今日の最初の仕事は、大斜面の1段目の刈った草をかき下ろすことでした。
数年前までは、ばあちゃんが下の2段は刈らなくていいと言うので、
手も口も出さず、上の2段だけ刈っていました。
去年から全面的に私が管理することになったので、色々考えながらやっています。
先を見通して、今何をするべきか考えた結果、刈った草をそのままにしない方がいい、
そのままにするとそこで腐葉土になり、出て来る草を元気にしてしまう、
そう考えて、草を集めることにしました。
ふつうにやってどのくらいの時間がかかるか、確認しました。
10:28
やり終わって家に戻り、眺めたらこの景色、気分爽快!
1時間15分位の作業時間でした。
大変だと思う時は、半分やって休めばいいわけで、
目安の時間が分かるのは、仕事の計画を立てやすくなります。
一番下に集めた草は、畑に敷くこともできます。
その後2段目の草を刈りに行ったら、昨日刈った道にイノシシの真黒な糞!
夕べここを歩いた証拠ですが、道を掘った形跡はありませんでした。
そのうち、草を集めた道を掘るだろうなと予想はしています。