レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

ドラム式洗濯機の扉は左右どちら開きがいい?

2008-10-17 | 左利き
最近、普及してきたドラム式洗濯機。
従来の縦型に比べて、節水タイプになっていたり、乾燥機がヒートポンプ式になっていたり、何かとエコで便利になっているようです。

ところで、電器量販店の新聞折込チラシを見ていますと、このドラム式の洗濯機には、「左開き」と「右開き」の2タイプがあるようです。

なるほど扉は横開きになっているようです。
従来の縦型は、たいてい上にフタを跳ね上げる、もしくは折り畳む形式でした。

そういう意味ではどちらの手でも使える、左右「共用品」といえました。

ところが、このドラム式は横に開くタイプのようです。
そうなると、必然的にどちら側に開くかが問題となってきます。

基本的には、置く場所にあわせて都合すればよい、のです。
洗濯物置き場がどちらにあるか、といった問題です。

しかし、置き場所に余裕があるときはどうなのでしょうか。

あるいは、置き場所との関係より、洗濯物の出し入れの際の身体的な使い勝手の良さのほうが気になる、という人もいるかもしれません。

右利きの人の場合は、左開きで、左手で扉を開けて右手で出し入れするほうが便利と感じるかもしれません。
逆に、左利きの人の場合は、右開きで、右手で扉を開けて左手で出し入れするほうが便利だ、とか…。


実際に電器店で現物を見てきました。

左開きのものです。

扉は、右側にあるボタンを押すことでロックが解除され、開く構造です。
特に左手でなくても開け閉めできました。

でも、実際にものを出し入れするときは、右からのほうが便利そうです。
左側に扉があるので、どうしても気になってしまいます。

ただ身体を右に寄せれば、左手のほうが奥まで手が届き、便利かもしれません。

それでも上ブタ式のものと違い、左右の自由度が低く感じます。

(電子レンジは、昔は左片開きでしたが、今はたいてい手前に下へ開くタイプになっています。
 入れるものの大きさや扉の大きさの問題もありますが、この方が左右の自由度が高いですからね。便利です。)

展示品には右開きが置いてなく、どっちがどうか比べてみることはできませんでした。


さて、ドラム式洗濯機の扉は、左右どちら開きが便利なのでしょう?

利き手と関係はあるのでしょうか。
ちょっと気になっています。

機械の進歩が生んだ、新たな「利き手」問題の一つかもしれません。

(ちなみに、わが家の乾燥機、左開きだけど…、特に不便とも思わないかな?
 でも、上と下では違うかも…。)

※本稿は、gooブログ「レフティやすおの新しい生活を始めよう!」に転載しています。

※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「ドラム式洗濯機の扉は左右どちら開きがいい?」を転載したものです。

---
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中! 創刊三周年!!
(最新号はこちら)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』ランキンレビュー「右利きが左利きより多いのはなぜ?」でコメントが紹介されました! 

◆◆古典の名著・名作を楽しむメルマガ「レフティやすおの楽しい読書」毎月発行!
登録及び解除(配信中止)は、こちら「レフティやすおの楽しい読書」まぐまぐ!のページ
「最新号」は、こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左利きプチ・アンケート第57回左利きの著名人・タレントに興味がありますか?

2008-10-10 | 左利き
今回も遅れていますが、わがホームページ『左利きを考える レフティやすおの左組通信』恒例<左利きプチ・アンケート>のお知らせです。

 ・・・

<左利きプチ・アンケート>第57回 左利きの著名人・タレントに興味がありますか?

