レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

斬新さで人目を引く、左右両用の無印良品・両面目盛の定規15cm

2015-12-31 | 左利き
今年最後になりそうです。
左利き関連―左手書き、および左手・左利き用品の記事を。


先日、来年用の読書記録用ノートと年賀状保存用A4ホルダーを買いに、大阪市内の無印良品まで行ってきました。

去年、MUJIの支店がテナントとして入っていた生活圏内の西友が建物老朽化で閉店し、近くに店がなくなってしまったわけです。
そこの文具コーナーで、カッコイイ定規を見つけました。


(画像:定規とノート)

(このノートも、上下の区別のない罫線だけのページで、表紙も無地。
 上下左右どっちから使ってもいいという、対称形ノートで、左利きにも優しいノートと言えそうです。
 また、真ん中で糸綴じされているので、ペッタンコに開けるため、どちらのページを書くときも、綴じの部分が邪魔をすることもありません。
 おススメです!)


 ●「両面目盛の定規15cm」


(画像:両面目盛の定規15cm 表・裏)

黒地に白抜きで目盛数字が入っているのですが、ナント両面に目盛が振ってある15センチ定規です。

裏表で数字の振る方向が変えてあり、左右両使いできる定規でした。
片面が右から目盛で、裏返したもう片面が左から目盛です。


(画像:鏡に映した定規)

右手書き・右利きの人は、左から右へ(→)線を引くので、左からの目盛が便利です。

逆に、左手書き・左利きの人の場合は、(多くの人は)右から左へ(←)線を引きます。
そのため、右から始まる目盛が便利なのです。

(普通の右用定規を使うときは、頭の中で逆算していた。
 5センチ引くなら、15-5=10。「10」まで。
 この定規なら、5センチなら「5」までで、見たまんまでいい!)

この定規は、その両方の人の使い方に対応する製品なのです。

(左利き・左手書きでも一部の人は、左から右に線を引きます。)


もちろん「表」が「左手書き用の右から目盛」で、「裏」が「右手書き用の左から目盛」です!
まあ、右使いの人から見たら、「逆だ」と言うかもしれませんけれど。


*参照:無印良品サイト
両面目盛の定規15cm
黒地に白抜き文字を採用した、視認性の高い定規です。表面は左から、裏面は右から目盛が入っています。

税込 100円 /商品番号15916153


 ●他の「左利き」(左手)用品

同じ文具コーナーに、「左ききでも使いやすいカッター」というのがありました。

こちらは、うすべったい金属製のカッターでした。
「刃を裏返してセットし直せば、左手用になる」というものです。

左ききでも使いやすいカッター 長さ約13cm
刃の向きを入れかえて、左利きの人でも使いやすいカッターです。
税込 280円 /商品番号15822928


他に「左利き」用のものはないか、とMUJIサイトで「左利き」検索すると出てきたのは、上↑のカッタ―と、下↓のこれだけでした。


ステンレス ターナー 約幅9.5×長さ33cm、柄24cm
左利きの方でも使えるフライ返しです。
税込 900円
商品番号15127375

これは左右対称形のターナーです。
左右対称形であれば、たいていのものは、右でも左でも使えるものになります。

無分別に「右利き仕様」にするのではなく、ちょっと気を配ってもらえれば、左利きの人にも使えるものになるのですけれど…。


 ●2012年「無印良品プロジェクト ハートフル・左利き」

2012年に「無印良品プロジェクト ハートフル・左利き」というのがありました。
今でもサイトは残っているようですが、その後まったく展開がないままでした。
少なくともサイト上、および私の知る限りでは。


(サイトより)
プロジェクトのステップ
1 2012年6月27日
[受付終了]左利きについてのアンケート(ステーショナリー編)
2 2012年7月18日
[受付終了]左利きについてのアンケート(キッチン用品編)
3 2012年8月29日
左利きについてのアンケート(ステーショナリー編)結果報告
4 2012年9月12日
左利きについてのアンケート(キッチン用品編)結果報告
5 商品発売

この部分だけ空白です。

<無印良品 暮らしの良品研究所>の2013年4月3日のコラム「左利きの道具」でも、色々と書いてありました。

末尾には
無印良品では、アンケートをもとに、ステーショナリーとキッチン用品で、左利きの方にも使いやすい商品開発を急ピッチで進行中です。
とあったのですけれど…。

少なくとも私の知る範囲では、昨年までは、このような定規は見ませんでしたし、カッターも気付きませんでした。

プロジェクトのアンケートにあった「両利きカッター」は、今回見たカッターそっくりです。
ガンバった成果でしょうか。


*参照:『お茶でっせ』記事:
・2013.4.22 左利きの道具<無印良品 暮らしの良品研究所>4月3日コラム
無印・左利きプロジェクト関連の記事:
・2012.9.21 空想無印Facebook左利きPJで親野智可等先生のコラムが…
・2012.7.20 無印良品プロジェクト ハートフル・左利き
・2012.4.4 Project01左利き~空想無印cuusoo muji商品化企画の試み


 ●左右両用ユニバーサル・デザイン

左(左手・左利き)専用に拘らなくても、左右両用のものを目指せば、当面の用には使えるものになるので、ユニバーサル・デザインと言えるでしょう。
そのような製品なら、「価格が高くなる」「売れないから造らない」といった問題もクリアしやすいのではないでしょうか。

今回の定規のように、ちょっとした工夫でクリアできることがあるのです。
しかも、他にない斬新なデザインで人目を引くことができ、差別化でき、購買心を掻き立てることができます。

左右の偏りのないデザインは、MUJIらしいシンプルさに通じるものがあると思います。

これからもできることから製品化して欲しいものです。
期待しています。

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「斬新さで人目を引く、左右両用の無印良品・両面目盛の定規15cm」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手書きにも新感覚ボールペン「ユニボール エア」uni-ball AIR 11月26日発売

2015-12-22 | 左利き
ボールペンの進化が続いているようです。

インクも油性・水性・ゲルといったものがあります。
それぞれに進化して昔よりずっと書きやすくなっているようです。

それでも、やはり(というべきか)左手書きの場合には、色々と厄介な問題があります。

たとえば、油性インクの場合は
(1)どうしても途中でインクの出が悪くなる。
(2)インクの出のいいものを選ぶと、ボテ(ペン先のインク溜まり)がボタ(溜まったインクが玉になって落ちる)になる。

左から右への線を押し書きすると、ボールの回転が逆(ボールの下端からインクが引き出される形が通常の回転)になり(インクが上から下りてくる形となり、ボールの隙間に空気が入りやすくなるのか)インクが出なくなったり、下端に余分なインクが溜まり、限度を超すと玉になって落ちたりするのです。


そこで、どうしても選択肢が、万年筆のように比較的さらさら書ける水性かゲルになってきます。
(もちろん、油性も改良され、 「ぺんてる・ビクーニャ」「三菱鉛筆・ジェットストリーム」などは新インクを開発し、かなりの書き味だそうです。まだ試していませんが。本体定価各150円。)

そんななかで、このたび11月26日発売されたのが、今回紹介する《新感覚 空気のように軽く書ける》ボールペン「三菱鉛筆・ユニボール エア」




 ●水性インク【uni-ball AIR ユニボール エア】

「ユニボール エア」は、ペン先内部が筆圧に合わせて上下に作動し、インクの流量を最適にコントロールする新開発チップを搭載。チップを覆うソフトカバーが紙との摩擦を軽減し、力を入れなくても濃くはっきりと、スムーズに書くことができ、書き癖にあった形状になじんでいくため、左利きでも右利きでも、使い込むほどさまざまな持ち方の書き手に合ったペンになる。/ボールペンでありながら、世界で初めて持ち方や筆圧に合わせて描線幅が変化し、トメ・ハネ・ハライなどメリハリのある文字や、抑揚のある表現力豊かな描線を書くことができる。


今までにない軽い書き味、自由な表現ができる描線、使い込むほど書く人になじむ新発想のペン先。世界初のペン先がボールペンの常識を変える、全く新しい筆記体験の提案


ボール径: 0.5mm(描線幅0.3mm~0.5mm) 0.7mm(描線幅0.4mm~0.6mm)
インク色: 黒・赤・青
本体価格: 200円+消費税

*参照:
『ユニボール エア』|2015年|プレスリリース|三菱鉛筆株式会社

【三菱鉛筆】ユニボールエア 水性 黒 ボール径:0.5mm(描線幅0.3mm~0.5mm)


メーカーさんの宣伝文中で、《左利きでも右利きでも、使い込むほどさまざまな持ち方の書き手に合ったペンになる》という件が気になりました。

万年筆の代わりになるかと思い、0.5mmの青色を買ってみました。

水性インクなので、さらっとした書き味です。
ボールペンだけれど、万年筆のような書き味。
(サインペン的とも言えますが。)

まだ試し書き程度ですが、気に入っています。

問題があるとすれば、一点。
少しですが、裏抜けすること。
(裏移りとまでは行かないのですが、これは用紙によって違ってくるでしょう。)

水性インクの欠点の一つですが、もう少し何とかして欲しい感があります。
普段、パイロットのボトルインクを万年筆で使っていますが、ここまで裏移りはしません。

私は筆圧を書けない書き方をするせいか、油性のボールペンはあまり得意でないので、こういう軽いなぞるようなタッチの書き味のものがいいですね。


忘れていましたが、もう一つ気になると言えば、お値段。
「200円で使い切り」というのは、構造上の問題もあるのでしょうけれど、他のボールペンと比べてちょっとキツイかもしれません。



(画像:左から、ユニボール・エア、ゼブラ・サラサ・クリップ、ぺんてるエナージェル、スタビロ・スムーズイージー左手用)


 ●私のおススメ左手用ボールペン

以前買ったものは、ゲルインクのもので「ぺんてる・エナージェル」水性インク「ゼブラ・サラサ」辺りはよかった印象があります。

外国製では、水性の「スタビロ スムーブイージー STABILO 's move easy」(スタビロ・イージーオリジナル・ローラーボールペンSTABILO EASY original)が、当時お気に入りでした。

〈子供用の万年筆〉とも言われているそうです。
確かに、ボールペンとは思えない書き味でした。

このボールペンの特徴は、左手用と右手用が用意されていること。
グリップに三本指で保持する際の指位置を示すへこみがついていて、それぞれの持ち方を身に付けることができます。
(ただし、左手書きの場合、右手の反転形である鏡映像の指位置が正解かどうかは、難しいところです。)

私個人の今までの経験から言いますと、左手書きのボールペンとしては、油性と水性のいいとこどりをしている感のある、ゲルインク系のボールペンが一番書きやすく、使いやすいという印象です。

 ・・・

それにしても、最近、いいボールペンが色々出ています。

最初にボールペンを手にしたときは、万年筆と違い、ペン先が引っ掛かることもなく、「非常によい筆記具が出てきたものだ」と感じました。
それでも使っているうちに先に上げたような問題を感じ、「左手書きとボールペンは決して相性がいいとは言えない」と思ったものでした。

ところが水性やゲル・インクの登場で、印象が変わりました。

これからももっと勉強して、左手書きにより良いボールペンを見つけてゆきたいと思います。

メーカーさんもさらに努力して欲しいものです。


*『お茶でっせ』のボールペン記事:
2014.5.27 左利きの人からも支持されるゼブラ「サラサ」が最優秀筆記具に
2006.1.17 速乾性が欧米の左利きにも大ヒット、ぺんてるボールペン―エナージェルENERGEL 
2005.12.2 Stabilo 's Move easy左手用ボールペン 

*参照:
ゼブラ 水性ボールペン サラサクリップ0.5 P-JJ15-BK 黒

ぺんてる ゲルインキボールペン ノック式エナージェル 0.5mm ブルー軸 黒インキ BLN75-A
ぺんてる ゲルインキボールペン エナージェル・ユーロ 0.35mm ブルー軸 黒インキ BLN23-A
―インクの速乾性が売りということで、キャップ式とノック式では、インクを変えているそうです。
 私の持っているのはキャップ式のもので、「ユーロ」となります。

STABILO シャープペン イージーエルゴ 3.15mm 左手用 7891-002 ブルー

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「新感覚ボールペン「ユニボール エア」uni-ball AIR 11月26日発売」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LYグランプリ2016読者大賞アンケート左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第458号のお知らせ

2015-12-16 | Weblog
メルマガのお知らせです。

第一土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』第458号。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第458号(No.458) 2015/12/5「<左利きプチ・アンケート>
第10回<LYグランプリ>2016 読者大賞アンケート」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は、いよいよ毎年恒例の2月10日〈左利きグッズの日〉を
記念した<LYグランプリ>第10回の読者大賞アンケートを
実施しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 第10回<LYグランプリ>2016 】
             (Lefty of the Year Grand prix)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
―2016年左利きの人・物・事―
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【第10回<LYグランプリ>2016 読者大賞アンケート】

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2月10日<左利きグッズの日>を記念したイヴェントで、

2015年、最も活躍した、最も話題となった、記念すべき
<左利きの人・物・事>を顕彰するものです。

左利きライフ研究家・レフティやすおが選ぶ候補のなかから、
読者アンケートによる投票で決定します。

以下の九つの候補から一つを選んで、
項目の下のURLをクリックして投票してください。

(※ 投票は本紙上でお願い致します。)


【第10回<LYグランプリ>2016 読者大賞アンケート】

1・左利き作家ギュンター・グラス氏死去
2・左右対称形共用カメラ二代目「Canon PowerShot N2」
3・左右共用スマホ組み合わせ一眼カメラ「OLYMPUS AIR A01」
4・左右両用持ち方鉛筆「トンボ鉛筆 Yo-i もちかた」
5・左右共用「セシール 楽々ボクサーブリーフ」
6・左利き漫画と「左利きさんのための編み物サイト」
7・書字等の動作における利き手の差に関する基礎的研究
8・日テレ『嵐にしやがれ』二宮和也の左利きの大変さ
9・もっとほかにあるやろ!(例:SB監督・工藤公康氏)


※ 現在の結果を見るのは、こちら

*このアンケートは、2015.12.5-2016.2.10頃まで実施します。

以上、各項目の詳細説明につきましては、前の二号(456号・457号)の記事をご覧ください。

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「LYグランプリ2016読者大賞アンケート左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第458号のお知らせ」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii11月発行分第455,456,457号のお知らせ

2015-12-03 | 左利き
先月のメルマガのお知らせです。

第一・第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』11月発行分、第455号、456号、457号。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼第455号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第455号(No.455) 2015/11/7
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(14)
左利きってなんだ(その2)利き手テストの項目」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ..第一土曜日掲載
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法
 (14) 左利きってなんだ(その2)利き手テストの項目
------------------------------------------------------------

 今回は、前回「左利きってなんだ(その1)利き手テストの項目から」で紹介しました6つの利き手テストにおける調査項目をリストアップし、どういう動作をもって右利き・左利きを判定しているのかをチェックしてみました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法
 世界がもし100人の人が立つ橋だったら
  (14)左利きってなんだ(その2)利き手テストの項目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●利き手テストの利き手/腕に関する項目
 ●「利き手」に関する項目チェック
 ●「道具を使わない、その他」の項目
 ●各テストに共通する項目「歯ブラシ」
 ●「字を書く」「絵を描く」
 ●本能に近い動作ほど影響が強い?
 ●字を書くということ
 ●利き手の特徴


▼第456号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第456号(No.456) 2015/11/21「<左利きプチ・アンケート>
第10回<LYグランプリ>2016 読者大賞候補」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 第10回<LYグランプリ>2016 】
             (Lefty of the Year Grand prix)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
―2016年左利きの人・物・事―
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 <LYグランプリ>とは、
 2月10日〈左利きグッズの日〉を記念したイヴェントで、
 前年(今回は2015年)、
 最も活躍した、最も話題となった、
 記念すべき<左利きの人・物・事>を
 (勝手に)顕彰するものです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


*2015年の第9回<LYグランプリ>:
2015.1.14 新年第一号LYGP2015読者大賞アンケート~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第435号
2015.3.5 LYGP2015読者大賞各賞発表~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第438号


私のブログから左利き関係の情報を拾っています。

―【人:部門】―

◆左利き作家ギュンター・グラス氏死去

2015.4.14 左利きのノーベル文学賞独作家ギュンター・グラス氏死去

*「左ぎっちょクラブ」「手巻き煙草」収録の短編集:
ギュンター・グラス著『僕の緑の芝生』飯吉光夫訳 小沢書店(1993/10)


―【物:部門】―

◆左右共用カメラ二種(1)Canon PowerShot N2

2015.3.18 左利きにも優しいシンメトリーデザイン・カメラCanon PowerShot N改良機PSN2

*参照:
Canon デジタルカメラ PowerShot N2 自分撮りモード搭載 PSN2


◆左右共用カメラ二種(2)OLYMPUS AIR A01

2015.4.11 左手でも使えるシンメトリックデザイン一眼カメラOLYMPUS AIR A01


◆左右両用タイプの持ち方鉛筆「トンボ鉛筆 Yo-i もちかた」

2015.8.27 左手(左利き)用の持ち方鉛筆・色鉛筆

*参照:
トンボ鉛筆 鉛筆 Yo-i もちかた 2B 三角軸 右手左手兼用 KE-EY02-2B 1ダース


―【事:部門】―

◆日テレZIP!ハテナビ~「左利き男子」萌え

2015.3.3 日テレZIP!ハテナビ左利き特集~「左利き男子」萌え~に思う


◆『嵐にしやがれ』「左利きの大変さのニノ」

2015.6.11 『嵐にしやがれ』次回予告「左利きの大変さのニノ」のこと
2015.06.14 『嵐にしやがれ』「左利きの大変さのニノ」のことpart2
2015.07.16 「嵐」のメンバーの利き手・利き側~左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第447号

6月13日放送、日テレ(NTV)系の『嵐にしやがれ』
「二宮和也の小っちゃな野望 左利きの大変さを世の中の人に知ってもらいたい!」
左利き芸人さんの再現ビデオ「左利きはつらいよmovie」


◆「ダ・ヴィンチになりたい!速書き鏡文字」

2015.4.7 鏡文字を書いて脳を鍛えるゲームアプリ「ダ・ヴィンチになりたい!速書き鏡文字」

*参照:
『言語と脳』杉下守弘(講談社学術文庫 2004)「鏡映文字」の章


◆左脳派?右脳派?

2015.7.24 私は左脳派?右脳派?―やってみました、100%右脳派


▼第457号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第457号(No.457) 2015/11/28「<左利きプチ・アンケート>
第10回<LYグランプリ>2016 読者大賞候補 part2」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《第10回<LYグランプリ>2016 読者大賞》候補検討 part2

いつも左利きの情報で楽しませてくれる数少ないサイト、
ガボちゃんのブログで紹介されていた情報から拾っています。


―【物:部門】―

◆VA線ストリッパの左利き用

MCCコーポレーション「VA線ストリッパEvolution(エボリューション)」


MCC VA線ストリッパ エボリューション 左利き用 VS-L1623 (MCCコーポレーション) ¥ 6,857


◆左利きでも使いやすいボクサーブリーフ誕生

セシールが“テイクアウトクロスR構造”の「楽々ボクサーブリーフ」を新発売

*参照
株式会社ディノス・セシールのプレスリリース(2015年6月26日)


◆左利きの先生方の個性が活きるデンタルユニット

施術者の利き手を選ばない左右両対応歯科用治療台「歯科用オプション追加型ユニット」

*参照
ユニオートXE(L&R)長田電機工業株式会社


―【事:部門】―

◆左利きさんのための編み物サイト

左利き漫画と左利きさんのための編み物の解説サイト

*参照
左利きさんのための編み物サイト


◆書字等の動作における利き手の差に関する基礎的研究

書字等の動作における利き手の差に関する基礎的研究論文
 ストロークの向き・傾きと空筆部の選択を中心に
 大西 愛 ・ 押木 秀樹
上越教育大学国語研究, No.29, pp48-34


◆左利き用文具あれこれ…右利き用との違いとは?

はさみ、カッター、定規の左右の違いについて

*参照
inspi(文具・雑貨・家具のニュース情報サイト)2015.6.12(Fri) 12:00
左利き用文具あれこれ…右利き用との違いとは?


◆『あなたの利き手はどっち?』アンケート

右利きだけが得をする?あなたの利き手はどっち?
2015年7月13日 (月) 16:00 配信 マイナビティーンズ


◆男子がときめく! 左利き女子にキュンとした瞬間

*参照
本音コラム 2015.07.11 07:00
男子がときめく! 左利き女子にキュンとした瞬間
「ぎこちなく右手で……」「ひじがあたってゴメン」


◆「みんなにうれしいカタチ展」

【右と左のこまった】急須の右利き用、左利き用

*参照
「みんなにうれしいカタチ展」
2015/05/14 11:45 身近なユニバーサルデザインに着目した展示
(クリエイティブを刺激するデザイン情報サイト[JDN])


◆(左利き漫画)左利きミュージアム ちょんまげ丸

*参照
左利きミュージアム by ちょんまげ丸

レフティやすおツイッター該当ツイート

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』


--
※本稿は、ココログ版『レフティやすおのお茶でっせ』より
「左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii11月発行分第455,456,457号のお知らせ」を転載したものです。
(この記事へのコメント・トラックバックは、転載元『お茶でっせ』のほうにお願い致します。ただし承認制になっていますので、ただちに反映されません。ご了承ください。)
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする