レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

左利きはつらいよ特集『週刊ポスト』2016年12月9日号

2016-11-28 | 左利き
本日発売の週刊誌『週刊ポスト』2016年12月9日号(小学館)で、「左利きはつらいよ」カラー8P特集が掲載されたようです。

私はまだ未確認ですが、知人から新聞広告の写真を送ってもらいました。


(画像:『週刊ポスト』2016年12月9日号 新聞広告部分)


ネットを調べてみますと、

雑誌の新聞 [雑誌別速報] 週刊ポスト

p.14
左利きはつらいよ/右利きにはわからない!「左利きの受難」
   ◆ リングノート、打ちっ放し、左打ち、ボウリング、マウス

p.16
左利きはつらいよ/著名人の告白-我が左手との<格闘記>
   ◆ 落語家・林家三平、元プロ野球選手・遠山奬志

p.18
左利きはつらいよ/知られざる「左利きの謎」-数々の謎の専門家に聞いた
   ◆ 京都大学霊長類研究所、関西福祉科学大学学長・八田武志

p.20
左利きはつらいよ/「左利き専門店」に潜入-品揃えは約100点!
   ◆ 神奈川県相模原市「菊屋浦上商事」・浦上裕生社長


明日でも探してこようと思います。

手に入れたら、また詳細をお知らせしようと思います。


【詳報】2016.12.1
左利きはつらいよ特集詳報-『週刊ポスト』2016年12月9日号


--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
左利きはつらいよ特集『週刊ポスト』2016年12月9日号
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左利きってなんだ(11)両使いと両利き(7)-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第481号

2016-11-14 | 左利き
毎月第一・第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』11月5日発行、第481号のメルマガのお知らせです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第481号(No.481) 2016/11/5
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(23)
左利きってなんだ(その11) 両使いと両利き(7)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ..第一土曜日掲載
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法(23)
左利きってなんだ(その11) 両使いと両利き(7)」
------------------------------------------------------------

 今回もまた引き続き、
 「両使い」と「両利き」について考えてみます。

 今回は、「中間の人」と
 右使いにおける「箸使い」と「書字」について、です。

 ・・・

 よく「両利き」という人がいます。
利き手の研究をされている
学者の先生方も使っている言葉なのですが、
実際は「中間の人」が、「利き手」とは別に
 反対の手も使えるというだけのことで、
 両方の手が同じレベルで使いこなせる「両利き」ではなく、
 反対の手もある程度使える、単なる「両使い」だ、
 と私は考えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法
 世界がもし100人の人が立つ橋だったら(23)
  左利きってなんだ(その11) 両使いと両利き(7)
  「中間の人」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●弱い利き傾向を持つ人=「中間の人」
 ●「中間的な人」から「中間の人」へ
 ●橋の上の人



 ●右利き仕様の社会
 ●使わざるを得なくなれば…
 ●「ハシは左」87%、「字は左」61%

1999年発行の『おいしい左きき』によりますと――
編集部が独自に行なった左きき大調査では、
  「子どもの時に矯正で嫌な思いをした」
と答えた人が六割を超えた。

しかし、当時の大人たちの努力は
  あまり意味がなかったようで、
  87%のサウスポーが「ハシは左」、
  61%が「字は左」と答えている。

 ●箸使いと書字の差

*参考文献:
『おいしい左きき』(造事務所/編著 イーハトーヴ出版 1999)

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
左利きってなんだ(11)両使いと両利き(7)-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第481号
--

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフティーズ・ライフ(LL)再録1・全号目次―『左組通信』から

2016-11-08 | 左利き
2009年末で更新が止まり、11月10日で消滅予定の私の“左利き”ホームページ『レフティやすおの左組通信』から、そちらでしか公開されていなかった左利き関係の情報を転載しています。

今回は、昔の私の活動から、紙媒体で活動していた頃の左利き季刊誌『LL(レフティーズ・ライフ)』の全11号の目次を紹介しましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レフティーズ・ライフ(LL)再録 1・全号目次

LLとは、私が1994(平成6)年から1997(平成9)年にかけて季刊で出していた「Lefties' Lifeレフティーズ・ライフ」という左利きに関する小冊子のことです

【レフティーズ・ライフ(LL)全号目次】

●LL1●「1994(平成6)年 夏号」A4版1ページ

・前説―To Live In The Right-Handed World―右利き社会を是正する
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その1Left-handed tools & goods―筆記具・定規・はさみ
・私のお気に入り左利き用品 ベストテン


●LL2●「1994(平成6)年 秋」A4版1ページ

・前説―To Live In The Right-Handed World―左右共用の製品を
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その2―はさみ


●LL3●「1994-95(平成6-7)年 冬号」A5版4ページ

・前説 The Compliments of the New Year新年明けましておめでとうございます。
・左利きの生活 To Live In The Right-Handed World―鍋を囲む
・知恵小僧の左熟語の基礎知識 なんの意味ダス!? その1 Words & Phrases―小学館『国語大辞典』より
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その3―はさみ(つづき)
・よい品がいつでも 手軽に 購入できるようにしよう!―いろんな用途のはさみ
・左利きの本だなぁ その1 お勉強編The Books on the Left-handedness―スタンレー・コレン著『左利きは危険がいっぱい』


●LL4●「1995(平成7)年 春号」A5版8ページ

・前説 The Compliments of the Spring Issue発信し続けること
・From LHI (Lefthanders International/U.S.A)レフトハンダーズ・インターナショナル(アメリカ)より
・From LHC (Left-handers Club/U.K.)レフトハンダーズ・クラブ(イギリス)より
・左利きの生活 To Live In The Right-Handed World―
 ①私のいちばん嫌(いや)~なことば――「○○君は、ぎっちょか。器用やなぁ。」
 ②「転びキリシタン」あるいは「隠れキリシタン」のように

≪スタート! 新学期≫子供用品特集
左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その4
〔子供用左利き用品の紹介〕―文具(はさみ・鉛筆・鉛筆削り・定規・缶ペンケース入り文具セット)、野球/ソフトボール用グラブ・ヘルメット・手袋
〔手を使い分けよう〕久保田競著『手と脳―脳の働きを高める手』紀伊国屋書店より
〔左利きの子供に対する接し方〕箱崎総一著『左利きの秘密』立風書房より


●LL5●「1995(平成7)年 夏号」A5版8ページ

・前説The Compliments of the Summer Issue二年目に向けてToward the second year
・From LHC (Left-handers Club/U.K.)レフトハンダーズ・クラブ(イギリス)より―新たなる希望!THE NEW HOPE!



・From LHI (Lefthanders International/U.S.A)レフトハンダーズ・インターナショナル(アメリカ)より―左利きの人をガッカリさせるもの THINGS THAT ARE FRUSTRATING FOR LEFTIES!
・左利きの生活 To Live In The Right-Handed World―こんな道具が不満です!
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その5―あなたは靴派? スリッパ派?―爪切りはさみセット
・知恵小僧の左熟語の基礎知識 なんの意味ダス!? その2 Words & Phrase小学館『国語大辞典』より
・左利きの本だなぁ その2 激励編The Books on the Left-handedness―斎藤茂太著『左ききの人はなぜ才能があるのか―左ききの性格分析』KKベストセラーズ/ワニ文庫刊


●LL6●「1995(平成7)年 秋号」A5版8ページ

・前説 The Compliments of the Fall Issue道を切り開こう!
・左利きの生活 To Live In The Right-Handed World―私の簡単“左利き判別法”
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その6Left-handed tools & goods―左利き用万年筆の使い心地良さ!
・左利きの本だなぁ その3 お楽しみ編―『左利きの名画』ロジャー・オームロッド著 野中千恵子訳 社会思想社 現代教養文庫〈ミステリ・ボックス〉
<特集:左利きアンケート>From LHC (Left-handers Club/U.K.)レフトハンダーズ・クラブ(イギリス)より―ザ・レフトハンダーズ・クラブ1994年アンケート調査結果


●LL7●「1995-96(平成7-8)年 冬号」A5版8ページ

・前説 The Compliments of the Winter Issue―出発点にもどって Get back to the starting point
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その7Left-handed tools & goods―世界初の左手用カメラ 〈京セラSAMURAI Z2-L〉
・左利きの本だなぁ その4 雑誌/カタログ編―『モノ・マガジン』1991年4月2日号 No.188 ワールド・フォトプレス発行―特集/左を制するものは時代を制す/左利きの商品学
・左利きの生活 To Live In The Right-Handed World―怒りをことばに―「このはさみは欠陥です!」
・左利きの本だなぁ その5 雑誌/コラム編―『モノ・マガジン』1994年11月2日号 モノ・インタレスティング「左利き生活向上委員会」
・右側の席から/左側の席から (読者のお便りコーナー)Letters from the right/left side seats


●LL8●「1996(平成8)年 春号」A5版8ページ

・前説 The Compliments of the Spring Issue―見果てぬ夢を追い求めて “To dream the impossible dream,…. This is my quest.”
・利き手差別をなくせ! Down with handism!
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その8 Left-handed tools & goods―てのひら≪掌中≫電卓/左利き用 ZELCO DOUBLE PLUS calculator No.10731
・左利きの本だなぁ その6 お楽しみ編―梅田香子『勝利投手』河出文庫/河出書房新社―≪日米プロ野球女性サウスポー対決その一≫
・右側の席から/左側の席から (読者のお便りコーナー)Letters from the right/left side seats―右側の席から/左側の席から/左利き用品メーカーより


●LL9●「1996(平成8)年 夏号」A5版8ページ

・前説 The Compliments of the Summer Issue―工作から始めよう、豊かな体験! ≪ありがとう、手≫
・夏休み<アイデア>紙工作特集
 ―その①ゴム動力紙パック外輪船/その②風力帆掛け段ボール・カー
・夏休みアイデア紙工作特集
2007.5.3(画像追加)