左利きには天才が多いとか、画家や芸術家には左利きの人が多いとも言います。

実際にテレビなどで左手で文字を書く、箸を持って食事をする、庖丁やナイフを使う等の、左利きらしい仕草をする芸能人・タレントや科学者・文化人等を見ることがあります。

プロのスポーツマンの場合、左手でボールを投げる、左手に持ったラケットでボールを打つ、左足でボールを蹴るなどのプレー・スタイルで、左利きらしいと判断できることもよくあります。

また著名人やタレント自身がインタヴューなどで「私は左利きです」と発言することを耳にすることもあります。

そのとき、左利きの著名人やタレントさんに興味を持つ人も多いと思います。
   
実際に、左利きの著名人やタレントさんやスポーツマン等を一覧表にまとめた「左利きの有名人」といった類のサイトもいくつか見られるようです。

著名人やタレントさんたちの左利きらしい動作を目にするだけで、アレッと思ったり、親近感を抱いたり、「左利きです」という言葉に接した途端に、その人を見る目が変わったりすることがあります。

単に左利きというだけではそれほどではなくても、共通する趣味を持っていたり、出身地が同じだったりすると、「左利き+α」の魅力で、興味を持つようになるということがあります。

逆に、共通項があったけれど今までは特に意識しなかった人を、左利きだと知った途端に「左利き+α」の魅力で、興味を持つようになったという経験もあるでしょう。

また、タレントさんに興味はあっても、その利き手までは特に意識しないということもあるでしょう。

あるいは、左利きに興味はあったとしても、そもそも著名人やタレントさん自体に興味がないという人もあるでしょう。

あなたは、左利きの著名人やタレントさんに興味がありますか。
以下の中から最もふさわしいものを一つ選んでください。

*投票者の利き手別で選択肢を用意しています。ご自身でご自分の利き手を右もしくは左と、どちらか判断した上で投票してください。

*一言言わせて、という方は投票後に表示されます一番下の「ご意見ボード」をご利用ください。
貴方のご意見ご感想をお聞かせください。


1(右利きの投票者)「左利き」というだけで興味あり
2( 〃 )「左利き+α」があれば興味を持つ
3( 〃 )著名人・タレントの利き手に興味はない
4( 〃 )著名人・タレントに興味がない
5(左利きの投票者)「左利き」というだけで興味あり
6( 〃 )「左利き+α」があれば興味を持つ
7( 〃 )著名人・タレントの利き手に興味はない
8( 〃 )著名人・タレントに興味がない

 ※ お手数をおかけしますが、投票は『レフティやすおの左組通信』表紙<左利きプチ・アンケート>

 *このアンケートは、08.9.28-10.25まで4週間(予定)に渡って『左組通信』表紙で実施されます。
(10.26以降は、「<左利きプチ・アンケート>第57回 左利きの著名人・タレントに興味がありますか?」のページで。)

 ※ メルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第152号(No.152) 2008/9/27【創刊三周年】「<左利きプチ・アンケート>第57回」からも投票できます。(今回もメルマガからの先行投票を実施しました。)

 ※ 現在の結果を見るのは、こちら

 ※ 関連<左利きプチ・アンケート>:
第5回 04.6.20 左利き?と思うのはどんな仕草ですか
第12回 05.1.2 左利きの人は器用だと思いますか
第21回 05.10.3 左/右利きにあこがれたことがありますか
第30回 06.7.2 あなたの知りたい左利き情報はなんですか
第40回 07.4.29 スポーツで左利きは有利だと思いますか
第43回 07.7.29 タレントさんの左手使いは気になりますか
第50回 08.2.24 左利き環境は昔よりよくなったか?
第55回 08.7.27 書字は右手左手どちらですか?

  その他の<左利きプチアンケート>:目次

※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「左利きプチ・アンケート第57回左利きの著名人・タレントに興味がありますか?」を転載したものです。

---
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中!
(最新号はこちら)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』ランキンレビュー「右利きが左利きより多いのはなぜ?」でコメントが紹介されました! 

◆◆本と読書に関する新メルマガ「レフティやすおの楽しい読書」始めました!
登録及び解除(配信中止)は、こちら「レフティやすおの楽しい読書」まぐまぐ!のページ
「最新号」は、こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ創刊三周年『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

2008-10-03 | 左利き
「石の上にも三年」といいますが、…がんばりました!

9月27日発行の152号で、弊誌―左利きをテーマにしたメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』が創刊三周年を迎えました。

 第152号(No.152) 2008/9/27【創刊三周年】「<左利きプチ・アンケート>第57回」

本誌の記事「創刊三周年のあいさつ」や「c(^0^)y レフティやすおの ( ..)φメモ/『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』三年間のあゆみ」のなかでも触れていますように、2005年9月28日の創刊号発行以来、ほぼ毎週(事故や急病等で若干のお休みをいただきましたが)、積み重ねた結果です。


これはやはり、読者諸氏および友人知人の皆様方の応援の賜物です。

心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願い致します。


簡単に振り返りますと―

幸い創刊時に、「まぐまぐ!」殿堂入りの営業ビジネス・メルマガ『営業のカンセツワザ』発行人で、営業関連ビジネス本(『営業ビジネスマナー超入門』他)の著者・渡瀬謙氏の発行する、先輩左利きメルマガ『レフティサーブ』(現在休刊中)No.103 2005年10月04日号で、紹介の栄誉に浴する、という絶好のスタートを切ることができました。

これが非常に大きかったと感謝しています。

その後も、英国在住、<偏食の嬢王様>のメルマガ、2年連続(2006, 07)「まぐまぐ大賞 行政・政治・地域情報部門」受賞『ロンドン偏食生活』Vol.1 No.16 2006.5.6 で紹介されるなど、友人にも恵まれました。

<偏食の嬢王様>には、弊誌上で“ロンドン駐在特派員”として、何回かお世話になりました。
ありがとうございました。

さらに、2年連続(2005, 06)まぐまぐ大賞 総合第2位/教育・研究部門第1位(4年連続 2004-07)の親野智可等先生(当時現職小学校教師、現・教育評論家)発行の『親力で決まる子供の将来』でも紹介にあずかるという栄誉も得ました。

親野先生には、『お茶でっせ』2004.6.16の記事「改良版「UD百マス計算」が紹介されました」でも書きましたように、以前からお世話になっていました。
ありがとうございました。

昨年12月には、東京近辺で配布されているリクルートのフリーマガジン『R25』no.170の左利き関連記事「右利きが左利きより多いのはなぜ?」で紹介されるという「事件」もありました。
○○さん、ありがとうございました。

(ちなみに、こちらの記事では、私の検認ミスでメルマガの誌名が『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikii』と途中の「k」が一つになっています。しかし私のサイトのほうでもミスがあり、このキーワード検索でも無事たどりつけます。アレーッ! 元々私のほうにミスがあったのです。)

その都度、発行部数も順調に伸び、昨年末には300の大台にも届きました。


とにもかくにも多くの方々のご支援により、ここまでたどり着くことができました。

詳しく調べたわけではないのですが、以前ざっと調べた時には「左利きメルマガ」と呼べるもので、何年にも渡って定期的に出し続けている/きたものは、現在休刊中の(先に挙げた)先輩メルマガ『レフティサーブ』と弊誌ぐらいのようです。

偶然ながらこの創刊三周年号が『レフティサーブ』と並ぶ152号です。

なんといっても続けるというのは大変なことです。
その点に関しては、自慢できるのでは、と思います。

おこがましいのですが、いよいよ日本一の「左利きメルマガ」という呼称をつけてもよいレベルまで来たのでは、と考えています。
(最大発行部数の比較では、「レフティサーブ」最盛期の約半分ぐらい?で、名実ともにとは言いがたいのが、残念ですが…。)

次号からは、桃太郎よろしく「日本一」の幟を掲げたメルマガにしようと思います。

では、これからも引き続き応援のほど、よろしくお願い致します。

※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より「メルマガ創刊三周年『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』」を転載したものです。

---
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii」
―左利きの人、左利きに興味のある人のためのメールマガジン発行中!
(最新号はこちら)
* 親野智可等・発行「親力で決まる子供の将来」No913 2007/12/26号で紹介されました! 
*『R25』ランキンレビュー「右利きが左利きより多いのはなぜ?」でコメントが紹介されました! 

◆◆本と読書に関する新メルマガ「レフティやすおの楽しい読書」始めました!
登録及び解除(配信中止)は、こちら「レフティやすおの楽しい読書」まぐまぐ!のページ
「最新号」は、こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする