【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

オリーブの渋抜きは先ずは水漬けから

2017年11月02日 | 木・実
■オリーブの渋抜きの仕方


オリーブの渋抜き方法は、調べてみると

水で渋抜き、日本酒で渋抜き、焼いて渋抜き、干して渋抜き、

完熟させて渋抜き、乾燥して渋抜き、塩水で渋抜き、塩で渋抜き、

赤ワインで渋抜きなど、色んな方法があるようだが、

私は、難易度の高い水で渋抜きをする事にした。


去年は、数個採れただけなので、塩で渋抜きを行なってみたが、

それはまだ食べていない。(^_^;)


この数で試すのは初めてなので、上手くいくかどうか?


↓ これは、9月23日に採った時の写真。





9月26日まで種つきのまま水に漬けていた。





9月25日に、東急ハンズでチェリーピッターを買ってきたので、

9月26日に種取りを行なった。





殆どがネバディロブランコ。

小さなオリーブなので、実が種についてとれて、無駄になっている。(-_-;)





↓ これは、比較的大きなマンザニロ。

数は少ない。(^_^;)





9月27日の様子。

日に2~3回水を換えながら、ずっと浸したままにしているが、

水を換える時に、どうしても空気に触れてしまい、色が段々黒っぽくなっていく。

見た目は悪くても、味は変わらないようなので、仕方がないかな。





毎日水を換える時に、どうしても空気に触れるので

青オリーブがすっかり黒くなってしまった。(^_^;)

見た目が悪いが、齧った時のオリーブの香りや食感はいいので、

自家用では楽しめそう。


小粒のオリーブで、種を取り除いたからか、思ったよりはやく渋が抜けたので、

4%ほどの塩分で福塩水に漬けたら、丁度いい塩加減で香りも好く美味しい。


朝食で数粒ずつ食べている。(^_^;)

少し皮が口に残るのが気になるが、私は大丈夫!


トマトの皮が気になってよけるような方には、気になるかも?





麹でも渋抜きができるようなので、塩麹や甘酒に漬けてみるのもいいかも?

来年はいろいろ試してみよう!!







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トンコ)
2017-11-02 22:46:34
沢山収穫できたんですね~~~
美味しく食べれるまで試行錯誤 らいおん○さん頑張るぅ~
返信する
こんにちは(*^^*)/ (トンコさんへ♪)
2017-11-04 11:42:48
はい。先は長そうです。(^_^;)
小さな実の種を抜いたら食べるところが少なくなるので
食べる時に面倒でも、種ごと漬けた方がよさそうですね。
黒オリーブは塩麹に漬けてみました。
どうなるか?楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。