EF18の製作記が早くも10回目になってしまいましたが、未だに台車すら形になっていないという超スローペース(-_-;)
どこかの国のマスクの配布みたいです・・・。
錆止めもどきのブラウンで全塗装した台車フレームにいよいよ黒を塗ります。
まず最初は、ブラック+ホワイト少々+僅かに銀という、殆ど黒に近いブレンド色を斜め下方からエアブラシで吹きます。
エア量を絞って、ニードルも絞って、少しづつ吹いていきます。
写真は斜め下方向から見たところです。
上から見ると、殆ど茶色のままです。
次にMrカラー339番のエンジングレーを斜め上方から同じような要領で吹きました。
これではちょっと明る過ぎるので、この後、ジャーマングレーをマダラに吹いていく予定です。
最後に、一番最初に吹いた黒に近いブレンド色を遠目から全体に吹く予定です。
何だかとっても楽しいです。
最後に墨入れとドライブラシです。
墨入れはステインブラウンとグレー、ドライブラシはガンメタルにすると思います。