goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

反省って?

2019-07-29 23:14:41 | komako

静岡県は昨日梅雨が明けたそうです。

いつも朝はゆっくり朝食の支度をしてしっかり食べるのですが、

今朝はいつもよりさっさとやって、早く仕事を始めました。

暑くなる前に仕事を始めれば、午前中により仕事が出来るわけ、

やりたいことがいっぱいなので、これからそうしようと決めた一日目です。

今日はばあちゃんの畑の隣を刈りました。

6月20日に刈ったので40日位経ち、畑なので立派な草がびっしりです。

大きい草刈り機を満タンにして1時間15分で燃料切れ、これで3ぶんの2は終わった感じです。

しっかり休憩して続きは45分でやり終わりました。

昔に比べ、草刈り作業が早くなったことを数字で確認し、「よしよし」と満足。

進歩を自分だけは知っている、それで十分です。

半グレという言葉を知り、先日その中心人物がテレビに堂々と出て話をしているのを見ました。

その中で、詐欺をしてたくさんの若い女性を苦しめた大学生が言った言葉に唖然、

「これをいい経験として、一流企業に就職し・・・」

ふざけるな!と怒りがこみ上げました。

反省するって何だ、最近よく考えます。

国会議員を始め、あんな恥ずかしいことをしてよくもへらへらテレビに出れる・・・

私は見たくないので、すぐにチャンネルを替えます。

誰でもやり直せる社会と言うけれど、それは心からの反省が絶対条件でしょう。

寛容な社会はいいかもしれないけれど、自分に寛容過ぎる社会は心配です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする