みに・ミーの【みにスケール模型日記】

ミニスケールAFVを中心とした模型日記です。

エッシーのチャーチルMk.III主砲 その1

2008年07月28日 00時51分55秒 | AFV(英・チャーチル)
 またまた何だかよく分からない写真でごめんなさい。チャーチルMk.3の6ポンド砲パーツの製作途中です。四本まとめて製作中。砲口に延ばしランナーを差し込んだ状態です。
 イタレリ(エッシー)の6ポンド砲パーツは、砲身と砲口の2パーツから成っています。砲口の穴を再現するために、先端だけ上下抜きの別部品になっていて、これを砲身の先に接着するようになっているんです。ところが問題は、抜きテーパーのためか、砲口パーツが円錐をカットしたような形、つまり末広がりの形になっていることです。そのためこれをそのまま接着すると、砲口がラッパのように広がってしまうんです。ブランダバス銃じゃあるまいし。おまけに砲口の位置がセンターからずれているし。
 そこで延ばしランナーを少し太めに作って、砲口に埋め込んだんです。流し込み接着剤を使い、溶けたプラがぐにゅっとはみ出すくらいにむぎゅっと押し込んで、さらに後の作業のためにこの状態で十分に乾燥させます。そして延ばしランナーの不要部分をカットした後、パーツの砲口の位置など無視して、砲身と自然に繋がるように砲先端を削ります。デザインナイフであらかた形を整えた後、光パテを薄く塗ってはサンドペーパーに挟んでくるくる回して削る、というのを繰り返します。最後はピンバイスで砲口を開ける。
 そんな手間をかけるくらいなら別売り金属砲身を使え、とおっしゃるかもしれませんが、コストの面からも、意地の面からも、できるだけキットのパーツを生かしてやりたいではありませんか。ちなみにこういう小さいパーツをしっかり乾燥させるためには、テレビチューナーの上や外付けハードディスクの上など、一日中ぽかぽかと暖かい場所に置いておきます。また砲口パーツの接着部分の溝や、パーティングラインのへこみなどを埋めるには、やはり簡単に溝に流れ込んで馴染んでくれる光パテの出番です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