこのまま水盤に入れると芽を出し伸びていくのがとてもきれいで、以前、ばあちゃんはよく飾ってありました。

でも美味しいので、私は食べる方がいいかなと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする