南斗屋のブログ

基本、月曜と木曜に更新します

弁護士の仕事~書面の作成

2009年02月04日 | 未分類
弁護士がどんな風に仕事をしているのかは、なかなかわかりにくいのではないでしょうか。

ドラマを見ていると、事件のあった現場にばかり行っている印象が強くなると思いますが、現場にいくこと自体はそんなに多くありません。

民事訴訟の仕事ですと、
 依頼者との打ち合わせとそれに伴う書面の作成
がもっとも精力を要するのではないかと思います。
 
 依頼者と打ち合わせをして、方向性を決めます。
 訴訟をする場合は、資料を集めて、それに沿って訴状案を作成します。

 訴状案を作成過程で依頼者と打ち合わせをすることもありますし、訴状案ができあがってから打ち合わせという場合もあります。

 口頭で打ち合わせをしていて、十分に聴取したと思っていても、書面を作成し始めてみると、あれこれとわからないこともでてくるものです。

 書面の作成というのは、ある種、孤独な行為ですが、司法試験自体が書面作成の試験ですから、そのような孤独な行為に耐えられる人が弁護士になっていると思います。

 もっとも、弁護士の場合は、依頼者との打ち合わせという過程を経て、書面を鍛えていきますので、完全には孤独ではありませんし、孤独にもなりえません。

 これが、裁判官ですと、法廷がある以外は、資料の読み込みと書面(主に、判決書)作成になりますから、孤独な作業というのが一層強くなってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする