レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

左手書字考(11)左手での書き方の変革~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第448号

2015-07-31 | 左利き
7月第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第448号のお知らせです。

左手書字の方法について新しい書き方を提案しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第448号(No.448) 2015/7/18「≪教科書プロジェクト≫
【小学書写教科書に左手書字例を!】PJ21
左手書字例を考える(11) 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
≪教科書プロジェクト≫ ..第三土曜日発行分掲載
【小学書写教科書に左手書字例を!】PJ21
 左手書字例を考える(11)
“左手書字とは特別なことなのか”<その4>
  左手での書き方の変革
------------------------------------------------------------

 ●左手で書く動作の変革
 ●さらなる一歩
 ●新しい書き方の提案
 ●右手で持った時のペンの向きに近付けよう
 ●
 ●「ペン先を滑らせる」感覚


詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』


--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「左手書字考(11)左手での書き方の変革~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第448号」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は左脳派?右脳派?―やってみました、100%右脳派

2015-07-24 | 左利き
7月17日にツィッターレフティやすお @lefty_yasuoでも書きましたが、今、流行ってるらしいので、やってみました。

私は左脳派?右脳派?
私って、左脳派?それとも右脳派?それとも両方使ってるのかな?診断してみよう!

「100%右脳派」でした。
あなたは100%右脳派。あなたはクリエイティブで直観的な人ですね。物事をイメージ化する能力が優れていて、言葉や概念よりは目に見える色に敏感な方。また好奇心が強く、色んなことに興味を持っており、楽しんでいる趣味も多いはずです。/右脳は直観、クリエイティビティ、色、イメージ、好奇心と関係があります。左脳は言語、合理性、規則化、戦略と関係があります。

“直観的”に答えていった結果ですが…。

「直観的な人ですね」って!?
そのままやんか。

確かに「形状よりは色」に反応する方ですし、言葉に関しては、音声言語より「目に見える形である文字」の方がしっくりくる方で、書いて覚えるタイプです。
さらに言えば、文章で説明されるよりは、表や図を使って視覚的に一覧できる方が理解できるように思います。
時計で言えば、数字で時刻を示すデジタル派ではなく、円形の文字盤に短針長針で示すアナログ派ですね。

「好奇心が強く、色んなことに興味を持」つといえば聞こえはいいですが、要するに気軽に手を出す軽薄、移り気な飽き性とも言えそうです。
「楽しんでいる趣味も多いはず」というのは、あまり当たってるとは言えませんね。
色々やりたい気持ちはあっても、根が怖がりで内気なので、あまり色んな事に手を出すタイプではありません。


「100%右脳派」というのは、〈強度の左利き〉なので、こういう結果になるのでしょうか。
一般に左利きの人は、右脳が発達している、右脳が利き脳などと言いますから。

でも、書名は忘れましたが、以前読んだ脳科学の本によりますと、通常人間の脳は、左脳と右脳は連絡されており連動しているので、右脳だけ左脳だけといった独立した活動はしない、左脳がどうの右脳がどうのとか、右脳型はどう左脳型はどうとかいうのは、言ってみれば「血液型性格占い」の類と同じで、科学的な裏付けはない、といいます。

それでも血液型性格占い同様、〈何となく当たっているような気がする〉のは、どうしてでしょうか。
不思議な話です。

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「私は左脳派?右脳派?―やってみました、100%右脳派」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「嵐」のメンバーの利き手・利き側~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第447号

2015-07-16 | 左利き
7月第一土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第447号のお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第447号(No.447) 2015/7/4
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(11) 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ..第一土曜日掲載
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法
 (11) 「嵐」のメンバーの利き手・利き側
------------------------------------------------------------

右利きと左利きの中間の人――
 今回は、具体的に「真ん中の子供」=中間の人を示す例を挙げて考えてみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法
 (11)世界がもし100人の人が立つ橋だったら
 (3)左岸右岸どちらに逃げるか?
   [その4]真ん中という選択(3)
  「嵐」のメンバーの利き手・利き側
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●『嵐にしやがれ』「左利きはつらいよmovie」

*参照動画:
20150613 嵐にしやがれ 勝村政信
(「左利きはつらいよmovie」12分ごろから23分ごろまで)

*『レフティやすおのおちゃでっせ』記事:
2015.6.14 『嵐にしやがれ』「左利きの大変さのニノ」のことpart2

 ●「嵐」のメンバーの利き手・利き側
 ●二宮和也
 ●櫻井翔
 ●大野智
 ●総括:【中間の人】が多い

【右利き】 松本潤さん 相葉雅紀さん
【左足利き、両使い?】→【中間の人】 櫻井翔さん
【(元々)左利き?、左目利き、他?】→【中間の人】 大野智さん
【(元々)左利き、両使い】→【中間の人】 二宮和也さん

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』


--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「「嵐」のメンバーの利き手・利き側~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第447号」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手書字考(10)読みやすい手書き文字~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第446号

2015-07-01 | 左利き
六月第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第446号のお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第446号(No.446) 2015/6/20≪教科書プロジェクト≫
【小学書写教科書に左手書字例を!】PJ20
左手書字例を考える (10) 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

左手で書く文字について考えてみました。

┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
 【小学書写教科書に左手書字例を!】プロジェクト・20
  左手書字例を考える(10)
  “左手書字とは特別なことなのか”<その3>
  印刷書体から考える
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛

 ●左手で書かれた文字を認めよ
 ●印刷書体について
 ●ゴシック体
 ●一般人の手書き文字のお手本
 ●「読みやすい文字」のお手本としての印刷書体
 ●左手書字の場合
 ●「左手書字専用筆順の提案」の場合

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「左手書字考(10)読みやすい手書き文字~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第446号」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする