goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

東寺「ガラクタ市」(2011.10)

2011年10月03日 | 京都市南区

昨日は、東寺のガラクタ市でした。毎月第一日曜日に開催されます。毎月21日に行われる弘法市は衣食住、いろんなのお店が並びますが、ガラクタ市は骨董品、古着(着物)、不用品?などに加え、数店の手作り店が並びます。

Dsc00388 Dsc00376_2

昨日は、お店がいつもより多い感じでした。ちょうどパルスプラザで大アンティークフェアが行われてたからかなぁ?今回は都合がつかず行きませんでした。前回の大アンティークフェアは【前ぶろぐ】にて。

Dsc00381 Dsc00387

店が多いので見ごたえもありました。ちょっと覗くつもりが、あちこち見入ってしまいました。右下写真、まじくんが見ているのは大きなそろばんです。(小4で習うらしい)実際に使うものではなく看板のようでした。

Dsc00383 Dsc00384

だっこちゃん発見!ちなみに「だっこちゃんブーム」は1960年ごろ、現在のタカラトミーの基盤を作った宝ビニール工業所製です。当時偽物がたくさん出回りましたが、本物は目が見る角度によってウィンクしたそうです。偽物はウィンクしないのが多かったらしい・・・。

Dsc00380 Dsc00393

ところで、東寺の南大門の前に、↓こんなが開いています。まじくんが入れるくらい・・・なんのための穴かわかりますか????門の屋根の雨どいから雨水が直接この穴に落ち、お堀に流れるための穴です。出かける機会があれば、覗いてみてくださいね~。

Dsc00389 Dsc00391

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

東寺はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ

******

富山発着京都日帰りバスツアー  

http://www.enjoy-sks.co.jp/tommys/09-365/01.html#kyoto