夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

ラッパ水仙とりどり

2024-03-16 07:52:02 | Weblog









 花壇のラッパ水仙が満開です。

今年は黄色が少ないような気がしますが花の色も形もとりどり。

チューリップが咲き出すまでもう少しの間頑張って花壇を彩ってください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティタティタ満開

2024-03-15 07:42:29 | Weblog



 どこに植えたのか忘れてしまい探していた春を告げるティタティタが花壇の隅で満開になっています。

土のいい花壇で、来年はもっと球根が増えていることでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの今

2024-03-14 07:25:33 | Weblog





 部屋のサンゴアブラギリの今です。

茂っていた葉を落としトックリのような幹だけで休眠していましたがそろそろ目覚めの季節になりました。

タコのイボのような蕾を付けている幹もあります。

私たちと同じ暖かいリビングでの生活も後ひと月少しです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫ハンダマ定植

2024-03-13 07:40:34 | Weblog





 沖縄旅行の時に沖縄から自宅に送った島野菜の紫ハンダマ。

栽培にトライしようと女房はその茎を水栽培していましたがご覧のように根がもしゃもしゃと伸びてきました。

2コップあるのはバックアップ用の予備用の差し芽です。

もうそろそろ地に下してもいいだろうと定植しました。

ひと苗は以前も植えていた伊予柑の木の下。もう一苗は名護の窯元から以前送っていただき株分けして植えている島ラッキョウの横です。

島ラッキョウの横は同じ島野菜同士で相性がいいのではと思っての場所です(写真下段)。

葉を欠いでサラダで食べられるように育って欲しいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン元気

2024-03-12 07:41:12 | Weblog



 昨年11月に買った鉢植えのシクラメンがまだこんなに元気です。

リビングの陽だまりで庭のラッパ水仙とコラボしていますがこのままの元気でチューリップとのコラボまで頑張って欲しいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜(ボケ)八分咲き

2024-03-11 08:15:50 | Weblog



 長湯温泉に行く前に咲き出した木瓜。

あれから10日、今年は花の数が少ない感じですが八分咲きになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッパ水仙満開

2024-03-10 08:18:59 | Weblog



 部屋からの庭の眺めです。

手前の花壇のラッパ水仙は満開、向こうの花壇のラッパ水仙もほぼ満開になりました。

毎年のことですが花はお日様に向かって咲くのでみんな向こうを向いて咲いています。

汗をかいて植えた住人は花の裏ばかり。

まっ、いいか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草抜き

2024-03-09 07:32:40 | Weblog



 3時間の成果物です。

一昨日、風もなく気温も少し上がり雨後の土が柔らかい絶好の草抜き日和。

午後から庭に出て今年初めて作業着に着替えての庭仕事。

花壇や庭木の下の土が踏みしめられていない抜きやすい場所の雑草抜き。

草の根に土が付いてくるのでそのままベランダに干しています。

乾いたら土を落として草のみ袋詰めして燃えるゴミで出して処分します。

畳一枚分有るか無いかの草抜きでしたが、これがこの1年何回続くのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティタティタが咲きました

2024-03-08 07:23:12 | Weblog



 昨年の母屋の解体工事の時に作業員に踏みつけられそうだと掘り出していた球根をどこに植えたのか忘れてしまい今年は春を告げる花を見掛けず寂しい思いをしていたのですが花壇の隅で咲いているのを見付けました。

他の水仙よりも小さな球根なので、纏めて花壇の一画に植え込んでいたようです。

物忘れがひどい年齢になっていますので心して庭仕事をしなくてはと反省。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップエンドウの実

2024-03-07 07:29:55 | Weblog





 スナップエンドウに初花が咲いて半月。

結実している姿を探していたのですが見当たらず、今回も女房が見付けてくれました。

苗には花がたくさん付いていますので初夏の味を大いに期待しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅうの野焼き

2024-03-06 07:49:34 | Weblog





 くじゅう高原の一部は野焼きが済み、焼け野原になっていました。

二日間くじゅう高原をマイカーで走りましたが、それぞれの高原ごとに決まりや野焼きの時期があるのでしょうか夫々の草原で野焼きの状態が違っていました。

飯田高原は手つかずのススキの草原が広がっていましたが峠を越えた熊本県の瀬の本高原はまだらの状態、そして久住山南麓の久住高原は既に野焼きが済んで焼け野の原になっていました。

もう30年近くも前のことになりましたが大分勤務の時代、たまたま久住高原の野焼きの日に来合わせて目の前で立ち上る炎に圧倒されたことを思い出します。凄い迫力、怖さを感じたものです。

この黒い焼け野原も夏に向かって新しい緑の草原に生まれ変わりますが、さて次に来た時は。

写真は残雪のくじゅう連山と野焼きの澄んだ草原。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう高原はまだ冬

2024-03-05 07:44:24 | Weblog







 昨夕、マイカーの走行距離390キロのくじゅう高原の旅から帰宅しました。

5カ月ぶりに訪れたくじゅう高原はまだ春が遠い感じ、山の北斜面には雪が残り標高1300mの牧ノ戸峠の売店にはアイゼンが売っていました。

そして樹間には残雪が残り日陰には10センチを超える霜柱でくじゅう高原はまだ冬バージョン。

到着した日のゆつぼ亭の女将の話、昨日は最低気温がマイナス6度。今日は暖かくなって良くて良かった。

それでも外気温は2度、寒い。でも天気に恵まれた旅でした。

今日は二十四節気の啓蟄。冬眠をしていた虫が穴から這い出ると言う時期。

これからは庭仕事も心しなくては。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊坪温泉から

2024-03-04 07:48:39 | Weblog
昨日から飯田高原の山あいの湯坪温泉ゆつぼ亭に来ており、今日はスマホからの投稿です。
昨日走ったくじゅう飯田高原の山並みはまだ野焼き前の枯れススキの原でした。
明日はくじゅうの早春の様子をお届けしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯坪温泉へ

2024-03-03 07:42:29 | Weblog



 今日はひな祭り。

毎年恒例の桃の節句のお祝いに今日は湯坪温泉『ゆつぼ亭』に向かいます。

我が家のイベントはゆつぼ亭に向かうことが多いのですが冬の間は積雪や凍結など道路事情の心配がありくじゅう高原まで足を運びません。

が、それもこの季節になると解禁で5カ月ぶりの湯坪温泉を楽しんできます。

写真はちらほら咲き出した木瓜(ボケ)の花。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの蕾

2024-03-02 07:37:37 | Weblog



 チューリップの葉の中を覗くと中央に蕾が見受けられます。

チューリップにしてみれば、まだゆっくり起きだしているのに急がせないで、と言う感じかも知れません。

が、待ち切れない住人は葉の中を覘き込んでいます。

ですが、まだ何色かは確認できません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする