goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

すごい土手

2018-02-23 21:42:07 | 

先週大斜面の作業が終わったので、次は夢の畑に行っています。

夢の畑はL字型の畑で、20数年前なだらかにするために相当量の土を運び出したため、

境の土手がとても高くなっています。

南向きの土手には枯れたカヤがいっぱいなので、まずは草刈り機で、

刈れるだけ刈りました。

土手の傾斜が急ですが、ここにも道を作ったので、何とか刈れます。

刈ったカヤをかき棒で下ろし、残っているカヤはハサミで刈りました。

次は西向きの土手というか斜面を、きれいにし始めました。

去年まではばあちゃんと二人で、手分けしてやった仕事です。

ばあちゃんは自分の畑の耕しに夢中なので、今年は一人で奮闘しています。

始める前は大変かなあと思ったのですが、やり始めるとやっぱり夢中になります。

確かにかなりきつい仕事ですが、その分遣り甲斐も大きいです。

夢の畑の急斜面は、夢の斜面とは言えないすごい土手ですが、

適度な緊張感を覚えながら両手を動かす仕事は、なかなかいい運動になります。

昼休みに女子のフィギュアスケートを見て、すごい時代だなあと思いました。

4年前はこんなにテレビを見なかったのに、今回はけっこう見ています。

感動することの心地よさ! 選手の皆さんありがとうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする