goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

植えた時は真っ赤だった

2023-06-10 23:01:25 | 自然
鮮やかな真っ赤なアジサイの挿し木を何本か植えて、初めて花が咲いた時は感激しました。
ところがその翌年、少し色が変わって来たことに気づき、どんな色になるんだろうと見て来たら、ここまで変わりました。
酸性土壌の証明、これも自然だからね、そう思って眺めて来たけれど、まてよ?
このアジサイは、本来は赤い花だった訳で、それが自然の姿だったとすると、来年はちょっと手を加えてみようかと思います。
土をアルカリ性にすれば、赤くなるはずなので、いつ頃石灰をまくといいのか、調べてみます。
土の酸度によって色が変わるアジサイ、本来の色は土が中性の時に咲いた色なのかな?
ピンクのアジサイの色も、次第にくすんだ感じになっている気がします。
どんな色のアジサイも美しいけれど、やっぱりいろんな色が見えると華やかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする