クリスマスまで、あと2日!まじくんは、先日、保育園でクリスマスパーティでサンタさんからお土産をもらって、大喜びでした。毎年、地域の老人会の方を招いて、保育園で食事会とクリスマス会が行われます。そして、老人会の方が扮するサンタさんが現れて、プレゼントをもらいます。まじくんに「サンタさん、どうやって保育園まで来たの?」と聞いたら「去年のサンタさんは、走ってきはったけど、今年のサンタさんは、のんびり来はったわ。ほんでな、トナカイは隣の公園につないではるん・・・。」だ、そうです。毎年、老人会の方も大変ですね。(^^;)ありがとうございます。
今日は、京都らしいクリスマスの和菓子をご紹介します。
左上は、鶴屋吉信さんの「サンタさんの贈り物:630円」です。生あんのお菓子で、けっこう大きいですが、甘さ控えめで、パクっと食べれます。ピンクの長靴の上の飾りも、全部和菓子です。
右上は、俵屋吉冨さんの「クリスマス:945円」です。こちらは、金平糖、有平糖、琥珀、落雁、お煎餅が入っています。おいしいお茶と一緒に、こそっと、ひとりで食べたいです。(^m^)
おまけ:まじくん作のクリスマスのケーキ【お絵描きブログ】にて、どうぞ。