goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都市動物園:3匹のトラの赤ちゃん!

2010年09月23日 | 京都市左京区

今日は朝からゴロゴロと低い音の雷が続き、そして現在(10時)は、激しい雨が降っています。今日はお出かけは無理かなぁ・・・。竜巻注意報も出てる・・・。昨夜の十五夜は雲で見えたり見えなかったりでした。

先日(19日)京都市動物園へ行ってきました。昨年末に見たトラに赤ちゃんが3匹生まれ、先月名前が決まったので見てきました。HPを確認しても、赤ちゃんにトラに会えるかどうかわからなかったのですが・・・(ニュース覧をよく見ればわかったみたい)

P1160265 P1160266

トラ舎を見たら・・・普通に・・・いました。(^^;)厳重に室内に囲われているのかと思っていたので、間近で見れてとっても嬉しかったです。赤ちゃんといっても、すでに体長は1メートル近くありました。しぐさが赤ちゃんぽくて、とってもかわいかったです。3匹で仲良く遊んだりもしていました。顔がみんな同じに見えるので、誰だ誰だかわからず、動いてばっかりだし・・・。男3人(匹)兄弟だったんですね。

P1160267 Imgp1288

この日も暑い一日、動物たちも、ぐた~としていました。

Imgp1290 Imgp1291

写真が少し見にくいですが、右下のヤブイヌは、後ろ向きに走る(歩く?)ことができるそうです。しばらく見ていましたが、目撃できず。(^^;)

P1160264 P1160272

この日は日曜日で、たくさんの家族連れでにぎわっていました。我が家は疎水の噴水の見える場所でお弁当です。

P1160262 Imgp1292

図書館ではトラの骨格や生態が展示されていました。寅年に因んで「トラをもっと知りタイガー展」です。(^m^)近くで骨を見ると以外に大きいです。本物のトラ革はきれいで迫力がありました。怖いけど美しい。(^^)

Imgp1295 P1160284_2

ショップでお土産を買いました。トラが生まれた記念の手ぬぐい(630円だったかな?)とボルネオ保全への寄付つき動物クラッカー(100円)です。手ぬぐいは赤ちゃんトラ3匹とお父さんトラ、お母さんトラが描かれています。

京都市動物園 http://www5.city.kyoto.jp/zoo/

入場料:大人600円 中学生以下:無料 専用駐車場はありません。岡崎市営駐車場が近くにあります。園内には軽食が食べれるお店もあります。

昨年はお父さんトラ(ビクトル)を見に訪ねています。前ぶろぐ】その時はお母さんトラ(アオイ)とお見合い中とのことでした。3頭が生まれたのは6月16日~18日、母トラは3日間かけて3頭産んでいます。えらい!(@Д@;)妊娠期間は100日ほどだそうです。