MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ばかですねぇ

2024-05-20 23:30:08 | komako
イノシシ除けの為にネットで囲った庭の畑に行ったら、昨日?昨晩?客人あり。
小さい小さい玉ねぎを植えてある所を、ごっそり掘ってありました。

以前からアナグマが来ている事は、あちこちポコポコ掘られているので分かっていました。
最近はタヌキも頻繁に来ているし、斜面の道に真っ黒い糞もあります。
それなに、それなに、なのであります!
ネットの入り口をずっと閉じてなかったという、お馬鹿さん。
動物が好きそうな物はまだ作ってないからと思っていたのですが、ミミズや幼虫を探していたのでしょう。
分かっているのに、なぜ気づかないのか?
こういうちょっとした不注意が、大きな失敗につながる事もあるはず、気をつけねばと思います。

2022年10月が期限の種があったので、試しに蒔いてみました。
小松菜はプランターに、インゲンはポットに、オクラは60粒を畑2カ所に蒔き、1割芽が出たらラッキーです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山ツツジもほっとけない | トップ | 桜が枯れた訳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

komako」カテゴリの最新記事