・左利きの生活 To Live In The Right-Handed World―あなたの刃はどっち向き? 左利き用ハサミ紹介
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その9 Left-handed tools & goods―サウスポー・カッターナイフ/田島製作所 LC504
・左利きの本だなぁ その7 お楽しみ編―ロスワイラー『赤毛のサウスポー』集英社文庫/集英社―≪日米プロ野球女性サウスポー対決その二≫
・右側の席から/左側の席から (読者のお便りコーナー)Letters from the right/left side seats―左利き用品メーカーより

●LL10●「1996(平成8)年 秋号」A5版8ページ

・前説 The Compliments of the Fall Issue―特集“左利きを科学する”① 
・特集“左利きを科学する”①―あなたの<左利き度>をしらべてみよう
・左利きの本だなぁ その8 お勉強編―前原勝也『右利き・左利きの科学 利き手・利き足・利き目・利き耳…』講談社ブルーバックス
・左利き用の道具を知っていますか? 使ったことがありますか? その10 いつもポケットにウェンガー―WENGERスイス・アーミー・ナイフ/レフトハンダー・シリーズ
・右側の席から/左側の席から (読者のお便りコーナー)Letters from the right/left side seats―左利き用品メーカーより/右側の席から
・左利きについて知るための本


●LL11●「1997(平成9)年 夏号終刊号」A4版2ページ  

・新聞から 朝日新聞1996(平成8)年9月10日朝刊「生活」面記事《左利きにもっと愛を》/
・左利きの本だなぁ その9 名作編―夏目漱石『坊ちゃん』新潮文庫・角川文庫・集英社文庫など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
レフティーズ・ライフ(LL)再録1・全号目次―『左組通信』から
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手左利き用品考7缶切編-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第480号

2016-11-02 | 左利き
毎月第一・第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』10月15日発行、第480号のメルマガのお知らせです。


oooooooooooooooooooo●Congratulations!●oooooooooooooooooooo

気が付けば、先月で創刊12年目に突入していました。

12年といいますと、
赤ちゃんだった子が小学校を卒業しようかという歳になる
という年月です。

お子さんが「どうやら左利きらしい」ということで
このメルマガを取るようになった、
という方がいらっしゃれば、
そのお子さんはもう中高生以上、
大人になっていらっしゃるかもしれません。


11年で480号。
まずまずでしょう。


下にも書いていますように、
2014年7月より月二回の発行になりました。

あくまでも私の個人的な理由からです。

左利きの問題に関しましては
(他の事柄でも実際にはよくあるのですけれど)、
よくある「卒業」現象ではなく、です。

「左利き問題に対する情熱が薄れたから」
といった理由ではありません。


あくまでも個人的理由です。


逆に言えば、より深化した結果とも言えるかもしれません。

いま、本を書こうとしているのです。

今回は本当に本当です。

原稿を日々綴っています。

完成の日をお待ちください。

(本になるかどうか、は未定です。
 でも、何らかの形で――紙の本でなくとも、
 電子書籍も発達していますから――実現させます。)


では、これで簡単ですが、
12年目のご挨拶とします。

これからも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

 レフティやすお

ooooooooooooooooooooo●Thank you!●ooooooooooooooooooooooooo

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン

右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第480号(No.480) 2016/10/15
「【左手・左利き用品を考える】右用と左用の違い(6) 缶切 編」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
【左手・左利き用品を考える】 ..第三土曜日発行分掲載
 右用と左用の違い(6) 缶切 編
------------------------------------------------------------
 
 左手・左利き用品における右用との違いについて―
 前回は、バターナイフ 編を紹介しました。
 今回も、またまたまた刃物つながり、キッチン道具つながりで、
 缶切 編をお送りします。

 ・・・

 左(手/利き)用と右(手/利き)用との違いについて
 勘違いをしていたり、よく理解されていなかったり、
 というケースが少なくなく、
 私のサイトへの訪問者の検索キーワードを見ていますと、
 その類のものが結構あります。

 「○○の右用と左用はどう違うの?」といったものです。

 それぞれの右用と左用の違いを、
 私にわかる範囲で説明していこうと思います。

┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
 【左手・左利き用品を考える】
  右用と左用の違い(6)
  缶切 編 ―左右両用【缶の上に置いて回すだけの缶切り】
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛

 ●缶切はむずかしかった
 ●缶切二種
 ●消えた左用缶切

(消滅予定:11月10日)
『レフティやすおの左組通信』
「左利きphoto gallery〈HPG1〉愛用左手用/左利き用品・愛蔵左手用/左利き用品」
【愛蔵左手用/左利き用品】(15)レフト・スリー缶切(L) 新考社


・18-0 缶切 レフトスリー L 110×75×30 新考社
・18-0 缶切 レフトフォー S 80×50×25 新考社

 ●左用と右用の違いについて
 ●その他の缶切
 ●右でも左でも使える手回しハンドル式缶切


Joseph Joseph 【缶の上に置いて回すだけの缶切り】
キャンドゥー ホワイト/グリーン 200058
右利きでも左利きでも使える
⇒右手でも左手でも回せる!

 ●まわす方向は?
 ●外国人の発明品の長所
 ●左右で両用できる商品を!

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
左手左利き用品考7缶切編-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第480号
--

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする