レフティやすおの新しい生活を始めよう!

50歳からが人生の第二段階、中年の始まりです。より良き老後のために良き習慣を身に付けて新しい生活を始めましょう。

サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんの左利き始球式

2017-05-26 | 左利き
ちょっと前の話になりますが、
2017年5月20日ゾゾマリンスタジアムで行われた、パ・リーグ、ロッテ-楽天9回戦で、サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんが左利きの始球式を披露されました。

(画像:産経ニュースから、ファーストピッチセレモニーを行ったサッポロビールイメージガールの川辺優紀子さん=ZOZOマリンスタジアム 撮影・戸加里真司)





川辺優紀子(かわべゆきこ)さんは、サッポロビールイメージガール川辺優紀子オフィシャルWEBサイトによりますと、
4月10日ナゴヤドームにて人生初の始球式を経験されているそうです。
で、今回は二回目でしょうか。

(画像:上記サイトより、ナゴヤドームにて人生初の始球式、その練習風景)






川辺優紀子さんは、群馬県出身の25歳。
東洋大学理工学部生体医工学科を卒業した「理系女子(リケジョ)」。
2013年からファッションショーや美容雑誌にモデルとして登場し、テレビドラマやバラエティ番組にも出演歴がある。
「2016トリンプイメージガール」を務めた。

といいます。

群馬の観光特使でもあるそうで、ぐんまちゃんとのツーショット写真もありました。
これからのご活躍を期待しています。

(画像:川辺優紀子さんツイッターより)



--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
サッポロビールイメージガール川辺優紀子さんの左利き始球式
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右手使いへの変更(左利き「矯正」)について-1-

2017-05-24 | 左利き

【『レフティやすおの左組通信』から】

------------------------------------------------------------
旧ホームページ『レフティやすおの左組通信』より移行
(一部、加筆修正[2017.5.11])

------------------------------------------------------------
右手使いへの変更(左利き矯正)について
―レフティやすおの左利き私論 2―

(初出)2003.12/2005.7.17(最終)2007.7.17

1・(かつては「左利き矯正」と呼ばれた)右手使いを試みる行為について:
「〈矯正〉すべきは〈右利き社会〉」
2・「(左利きの)矯正」を死語にしよう
3・再び「(左利きの)矯正」を死語にしよう―生きた言葉として使わないようにしよう
4・「レフティやすおのお茶でっせ」における左利きの右手使いに関する最新記事
その他の「利き手判定/判別」に関する「レフティやすおのお茶でっせ」の記事
「矯正」という言葉の不使用のお願いアピールについてのアンケート
------------------------------------------------------------


1・
(かつては「左利き矯正」と呼ばれた)右手使いを試みる行為について:
「〈矯正〉すべきは〈右利き社会〉」



左利きの私にとっては残念なことですが、右利きの人で左利きに関心を持つ人は非常に少ないものです。

こういう数少ない人々の大半は、その身内に左利きの人を持っている人々です。
たとえば「親友が左利き」「パートナーが左利き」「子供が左利き」という場合です。

そして「子供が左利き」という人々が左利きに関して最も知りたいことは何か。
ひとつは、「左利きは日常生活において不便ではないのか/人生において不利ではないのか」ということ。
そして、できることならわが子には苦労させたくない、そこで「左利きを右利きに直せないか」というこの二点です。


かつては左利きを「右利きに直そう」とする行為は、(右手使いが「正しい作法」であり、左手使いは誤りであり「正すべき」こととして)「矯正」と呼ばれ、子供が左利きとわかった時点でほぼ強制的に親(保護者)もしくは教育者によって行われてきました。
特に漢字を書き、お箸で食事をする東アジアの諸国では、この二つの行為に関してはほぼ百パーセントの割合で行われていました。

・人前に出たとき肩身が狭いから
・見苦しいから
・親は何をしていたのかと親の躾け不足とまで言われ世間から冷たく扱われるから
・社会に出たとき苦労するから
―等々。

といった理由で、「せめて字を書くこと箸を使うことぐらいは右手でできるように」、という“親心”によって。

そしてその試みに失敗した子は、「協調性のない子」「強情な子」「不器用な子」等々、落ちこぼれとして劣等感を植え付けられてきたものです。


近年、左利きは生来のもので、固有の特質、ひとつの個性として尊重されるようになり、強制的に一律に特定の作業に右手使いを行うことは少なくなってきました。
無理な訓練(矯正)がさまざまな弊害を与え、マイナスに働くという考えが普及したからでしょう。

しかし現在でもこの右手使いを試行する行為(「矯正」)を当然のことのように考える人がいます。
特に年配の人に多く見られます。

漢字は右手で書くものだから、お箸は右手で持つものだ、といった固定観念に縛られてひとつの躾けとして右手使いを行おうとする人がいます。


ここで「字(特に漢字)は右手で書くもの」という見方を取り上げて見ましょう。

本来文字というものはひとつのシンボルにすぎず、具体的なものから抽象的なものへ元の形を徐々に簡略化して成り立ったもので、初めからは右手書きに偏向したものではなかったはずです。
それが右利きの人が多かったため、より右手で書きやすいように工夫され、今日の(右手で書きやすい)筆順や(右手書きの癖をもって)美文字の基準が作られていったもの、と考えられます。

もし左利きがもっと多かったら――半々ぐらいだったら、当然違った形のものになっていたのではないでしょうか。

「字は右手で書くもの」というのは「右利き社会」が作り上げたルールにすぎないのです。


わが子が苦労するのを回避するためには、わが子を無理に社会に従わせる「矯正」ではなく、社会そのものを右利きも左利きも等しく共存できるものに「矯正」すべきなのです。


もし仮に一部の作業で右手使いに成功したとして――右手で字が書ける、箸が使えるようになったとしても、「使える」と「使いやすい」は違います。
「右手も使える」イコール「右手が使いやすい」ではないのです。

右利きの人でも左手は使えるでしょう。
しかし本当に使いやすいのはどちらの手でしょうか? 
当然右手です。

それが利き手というものです。

「左利き」の人は、「左手が利き手」の人です。

左手が「使いやすい」手なのです。
それがその人の持ってうまれた能力なのです。
それを活かすのが「教育」です。

もちろん非利き手も使えた方が便利なのは事実です。

しかしそれは左利きの人だけのことではありません。
右利きの人も同じです。
左利きの子にそれを言うのなら、右利きの子にも同じように指導してあげるべきです。

私は(「矯正」と呼ばれた)左利きの子に右手使いを試みる行為には反対です。
無理な「矯正」は「強制」以外のなにものでもありません。

無理な訓練(「矯正」)はやめましょう。

ただ利き手の研究はまだまだ途上にあります。
利き手が確定するのは七、八歳だという研究結果を発表している科学者がいました。

わが子が左利きのようだとわかった時点で無理な押し付けでなく、右手も使う機会を与えることを一方的に否定するものではありません。
(人により、持って生まれた「左利き度」は異なります。
 「右利き」に近い「弱い左利き」の人――右利きと左利きの「中間の人」もいるのです。)

ただ、本当にわが子がかわいいのなら「矯正」はわが子に施すのではなく、左利きを不利に追い込むこの「右利き社会」の方を「矯正」すべきなのです。


「左利き宣言」で、キング博士のスピーチを紹介しました。
彼はかわいい自分の子が肌の色の違いだけで差別されるということがない社会の実現を訴えました。

私は利き手の違いによって差別されることのない左右共存共栄社会の実現をめざしています。

もしあなたが右利きの親で、かわいいわが子が左利きであれば、利き手の違いだけでわが子が苦しむことのない社会の実現こそを願うべきではないでしょうか。

〈わが子より 右利き社会に 愛の鞭〉~「左利き川柳」より~


------------------------------------------------------------

2・「(左利きの)矯正」を死語にしよう
2004.4.2
3・再び「(左利きの)矯正」を死語にしよう―生きた言葉として使わないようにしよう
2004.4.7
4・「レフティやすおのお茶でっせ」における左利きの右手使いに関する最新記事
2004.11.26 「利き手(左利き)の矯正」という言葉の使用について

2004.12.8 左利きを右手使いに変えさせる理由


その他の「利き手判定/判別」に関する「レフティやすおのお茶でっせ」の記事
2004.5.13 子供の利き手を見極めよう
2004.5.17 「左利き矯正」成功者は利き手誤認?
(2004.10.16)
「矯正」という言葉の不使用のお願いアピールについてのアンケート

------------------------------------------------------------

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
右手使いへの変更(左利き「矯正」)について-1-
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左利きってなんだ(16)快適左利きライフ入門(3)-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第493号

2017-05-19 | 左利き

毎月第一・第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』5月6日発行第493号のメルマガのお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第493号(No.493) 2017/5/6
「左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
左利きで心地よく生きるための方法(28)
左利きってなんだ(その16) 快適左利きライフ入門(3)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
▲左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ▲ ..第一土曜日掲載
―その22― 左利きで心地よく生きるための方法(28)
左利きってなんだ(その16) 快適左利きライフ入門(3)
------------------------------------------------------------

 左利きライフについて考える3回目です。

 〈強度〉の左利きの人(要するに私自身ですが)
の生活を覗き見しながら、
 快適な左利きライフの方法を考えてみよう、と思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 左利きのお子さんをお持ちの親御さんへ ―その22―
  左利きで心地よく生きるための方法(28)
左利きってなんだ(その16) 快適左利きライフ入門(3)
  ◆ 一切の生きとし生けるものは、しあわせであれ ◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


前回は、4月新入学・新学期の季節ということで、
まずは、お子様用の道具類(学用品)における
左手・左利き用品を紹介しました。

今回は、また話を戻して、
左利きライフのための環境を整備しようというお話を。


実は、色々悩んでいます。
どういうふうに書き進めてゆけばいいのか、と。

どう表現すればよく伝わるのか、理解してもらえるのか。

まあ、難しい問題ですね。


 ●誰のせいなのか
 ●本人の責任ではないこと
 ●「本人が改める」ことが最善か?
 ●「みんな違って、みんないい」
 ●仏の教え

『ブッダのことば ―スッタニパータ―』中村元/訳 岩波文庫 1958/1/1, 1984.5.16 

「第一 蛇の章/八、慈しみ」
一四五 他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決してしてはならない。一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ。》p.37

一四七 目に見えるものでも、見えないものでも、遠くに住むものでも、近くに住むものでも、すでに生まれたものでも、これから生まれようと欲するものでも、一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。》p.37

一四九 あたかも、母が己が独り子を命を賭けても護るように、そのように一切の生きとし生けるものどもに対しても、無量の(慈しみの)こころを起すべし。》p.38


 ●各自ができることから始めよう!

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』


--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
左利きってなんだ(16)快適左利きライフ入門(3)-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第493号
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右手でも左手でも左右両シャッター新“チェキ”「instax SQUARE SQ10」5月19日発売予定

2017-05-18 | 左利き
4月19日のニュースリリースによりますと――

富士フイルムから5月19日に発売予定のインスタントカメラinstax“チェキ” シリーズの新製品、スクエアフォーマットフィルムを採用した、ハイブリッドインスタントカメラ「instax SQUARE SQ10」(以下SQ10)は、なんと左右両シャッターを採用、とあります。



 ●右手でも左手でも使えるデュアルシャッターボタン

「instax SQUARE SQ10」サイトにはこうあります。

右手と左手で撮る写真は、きっと同じじゃない

2つのシャッターボタン
SQ10は左右2つのシャッターボタン(デュアルシャッターボタン)を備えています。それはつまり、利き手を選ばないということ。右利きの人も、あえて左手でシャッターを切る事で、普段とは違った角度から世界を切り取れます。デュアルシャッターボタンが創造力に与える刺激には、1つだったものが単に2つになった以上の価値があるかもしれません。



(1)左右2つのシャッターボタンを持ち、それぞれ有効無効等機能を設定できること
(2)左右シンメトリーなボディであること
(3)《ボタン・ダイアル類も中央下部にまとめることで右手、左手のどちらでも操作しやすいよう配慮》している

以上の3点で、左右平等の思想に則っています。


(画像:上記サイトより)

Instax_square_sq10_s

Instax_square_sq10

Instax_square_sq10_2


一番に注目したい点は、左右に一つずつ、都合二つのシャッターを装備して、どちらの手でも撮れるカメラというところです。

「右手と左手で撮る写真は、きっと同じじゃない」とありますが、私に言わせますと、「利き手と非利き手で撮る写真は、絶対同じじゃない」といったところです。


通常のカメラでも「慣れたら一緒」とさも知ったかぶりする人もいます。

もちろんその人の利き手の偏りの度合いにもよります。
右利きの人でも左も少しは使える人もいますし、その逆に左利きでも右手もある程度使える人もいますけれど……。

本来、利き手で使う時は慣れる必要はありません。
自然と使えてしまうのです。
そもそもそのように設計されているからです。


そして、実際に右手・右利き用カメラ(要するに普通市販されているカメラ)と左手用カメラ(たとえば京セラSAMURAI左手用)、さらに両手シャッター可能のカメラ(たとえばキヤノンPSN)の三種類のカメラを使った経験のある私に言わせれば、「利き手による撮影と非利き手による撮影は全く違ったものになる」といってよいと思います。

(画像:京セラSAMURAI Z2-LとキヤノンPowerShot N)

1305saurai_z2lpowershot_n



 ●利き手による撮影

物理的に、利き手による撮影のよいところは、大きく言って三つあります。

まず、(イ)構えるときから違います。

「利き手は心につながっている」というのが私の持論です。
無意識につい使ってしまうのが利き手であり、気が付けば動いているのが利き手です。

心の赴くまま、ごく自然に構図を決めることができます。

(ロ)シャッターの瞬間が思いのままになります。

これも心の作用と協働できるのが利き手だからです。
思った瞬間にはすでに動いているのが利き手です。

この二つの利点から言えることは、写真的にも「自分の思うままの絵を、今だと思った瞬間の絵を撮れる」ということです。
静物画ならともかく、私たちが普段よく撮るスナップ写真などは、この点が大いに利いてきます。


(ハ)カメラがぶれにくい

利き手でホールドして、非利き手で補助しているので、ぶれにくくなります。
本来非利き手というものの役割は、この補助にあります。

作用する利き手と補助する非利き手のコンビネーションがよい仕事を生み出します。


寄席の芸で、切り絵細工というのがあります。

一枚の紙をハサミで切りながら、風景だったり動物だったりを切り出します。
これはハサミを持つ手は固定してチョキチョキするだけで、紙を持つ方の手を巧みに動かしていくのです。

両方の手のコンビネーションの成果ですね。


 ●「助ける」という意味の文字

「補助」、または「補佐」という言葉があります。
この「補佐」の「佐」は、人を表す「人偏」に「左」と書くように、右利きの人にとって「左は右を助ける存在」なのです。

一方で、「佑助(ゆうじょ)」という言葉もあります。
これも「助ける」の意です。

実は「佑」も「助ける」という意味の文字で、これは「左を助けるのが右」という意味を秘めているのでしょう。

要するに「左右」というものは、「互いに助け合う存在だ」ということです。
右にとっては左、左にとっては右。

お互いに助け合う存在です。
大切に相手の立場を尊重しながら生きてゆきたいものです。

道具や機械も、効率や多数少数の差などに立脚するのではなく、誰もが気持ちよく生きてゆくのを助ける存在として、左右性も考慮して平等に構成してゆくべきだろうと思います。


 ●左右シャッターで新たな写真の世界を楽しむ

新チェキ「instax SQUARE SQ10」に戻って――

この新チェキのコンセプトの一つは、先ほども書いたように、左右二つのシャッターを装備したことで、左右の異なる手による感性で、普段とは違う新しい写真を撮って欲しい、ということでしょう。

その点について何とも言えませんが、どういう理由にせよ、左利きの人にチャンスが生まれたことを素直に評価したいものです。

結局、このような何かしら理由をつけないと、左右の利き手・利き側平等は実現しない、というのが現状です。
それならそれでいい、と思います。

とにかく右利きの人たち左利きの人たちも、こういう新しい発想による道具や機械を利用することで、新たな世界観を見いだし、発想の転換を計ってもらえたら、と願っています。

 ・・・

グローバルアンバサダーとして、世界的に活躍するスーパーモデル兼フォトグラファーのヘレナ・クリステンセンさんを起用。
ヘレナさんが出演するPRムービーを4月19日よりWebで公開中です。

Instax_square_sq10_movie__bnr01

最後に、この新“チェキ”の売りは、左右両シャッターによる新感覚写真が撮れる、ということ以外に、
チェキとしてだけでなく、(A)「デジカメとしても使える」ところ。
さらに、(B)「プリンターとしても使える」ところでしょう。

もう一つは、(C)「正方形の写真が撮れる」という点でしょう。

面白いカメラの登場です。


*参照:
FUJIFILM ハイブリッドインスタントカメラ instax SQUARE SQ10 INS SQUARE SQ 10


*『レフティやすおのお茶でっせ』過去の【左利き対応カメラ】記事:
・2014.10.20 左利きの憂鬱における左手・左利き用カメラの情報

【左右共用一眼タイプ・スマホ利用カメラ「Olympus Air A01」】
・2015.4.11 左手でも使えるシンメトリックデザイン一眼カメラOLYMPUS AIR A01

【左右共用カメラ「PowerShot N/N2」】
・2015.3.18 左利きにも優しいシンメトリーデザイン・カメラCanon PowerShot N改良機PSN2

Canon デジタルカメラ PowerShot N2 自分撮りモード搭載 PSN2


・2013.5.15 届きました!左右共用カメラ・キヤノンPowerShot N
・2013.4.26 注文しました!左手でもシャッターを切れる!キヤノンPowerShot N
・2013.1.30 左利きも楽しめる新カメラ、キヤノンPowerShot N4月下旬発売
・2013.1.28 左(利き)右(利き)の手を選ばないカメラCANON PowerShot N

【左手用カメラ「京セラ サムライSAMURAI Z-L/Z2-L」】
・2004.8.5 今は昔 世界初左手用カメラ、京セラ サムライSAMURAI Z2-L

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
右手でも左手でも左右両シャッター新“チェキ”「instax SQUARE SQ10」5月19日発売予定
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左利き右利き両用すり鉢―『マツコの知らない世界』から

2017-05-16 | 左利き
5月9日に放送されました、TBSテレビの『マツコの知らない世界』#102「一生使える日用品」で、あるすり鉢が紹介されました。

*参照:
TBSオンデマンド『マツコの知らない世界』#102「一生使える日用品」
(放送終了後一週間は無料で視聴できます。/配信期間2017.5.16 20:56まで)

(画像:『マツコの知らない世界』#102―TBSオンデマンドより)






 ●「一生使える日用品」すり鉢

それは、
寛政6年創業、岐阜県多治見の老舗【山只華陶苑(やまただかとうえん)】の7代目、すり鉢職人加藤智也さんが9年かけて作ったすり鉢
です。

「左利き用のすり鉢を作ってほしい」という要望に応えるために、右利きでも左利きでも使えるものを9年もかけて開発したといいます。

溝が、独特の波紋状の渦巻き模様の「波紋櫛目」になっていて、右回りでも左回りでも楽にすれるのです。


*参照:
【楽天市場】
【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】すり鉢 4寸 JUJU


キッチン用品は、基本的に個人で使うというより家族のような共同生活者間で使うものですから、右利きでも左利きでも使えるものがベストでしょう。

こういう左右共用品がどんどん普及して欲しいものです。


*参照:
一般的な(右利きの)すり鉢のすり方(当たり方)の動画
プロの京料理人が教えるすりこ木の回し方 - YouTube(2013.8.18)


 ●左利きの私が気になった一品

この番組で紹介された商品のなかで、一つ気になったのが、「丸ナナメ杓子」

何が気になったのかといいますと、その形状です。
右手で持って使う分には多分最高に便利なものでしょう。

でも左利き・左手使いの私には、多分かなり使いづらいものではないでしょうか。
反りが逆になってしまい、フォークの背にものをのせるようなものです。

通常のご飯をよそうしゃもじは左右対称形です。
右手で持っても左手で持っても問題なく使えます。

最高に使いやすいとは言いませんけれど、使いにくくて困る、というものでもありません。

世の中、右利きの人しかいないわけではないのです。
何でも右利き・右手用にすればいいというものではないでしょう。


 ●要望を伝えよう!

これを見て、面白くない気分でいたあとなので、よけいに加藤さんのすり鉢は魅力的でした。

やはり、黙っていてはいけないのです。
不便を感じるときは、製造者・販売者に素直に伝えるべきでしょう。

そうして要望を出せば、配慮しようと考える人が現れるものです。

伝える努力を惜しまないで、自らの左利きライフの向上を目指しましょう。

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
左利き右利き両用すり鉢―『マツコの知らない世界』から
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速乾性で左利き(左手書き)に好評!ゼブラ「サラサドライ」買いました

2017-05-09 | 左利き
昨年2月に発売され、↓にも書いたのですが、

2016.2.17
左利きの人でも手が汚れにくい新ボールペン「サラサドライ」ゼブラ


その後、買う機会がないままに来ていました。

やっとこ手に入れました。

安売りしてたのです。
普段148円が128円で。
偶然見かけたので買ってみました。


ただその売り場には、0.4と0.5の二種類、インク色は黒・赤・青の三色。
黒と赤の各0.4と0.5、青の0.5がありました。

ホントは今まで使っていない0.4、できれば青を買ってみようと思っていたのですが、残念でした。

ということで、青0.4を買いました。

(画像:サラサドライ)



以前、サラサ・クリップを買ったのですが、↓

2014.5.27
左利きの人からも支持されるゼブラ「サラサ」が最優秀筆記具に
【追記】

今回書き比べてみました。
(って、言うほどは書いていないのですけれど。)

あれ書きこれ書き書いていると、正直分からなくなるのです。

でも直感で言いますと、今回のドライの方が書き味が柔らかい感じ。
従来のサラサ(サラサ・クリップ)の方が、少し粘っこく感じました。

サラサラ感が少し違う感じです。
従来のサラサよりも、インクがにじむというか浸透する感じで、書いていて「軽さ」を感じました。

線の太さも、差を感じませんでした。
0.1の差ですし。

(画像:サラサドライとサラサクリップ、書き比べ)



もの自体を言いますと、ノックの先が0.4のせいか、小さい。
また、カチッと押し込む音が従来のサラサの方が大きい感じで、ドライの方が軽い感じです。

最終的に私の好みで言いますと、ノックから始まり書き味といい、ドライの方が全体に軽さがあり、気持ちよく感じました。

個人的には、0.7の「太字」タイプが欲しいですね。


*ゼブラ プレスリリース
超速乾性インクで汚れない『サラサドライ』
より―
『サラサドライ』特長
1.紙に浸透しやすい新成分をインクに配合。すぐに紙に染み込むので、書いた直後に触れても汚れません。乾燥時間を当社従来品に比べ約85%縮めました。(0.5 ミリで普通紙に書いた場合)
2.低粘度のジェル状のインクにしたことで、よりさらさらとした軽い書き味の筆記感を実現しました。
3.色の濃い染料の色材を使い、筆記線がよりくっきり見えるようにしました。
4.大きく開きやすいバインダークリップを搭載し、ポケットやノートにはさんで携帯しやすくなっています。


「紙に浸透しやすい」インクになっているんですね。
書いていると、そんな感じがしました、確かに。

ただ水濡れすると、従来のサラサより「にじみやすい」感じがしました。


*参照:
ゲルインクボールペン サラサ ドライ (0.4mm) 【ブラック】 JJS31-BK

ゲルインクボールペン サラサ ドライ (0.7mm) 【ブラック】 JJB31-BK


*『お茶でっせ』過去のボールペン記事:
2016.2.17 左利きの人でも手が汚れにくい新ボールペン「サラサドライ」ゼブラ
2015.12.22 左手書きにも新感覚ボールペン「ユニボール エア」uni-ball AIR 11月26日発売
2014.5.27 左利きの人からも支持されるゼブラ「サラサ」が最優秀筆記具に
2006.1.17 速乾性が欧米の左利きにも大ヒット、ぺんてるボールペン―エナージェルENERGEL 
2005.12.2 Stabilo 's Move easy左手用ボールペン 

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
速乾性で左利き(左手書き)に好評!ゼブラ「サラサドライ」買いました
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式

2017-05-07 | 左利き
ロッテ-ソフトバンク戦で始球式を行う松井愛莉 =ZOZOマリンスタジアム (撮影・佐藤雄彦)
(画像:―産経フォトより)





産経フォト・ニュースによりますと、女優の松井愛莉さんが始球式でサウスポー投球されたそうです。

松井愛莉が始球式“ちはやぶる”ボール・・・(2017.5.7 15:24)

女優の松井愛莉(20)が7日、ロッテ-ソフトバンク戦(ZOZOマリン)の始球式を行った。大役を前に、ロッテ・佐々木千隼投手からボールの握り方などの指導を受け、準備は万端。ピンクのユニフォーム姿で登場すると、サウスポーのしなやかな投球フォームを披露した。
山なりのボールは捕手・田村のミットに収まったが、ホームベース付近でワンバウンド。14年4月1日にはロッテの本拠地開幕戦でノーバウンド投球を見せていたが、今回は佐々木直伝の“ちはやぶる”ボールとはならず、悔しい結果となった。


(画像:2014年4月1日、ロッテの本拠地でノーバウンド始球式を披露した松井愛莉=撮影・高橋朋彦―産経フォトより)



お箸も左のようです。

(画像:松井愛莉さんスタッフ・ツイッターより)




結構、色んな左利きのタレントさんや女優さんが始球式に登場されます。
今までにも何人も取り上げてきました。

今年も多くの左利きの方に登場して欲しいものです。
楽しみにしています。

私自身左利きなので、どうしてもこういう画像を見かけると、グッと親近感がわき、取り上げてしまいますね。


【左利きのタレントさんや芸能人・有名人による「左投げ」の始球式の過去の記事】:

・2004.11.11 アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手
素敵な光景:野口選手の左利きの始球式
・2011.5.12 『五体不満足』の著者の乙武洋匡さん
乙武洋匡さんのサウスポー始球式
・2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手
体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き

・2014.8.6 女優の石原さとみさん (左投げ) 撮影で右腕を痛めたということで「サウスポーでやります」と宣言。
終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

・2016.3.7 女優の前田敦子さん
左利きのあっちゃん前田敦子の始球式

・2016.6.5 AKB48Team8/AKB48TeamB兼任の坂口渚沙さん (画像のみ)
AKB48選抜総選挙、暫定21位倉野尾成美・同53位坂口渚沙はTeam8の左利き

・2016.6.29 女優の剛力彩芽さん
左利きの剛力彩芽さんの3度目の始球式は大暴投
・2016.7.23 女優のすみれさん
左利きの女優すみれさん左腕で始球式
・2016.8.17 SKE48の日高優月さん
左利きのSKE48日高優月(ひだかゆづき)が始球式
・2017.5.2 女優の松井愛莉
ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式
--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
女優の松井愛莉さんがサウスポー始球式
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右用と左用の違い(10)回転系(4)おもちゃのぜんまい-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第492号

2017-05-04 | 左利き
毎月第一・第三土曜日発行の無料左利きメルマガ『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』4月15日発行第492号のメルマガのお知らせです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii ◆◇◆◇◆ 
【左利きを考えるレフティやすおの左組通信】メールマガジン
右利きにも左利きにも優しい左右共存共生社会の実現をめざして
左利きおよび利き手についていっしょに考えてゆきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第492号(No.492) 2017/4/15「【左手・左利き用品を考える】
右用と左用の違い(11) 回転系(4)おもちゃのぜんまい」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------
【左手・左利き用品を考える】 ..第三土曜日発行分掲載
 右用と左用の違い(11) 回転系(4)おもちゃのぜんまい
------------------------------------------------------------
 
 左手・左利き用品における右用との違いについて― 
 今年からは、左利きの人にとって刃物とともに問題になる
 回転系の道具類について考えていきます。
 今回はその4回目です。

 ・・・

 左(手/利き)用と右(手/利き)用との違いについて
 勘違いをしていたり、よく理解されていなかったり、
 というケースが少なくなく、
 私のサイトへの訪問者の検索キーワードを見ていますと、
 その類のものが結構あります。

 「○○の右用と左用はどう違うの?」といったものです。

 それぞれの右用と左用の違いを、
 私にわかる範囲で説明していこうと思います。


┏ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┓
 【左手・左利き用品を考える】
  右用と左用の違い(11) 
  回転系(4):おもちゃのぜんまい ―右回り・左回り
┗ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛


 ●おもちゃのぜんまい

『左利きの人々―悲しくも笑える』渡瀬けん/著 中経の文庫 2008/12)


左利きからみた気づきのエッセイ「レフティサーブ」
レフティサーブ[36号]ブリキのおもちゃ

 ●『左利きの子』にも…

左利きの子供の育児・教育の支援のためのガイド本である、
『左利きの子 右手社会で暮らしやすくするために』ローレン・ミルソム/著 笹山裕子/訳 東京書籍 2009.4


昔ながらのぜんまいじかけのおもちゃは、ぜんまいを時計回りに回さねばなりません。
それは反時計回りの方が回しやすい左利きの人にとってはいらいらすることです。
(子どもが右手で「ぜんまいねじ」を固定させ、左手でおもちゃをぐるぐる回していたら、その子は左利きかもしれません。)
(略)
ぜんまいねじを左手で持つことができても、逆向きに回してしまうかもしれません。
子どもが困っている時、いらいらしている時、ねじがなかなか巻けない時などには、このことを思い出してください。
》「2 就学前の発達 ― おもちゃとゲーム/動くおもちゃ」p.46


 ●『左利きの子』からのアドバイス
 ●どちらを回すか
 ●腕時計のぜんまいのねじ――竜頭巻

*腕時計 左利き用 の例:
Pumaメンズpu102941001 Ultrasizeアナログ表示左利き用ブラック/ホワイトスポーツ腕時計 ブラウン

52 mmメンズBig Faceブラックダイヤル赤ポインタシリコンゴム製ストラップ左利き用アナログクオーツ腕時計


 ●柱時計でも

 ・・・

詳細は本誌で。

*本誌のお申し込み等は、下↓から
(まぐまぐ!)『左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii』

--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
右用と左用の違い(10)回転系(4)おもちゃのぜんまい-左利きで生きるには 週刊ヒッキイhikkii第492号
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式

2017-05-02 | 左利き

少し日が経ってしまいましたが、
「キリキリ舞い? ピンクラインのサウスポー 新川優愛が始球式」産経フォト2017.4.28 21:18
によりますと、
フジテレビ系ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」(日曜後9・0)に出演中の女優でモデルの新川優愛(23)さんが4月28日、東京・神宮球場で行われたプロ野球「ヤクルト-巨人」のオープニングセレモニーに出席されたそうです。
ドラマの役名「AIRI」が背中に記され、脇にピンクのラインの入った特注ユニホーム姿で登場。サウスポーでノーバウンド投球を披露した。
人生初のマウンドだったが「ノーバンで届いてよかった。コントロールがまだまだなので60点ですね」と笑顔で振り返った。


(画像:―産経フォトより)





新川優愛=「しんかわ・ゆあ」と読むそうです。


1993年12月28日生まれ、小6で芸能事務所に所属し、テレビドラマや映画に出演。
その後、「ミスマガジン」「ミスセブンティーン」に選ばれたこともある。


「新川優愛 左利き」で調べてみますと、ご本人のブログ記事に

2014.1.8一問一答。(新川優愛オフィシャルブログ )
36■左利きで困ったことは?
「国語以外のだいたいの教科の時/鉛筆で手が黒くなる。

と出ていました。


ウィキペディアによりますと、《特技は書道、バドミントン、バレーボール、短距離走。書道は4段。
書道は、右手なのでしょうか。

「新川優愛 staff」@yua_staffのツイッターに、始球式の練習の様子が出ています。

(画像:練習する新川優愛さん=ツイッターより)



同じくツイッターの2016.11.4に、『新川優愛1stフォトブック「yua friend」+2017CALENDAR』に左手でサインしているところが出ています。

(画像:サインする新川優愛さん=ツイッターより)



私と同じ左利きというだけで、親近感が湧きました。
なかなかの美人さんでもあり、今後のご活躍を楽しみにしています。


『新川優愛1stフォトブック「yua friend」+2017CALENDAR』 (TOKYO NEWS MOOK) 2016/11/2


【左利きのタレントさんや芸能人・有名人による「左投げ」の始球式の過去の記事】:

・2004.11.11 アテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずき選手
素敵な光景:野口選手の左利きの始球式
・2011.5.12 『五体不満足』の著者の乙武洋匡さん
乙武洋匡さんのサウスポー始球式
・2013.12.4 体操新技「シライ」の白井健三選手
体操新技「シライ」の白井健三選手は左利き

・2014.8.6 女優の石原さとみさん (左投げ) 撮影で右腕を痛めたということで「サウスポーでやります」と宣言。
終わったはずのクチコミ「右利き? 左利き?」がまた

・2016.3.7 女優の前田敦子さん
左利きのあっちゃん前田敦子の始球式

・2016.6.5 AKB48Team8/AKB48TeamB兼任の坂口渚沙さん (画像のみ)
AKB48選抜総選挙、暫定21位倉野尾成美・同53位坂口渚沙はTeam8の左利き

・2016.6.29 女優の剛力彩芽さん
左利きの剛力彩芽さんの3度目の始球式は大暴投
・2016.7.23 女優のすみれさん
左利きの女優すみれさん左腕で始球式
・2016.8.17 SKE48の日高優月さん
左利きのSKE48日高優月(ひだかゆづき)が始球式


--
『レフティやすおのお茶でっせ』より転載
ピンクラインのサウスポー、女優でモデルの新川優愛さんが始球式
--
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする