【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ゴリが亀

2021年09月21日 | 畑作業全般
■2021年9月21日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



建屋の塗装2度塗りほぼ終了。

ゴリが亀さん状態。





虫除け網ハウスのシカクマメを採りに行くと、

網から外に蔓を伸ばし、沢山実をつけているが、

脚立でも持って行き、外から採るしかないか。





今日の採れたて野菜。







ハミの季節

2021年09月20日 | 畑作業全般
■2021年9月20日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。




↓ ここに貰った芋蔓(品種不明)を10本植えていたが、

そろそろ試し掘りをしてみることに。





端のひと株だけ掘ってみると、

小ぶりの芋が2個育っていただけ。(-_-;)


4節ほど埋めていたはずだが、先の方が尻すぼみ。

どれもこうだと20個採れるだけ?(^^;)





今日の採れたて野菜は、初物の丸莢オクラ、ゴーヤの他にも


ピオーネやカラーピーマンや甘とう美人やインゲンやシカクマメは

丁度お墓参りに来た親戚にお裾分け。





ゴリが、雨よけハウス➁の中のカラーピーマンを採る時に、

ピーマンの枝を登っている ↓ こいつを見つけて

持っていた鋏で頭部を挟んで持ってきて見せた。(-_-;)


まだ小っちゃい子供の毒蛇(ハミ)。

切られているのに動いていたので

動画も撮ったが、ここにアップするのはやめよう。





建屋の1回目の塗装終了。

母屋の裏から。






そーだったのかカンパニー

2021年09月19日 | 畑作業全般
■2021年9月19日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



ゴリは、久しぶりに農作業を中断し、

↓ これ(ガードラック 水系塗料)を、

ガーデンの建屋に2度塗り開始。





この商品は、楽天で検索して仕入れたものだが、

私の大好きな番組で紹介されたカンパニーの取り扱い商品だった。(*^-^*)


それは、中国地方5県で放送されている「そーだったのかカンパニー」で

中国地方の元気な会社を紹介している興味深い番組。


開発秘話や製造工程の裏側、アイデアやサービスなどが

そーだったのか!!と、毎度うなりながら楽しく観ている。



何だか、親近感❣





ゴリが刷毛で塗り始めた。





1回目はあと一息。


暗くなったので、続きは明日。





100円均一で買ってきた、全面が網のトレイと受けトレイ。(200円也)

多分、食器の洗い上げに使用するためのもの?





これに土を入れて、受けに水を張り、

水耕栽培をしてみようかと、コントルノを蒔いてみた。


コントルノは、畑で育てたら 水が不足したからか

うまくいかなかったので…。



土が網目からこぼれ落ちないように

土の下には 防虫網も敷いている。







大蒜・玉葱

2021年09月18日 | 葱・韮・チャイブ・大蒜
■2021年9月18日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。


大蒜(ニンニク)を植えようかと、少し前に薄皮を剥き

野菜室に置いていた。


栽培している人から貰った食用のニンニクと、購入した種ニンニクと、

買った食用のニンニクの3種類。


↓ それを手前から順に並べているところ。





穴をあけて差し込み土を被せるだけ。







全部で45ヶ所。





↓ これは、先日200穴のトレイに蒔いた玉葱3種類。

今年は土の上で育苗しようかと。





採れたて野菜はミニトマト、ダビデの星オクラ、シカクマメの他にも

ゴーヤ、いんげん、株張わかな、みやこべか菜などなど。






台風対策

2021年09月16日 | 畑作業全般
■2021年9月16日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。




台風の進路は?

まだ停滞している?進路変更した?


明日にならないとはっきりとした事が分からないようだが、

取り敢えず、少しだけ対策をした。


家の周りの棚の上の鉢植えを地べたに下ろしたり、

高く伸びたローゼルを支柱に括ったり、


夏用の育苗庫の片側に、プラ板を紐で巻き

風雨で苗が傷まないようにしたり、

雨戸を閉めたりした。


周りの方は、明日でいいさ!と、まだ何もしていない様子。(;^ω^)







ダビデの星オクラは、自家採種を続けているので、

今年も3莢ほど採らずにいたら、種がこぼれ落ちそうなので

摘んで持ち帰った。





茄子の切り戻しをして暫くの間、茄子が食べられなかったが、

もうじき食べられそう?


ゴリの指と比べて撮影。(^^;)

まだ小さいね。






昨日のキクラゲの話の続き。


JAの専属の詳しい先生に、ゴリが尋ねたら

キクラゲは、山にある切り株のどこにでもよく生えるが、

それを目当てに探しに行ってもなかなか見つからない。


キクラゲではなくても、木に生えている似たような茸で

食中毒になる事はないとも。


味は、植菌をしたものとは比べ物にならない

コリコリとした食感と美味しさだとの事。


春と秋に2回生えるが

何年も生え続けるものでもないらしいので、

大事に食べようと思う。


種蒔き作業と種あり葡萄

2021年09月15日 | 育苗
■2021年9月15日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



今年は、玉葱の種蒔きをセルトレイの200穴に1粒ずつ蒔くことにした。

200穴に蒔くのは初めての事。


苗が育つ2ヶ月の間に、保肥や保水が心配で、

128穴止まりだった。


それが、このトレイを畑の土に密着させて育苗すれば

根っこが土まで伸びて、畑の土から肥料分を吸い上げるとの事。





遅くなったので、取り敢えず育苗庫に入れておいた。





種蒔きは、玉ねぎ3品種の内、フォクシー200穴に1粒ずつ、

レッドグラマー100穴に1粒ずつ、

甲高赤玉葱は古い種なので100穴に2粒ずつ。



他にも、瀬戸パラマウントパセリ、チャービル、オレガノ、

四川児菜、ママレタス、春波、はかた千緑水菜など。


花の種蒔きも、アストランチャ3、エキノプス2、エキナセア11、

マロウ8粒蒔いた。


オレガノや花の芽が全く出てこない。

聞いたことのない種苗やさんから買ったのが悪かったのかも?




採れたて野菜。







ブドウは、我が家で無農薬で種なし処理もしないで育てているピオーネ。

以前には、ジベレリンに浸けて種なし処理をしたこともあるが、

何も施さない方が、断然おいしいとずっと感じていて、

以来ずっと何もしていない。


今日のガッテンをみて再確認できた。(*^-^*)


毎年虫捕りだけは手作業でやっていたが、今年はそれさえも全くしていないので

虫も自由に飛び回っているだろう。


草や赤紫蘇が胸のあたりまで生え放題なので、

虫もどこを狙ったらいいのか?困ってる状態なのかもね?



昼間にピオーネの畑の撮らなかったのが残念。





もう一つ木耳の記事があります。  


これって木耳(きくらげ)?

2021年09月15日 | 椎茸・きのこ類
■2021年9月15日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。




2年半前に伐採した裏庭の切り株。





この切り株に キクラゲによく似たきのこが生えた。





はみ出している太い根っこにも沢山生えている。





本当にきくらげかどうか不安だったので 友人に画像を送って見ていただいたら、


「私が見た感じ きくらげみたいですね」とのお返事をいただいた。





直売所に茸類を出荷してる生産者さんにも確認していただけたようで、

きくらげで間違いなさそう。(*^-^*)


ネット情報も検索していただき、


キクラゲは、主に広葉樹の枯れ木の倒木や、

切り株に発生する木材腐朽菌の仲間で、

管理された森なら片付けられて切り出されているはずの

倒木や枯れ木がそのまま放置され、

キクラゲをはじめ木材腐朽菌にとって絶好の発生環境になっている。



とのこと。


植菌した原木の方には全く生えず、

自然に生えるなんてね。(^^;)


安心して食べようと思っていたら、


「気をつけてね!」とLINEが…。( ゚Д゚)




中華炒めにして頂いたら、食感が最高!!

これは確かに木耳だった。(*^-^*)

間違いなし!!


今のところ異常なしなので大丈夫そう。(^^;)




種ニンニク

2021年09月14日 | 葱・韮・チャイブ・大蒜
■2021年9月14日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



種ニンニクの 下の3球は、ホームセンターで買って放置していたもの。

上のバラしている方は、頂いたものや買ったもの。





バラして皮を剥いてみると、傷んでいる欠片が多い。

それをよけると、少し足りなさそうなので、

3球ほど買ってきた。


明日以降、晴れたら植え付けしよう。





先日から種蒔きをしている苗が、徒長気味に育っている。(-_-;)





みやこべか菜を、

白菜の代わりにすき焼きに使用。






植えてる?

2021年09月13日 | 畑作業全般
■2021年9月13日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



近所に用事で行くと、大きなさつま芋が掘って並べられていた。

いつも上手に栽培される。


植えてる?

はい、今年は植えています!と。


我が家のを見に行くと、葉っぱが少し黄変しているので、

試し掘りをしてみようかな?


と思いつつ、今日はやめたので また後日。





その2つ目隣の畝の丸莢オクラも数個見えていたが

明日採ることににしよう。





それよりも、そのオクラの陰で徒長しまくっている紅芯大根。

ここまで徒長したら育たないね。(-_-;)






雨よけハウス➁に8月19日に植えたじゃが芋のアンデス赤。

2ヶ所こんもりしていたので、芽を引っ張り出しておいた。





序に、その隣の畝の芽キャベツの早生子持も撮った。

芽キャベツは、植え遅れて育たなかったことがあるので

それ以来、気を付けている。


種蒔きが7月15日、定植が8月19日。


奥の方にはカリフローレも4株定植した内の3株が育っている。

枯れた1株のスペースには、ルッコラを蒔き発芽している。






京黒山

2021年09月12日 | 畑作業全般
■2021年9月12日


こんにちは。


いつも、ここにお越しいただき、

ありがとうございます。



京黒山のハウスの野菜は、ピーマン系と落花生を残してほぼ終了。

今日は、中央手前の小玉スイカの残渣を片付けに行った。


beforeの写真は無し。(^^;)





京黒山一番奥のカラーピーマンと落花生。





京黒山のハウスの突き当りの外にあるキウイの棚。


キウイは全くと言っていいほど手がかからない。

虫も寄ってこない上、病気にもかかったことがない。


今年は去年よりも少し大きな実に育っているが、

売られているキウイよりも小ぶりなサイズ。