この冬1回目の干し大根はきれいにでき、袋に入れて冷凍庫にしまいました。
ざるいっぱいの大根が、片手に入る量になりました。
一昨年初めて干し人参を作ったら、それがとても美味しくて便利だったので、
また作ろうと思い、専用の網かごを買ってこようと考えていました。
これから年末にかけて寒波がやってくるという予報を聞き、今日買いに行って来ました。
以前は、冬の終わりに食べきれなかった大根を干し大根にしたのですが、
考えてみると、一番美味しい時期の野菜を干した方が、もっと美味しいはず。
冷凍の野菜や缶詰も旬の物を使った方が美味しいと聞き、そうだよねぇと思いました。
さっそく太くなった人参を掘って来て、2種類の切り方をして干しました。
16:20
一番上の段には、相当太く切った人参を干し、下の2段は細切りにしました。
ヒノキ林から夕陽が差し込み、実際はもっときれいに見えました。
大根も前回より細めに切ってざるに広げ、2回目の干し大根作りを人参と一緒にスタート。
何日で出来るかな?
年末年始は、干し野菜作りを楽しもうと思います。